2025年10月12日
10月11日(土) の お
話 です
この
日 は
残念 ながら
朝から
雨模様 …
気をとりなおして
毎年恒例 の
ちくさんフードフェア を
目指して
朝から
N-ONE号Ⅱ で
川崎港 へ
出撃!
(ちなみに … 昨年 の blog記事 は コチラ)
会場臨時駐車場に
到着 すると、すぐ
後ろには
DD-103 ゆうだち が
控えてます
DD-103 ゆうだちの
見学 は
後で
じっくりと
…ってことで まずは
会場に
急ぎます
それでは
朝から
ニク三昧の
様子 を
(画像) で ご
紹介
まずは ちくさんフードフェア会場 から
(左) ちくさんフードフェア会場 に 着くと やっぱり ☔雨☔ …
(中) まずは 主目的 の すき焼きの肉 を 買いに 昨年同様 コーシン に 向かいます
ありました! 群馬県産和牛スライス1kg \3,000-👍
「あ、これだ 昨年\2,500-で買ったやつだ」と言うと
「毎年ありがとうございます!\2,500-でイイですよ」ラッキ~♪
帰宅後 夕食 は もちろん 🍺ル~ビ~🍺 に すき焼き です!
(右) ミッション達成 したので 食べ歩き … ってか ☔雨☔ なので テント で ニク を いただきます
最初に調達 したのは JA飛騨ミート の 飛騨牛串焼き \600-/本 やっぱ 柔らかくて 美味し👍
(左) 続いての調達 は 丸トポートリー食品 の 名古屋コーチン唐揚げ \500- 今年も 美味し👍
(中) こちらは 同じく 丸トポートリー食品 の 名古屋コーチン殿様コロッケ \300- これは ホクホク で 美味い👍
(右) 今年は JA湘南 で 伊勢原産野菜 を 仕入れました
(左) 例年買っている 焼きそば が 会場には売っていない ので となりの 川崎みなと祭り会場 へ
会場を散策 してると シトロエン・タイプHのキッチンカー が ありました
(中) ありました 焼きそば \400- 味は それなり …
(右) 続いて 富士宮やきそば \700- うぅ~ん たしかに 魚粉は入ってるけど 値段のわりにイマイチ …
続いて DD-103 ゆうだち の 見学 へ
(左) 駐車場に戻って 荷物を置いて DD-103 ゆうだち の 見学です
DD-103 ゆうだち は むらさめ型護衛艦の3番艦 として 1999年3月4日 に 就役
むらさめ型護衛艦 は 基準排水量:4,550t/満載排水量:6,100t 9隻が建造され 全艦現役 です
DD-103 ゆうだち は 浦賀で建造 されましたが 大湊基地所属 です
(中) 乗船 すると まずは 艦尾 に
(右) ヘリ格納庫 には 疾風迅雷(しっぷうじんらい)の フラッグ が あります
(左) 艦尾には もちろん 自衛艦旗♪
(中) マスト の 一番先の高さ は ビル何階相当 なのかな?
(右) ブリッジ上 には 此一戦(このいっせん)の 幟 が たってます
(左) こちらは 主砲 の 62口径76mm速射砲 です
(中) そして こちらは 高性能20mm機関砲
(右) 最後 には 乗艦記念 を いただきました♪
… っ
てことで
今年 も
こんな
感じ で
朝から
ニク三昧! な
1日 でした
♪
この
イベント … やはり
毎年欠かせませんなぁ~
!
それでは
!
Posted at 2025/10/12 23:53:29 | |
トラックバック(0) |
出撃 | 日記
2025年09月23日
奥さまの
支援戦闘機 の
(奥さまの支援戦闘機:BENELLI mini Fold16 popular +)
タイヤ空気圧調整 は
2430の
役割 …
今までは
2430の
支援戦闘機 で
使っている
(2430の支援戦闘機:riese und muller Birdy)
TOPEAK の
フロアポンプで
調整してました
(フロアポンプ:TOPEAK JOEBLOW TURBO)
がっ
… 今回、
問題が
発生 してしまいました
それでは
発生問題 と
解決策 の
模様 を
(画像)で ご
紹介
(左) TOPEAK JOEBLOW TURBO は SmartHead機能 で ポンプとタイヤバルブ を 固定し利用します
固定するためには ヘッドの黄色い爪 を 起こして固定 するのですが、mini Fold16 の フロントホイル
には モータが内蔵 されていて ヘッドの黄色い爪 を 起こせません …
無理やり 黄色い爪 を 起こして使っていたところ タイヤバルブを破損して要修理 となってしまい、結局 は
タイヤチューブとバルブ交換 で スマートエアポンプ調達 と 同程度の費用 が かかってしまいました …
(中) そこで、何時でも 誰でも ボタンひとつ で 使える スマートエアポンプ を導入♪
使用モード(Car/Motorcycle/Bicycle/…)ごとに 空気圧のプリセット が 可能!
