• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2430のブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

2019夏休み は 京都南部 を 探索 し 浜名湖 へ(4日目)

2019夏休み は 京都南部 を 探索 し 浜名湖 へ(4日目) 今年夏休み は
 奥さま と N-ONE号大遠征敢行!
 
4日目 = 7月31日(水)
 ☀酷暑☀ 全開京都南部探索 します
 (京都 … 夏は🥵灼熱🥵 で 冬は🥶極寒🥶 って
  言うじゃないですか … アレ … 本当ですた … ☀アヂィ☀)

 
れでは 大遠征4日目模様(画像) で ご紹介
 (1日目の模様は コチラ、2日目の模様は コチラ、3日目の模様は コチラ
 

 (左) 4日目のスタート は ホテルの朝食 から   こちら 洋食
 (中) こちらは 和食
 (右) 朝食後、ホテル から 最初の散策地 に 移動 です

 

 (左) クルマ で 10分程 で 最初の散策地 伏見稲荷大社 に 到着
 (中) 楼門 です   左右に 大きな きつね像 が 構え ます
 (右) こちら が 外拝殿(げはいでん)


 (左) こちら 内拝殿(ないはいでん) です
 (中) 伏見稲荷大社 は お稲荷さん なので きつね像 が 多い です
    この きつね像 が くわえいている "稲穂" は "五穀豊穣の象徴" … らしいすよ
 (右) 上末社(玉山稲荷社)から 千本鳥居 に 向かいます


 (左) 伏見稲荷大社 といえば コチラ … 千本鳥居 です
 (中) 千本鳥居 を 抜けると 奥社奉拝所 です
 (右) 奥社奉拝所 で 授与された 白狐守   白狐守 は 奥社奉拝所 でしか 授与 されません


 (左) 稲荷山 に 向かう 鳥居 です   今回 は あまりの暑さ に 遠慮 しときました …
 (中) 稲荷山 からの 帰路 は こちら   このへんは 木々 が 鬱蒼 としていて 直射日光 を 防いでくれます
 (右) 祈祷受付所 で 授与された 白狐守ストラップ   ここから 次の散策地点 に 移動 します
    伏見稲荷大社 … 次回 は 参拝者 の 少ない 夏の夜 に ゆっくりと 参拝 したいです

 

 (左) 伏見 から クルマ で 30分弱   到着 したのは 宇治 です
 (中) 宇治川 です   喜撰橋 が 見えます
 (右) 平等院参道商店街 の 宇治茶伊藤久右衛門


 (左) とにかく 暑ぢい!   ますだ茶舗 に 逃げ込みます …
 (中) 特製宇治氷アイスのせ♪
 (右) こちら は 特製ほうじ氷アイスのせ

 

 (左) 宇治氷 で 復活 したところで 平等院
 (中) 正門 から 入ります
 (右) 有名 な 鳳凰堂 です   平安時代後期(1053年)に 建立された 阿弥陀堂 です


 (左) 鳳凰堂 を 正面 から
 (中) 梵鐘 です
 (右) 鳳凰堂 を 裏側 から


 (左) 平等院 といえば … やはり 鳳凰 ですよね
 (中) … ってことで、平等院 で 手に入れた 鳳凰の香台
 (右) 平等院拝観後、あまりに 暑ぢい んで フラペチ で 冷却

 

 (左) 京都散策 を 終え、一路東 へ   到着 したのは 浜名湖 です
    4日目の宿 は THE HAMANAKO   旧いけど 立派 な ホテル です
 (中) 部屋 は 最上階、広いです   もちろん お約束 の 温泉大浴場 も♪
 (右) 部屋 からは 浜名大橋 が 見えます


 (左) 浜名湖 に 来たら 夕食 は 鰻 でしょ♪   ホテル近く に 美味しそぉなお店 を 発見!
    炭焼鰻はじめ です      でも 灼熱 で 歩きたくない!
 (中) 問題 は クルマで行く と 🍺ル~ビ~🍺 が 飲めないこと
    …で結局、鰻重弁当 を 仕入れ ホテル で いただきます   美味しかったぁ♪(鰻 と 🍺)
 (右) 4日目 までの 走行距離 は 1,227.1km   4日目 は 233.0km 走ったことになります

 
ってことで 4日目様子 は ここまで
 
5日目 は なにごともなく 浜名湖 から 帰宅

 (左) 5日目のスタート も ホテルの朝食 から   ビュッフェスタイル が 続く と 和洋折衷 になります(爆)
 (中) THE HAMANAKO … チャペル もあり 結婚式 にも 使われる ホテル なんですね
 (右) 結局、大遠征 の 走行距離 は 1,488.5km でした   お疲れさまでした!

 
んなこんなで 今年夏休み も わってしまいました がぁ…
来年夏休み は … 何処 に なるやら???
(実は … 決まってたりして … 謎)
Posted at 2019/08/12 23:02:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記
2019年08月09日 イイね!

2019夏休み は 紀伊山地 を 北上 し 京 へ(3日目)

2019夏休み は 紀伊山地 を 北上 し 京 へ(3日目) 今年夏休み は
 奥さま と N-ONE号大遠征敢行!
 
3日目 = 7月30日(火)
 ☀酷暑☀ 全開串本出発 し、
 紀伊山地北上 します
 (紀伊半島 … 海 だけじゃなく、山 も 雄大 でした!)
 
れでは 大遠征3日目模様(画像) で ご紹介
 (1日目の模様は コチラ、2日目の模様は コチラ、4日目の模様は コチラ
 

 (左) 3日目のスタート は ホテルの朝食 から
 (中) 空腹 が 満たされた ところで 串本 を 出発 です
 (右) 白浜・田辺・みなべ 経由 で 龍神 に 到着

 

 (左) この方 に 教えていただいた 香房ゆず夢
 (中) ☀酷暑☀ には ありがたい ゆずシャーベット♪
 (右) こちら は ソフト に ゆずシャーベット を 乗せた Special!

 

 (左) いざ 高野龍神スカイライン へ!   でもすぐに "ごまさんスカイタワー" に 到着
    ごまさん … とは 関係がない よぉです …
 (中) せっかくなので スカイタワー に 登ります   そこは 360° 紀伊山地 でした
 (右) 龍神村ガイドマップ   竜神温泉 は 日本三美人の湯 だそぉで … あとの2つ は 何処?
    ちなみに 高野龍神スカイライン の 感想 は、関東 で 言うと 奥多摩周遊道路 …って感じ でした

 

 (左) 高野龍神スカイライン の 終点は 高野山奥の院   またまた 聖地巡礼 です
 (中) 奥之院 は 日差し が 木々に遮られる ので 助かります
 (右) 弘法大師御廟(こうぼうだいしごびょう) に 向かう 途中 に 無縁塚 が ありました


 (左) 御廟橋(ごびょうばし) です   ここより先 は 聖域(弘法大師御廟) なので、一礼 して 脱帽、撮影禁止
 (中) 御廟 を お参り し 奥之院参道 を 散策   苔 の ミドリ が 綺麗 です
    奥之院参道 には 歴史人物の墓標 が たくさん   好きな 歴史人物の墓標 を 探す のも 楽しみ です
 (右) 2430 の お目当て は 独眼竜政宗 の 墓標   見つけられて よかった~


 (左) それでは、歴史人物の墓標 を いくつか ご紹介!   まずは 織田信長公 の 墓標
 (中) そして 明智光秀