(右) Bicycleモード で mini Fold16 の フロントホイル(米式バルブ) にも 無理なく利用可能 です
(左) そして このスマートエアポンプ は Motorcycleモード で Dax125(米式バルブ) にも 使えます♪
(中) もちろん Carモード で 米式バルブ の 8代目 にも 10代目 にも N-ONE号Ⅱ にも JCW号 にも 使えます♪
riese und muller Birdy は 仏式バルブ ですが 仏式アダプタ で 使えます♪
(右) この スマートエアポンプ は KIJIMA JP03
USB充電式 で 空気圧表示 は psi/bar/kPa/kgcm2 の 切替が可能
バルブにセット すると プリセット空気圧 と 現在の空気圧 が 表示されるのも 便利です
※:KIJIMA JP03 の パーツレビュ は コチラ
…っ
てことで
今回 は
問題解決策 が
問題解決に とどまらず
Garage Life を
超便利 にしてくれました
♪
それでは
!
Posted at 2025/09/23 16:08:23 | |
トラックバック(0) |
装備 | 日記
2025年09月16日
三連休前 の
金曜日(9月12日) の お
話 です
6月末 の
納車後初回点検時 に
指摘 した
ボディの
ズレ を
調整 するために
1ヶ月程 入院していた
10代目 が
ボディの
ズレ を
解消 して
帰ってきた
(8月16日 に 入院して 約1ヶ月 も 入院 していました)
ディーラ では
ボディの
"つま" を
合わせるために
左フロントドア や
トランクリッド を
外して
広範囲な
調整 を
行っていただいた
模様 …
それでは
ボディの
ズレ解消 の
模様 を
(画像)で ご
紹介
(左) トランクリッド です リッド右側 黄〇の部分 が パネル1枚分程 浮いてました
(中) 左フロントドア です ドア下部 黄〇の部分 が 数ミリ 浮いてました
(右) 納品請求書 です 費用負担 は メーカワランティ(PDI時の見逃し を 認めたよぉです)
それにしても パネル を 外して ヒンジ部調整 を 行うと 付帯する作業範囲 が 広がるのですね …
作業内容 にある 溶けた樹脂部品 は コレ 焼け焦げた クリオネ みたい … ですよね
作業内容 にある GSTステッカー は コレ
…っ
てことで
無事 に
問題を
解消 した
10代目
三連休中 は
渋滞を
避けて
都心部散策 に お
出かけ
(奥さま は ALPINE のお出かけ が お気に入り のよぉで、
boulangerie seiji asakura で 高価なパン を 大量 に 仕入れてました …)
本格的な
出撃 は
10月末からの
秋の
飛騨路イベント … かな
?
それでは
!
Posted at 2025/09/16 03:23:23 | |
トラックバック(0) |
主力戦闘機 | 日記
2025年09月04日
毎年恒例 の
夏の夜の夢 は
7月最終週 または
8月第一週 の
土曜日 に
定期開催 しています
… がっ
春うらら と
小さい秋見つけた は
何らかの
開催要件 が あった
際 に
不定期開催 と してます
今回、旧くからの お
仲間 の
ごま@S660さん が
輸送機 を
戦闘爆撃機 に
箱換え されることになった とのことで
お
披露目会 を
兼ねて
小さい秋見つけた を
開催します
(戦闘爆撃機 = Sports Saloon なので 2430 も 8代目 で 参加予定 です)
イベント の
概要 です
1.日時 10月25日(土) 15時頃から
2.場所 大黒PA(通称 お庭)
3.主なスケジュール
15時~ 大黒PA で ウダウダ
(途中参加 も 途中退出 も 自由! 集合挨拶 も ナシ! 主催者 と 参加者 に 違いのない イベント です)
そのあとは … 当日のメンバー で ご相談の上 決定 します
BMW 繋がりの
方 も、
ALPINE 繋がりの
方 も、
Alfa 繋がりの
方 も、
N-ONE 繋がりの
方 も、
Dax 繋がりの
方 も
…
(ちなみに … Dax では 大黒PA に 入ることは できません!)
みなさま に お
会いできることを
楽しみ に しております
それでは
!
Posted at 2025/09/04 03:41:47 | |
トラックバック(0) |
出撃 | 日記
2025年08月12日
先週 の お
話 です
JAL から
Mail が
届いて
あなたは
☆☆☆☆ です
… と
書かれている
今年は
未だ
1回も
乗ってない んだけどね
どぉやら
昨年、
改悪された
… と
聞いていた
JAL Life Status が
いつのまにか
☆☆☆☆ に なったらしい
…
(JAL Card ・ JAL Pay ・ JAL Mall の おかげだな … たぶん きっと)
内容 を
読んでみると
なんやら
こんな特典 が あるらしい
…
うぅ~ん
… マイルの
有効期限 が
無期限 になるのは
助かるかな
?
それでは
!
Posted at 2025/08/12 23:48:38 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記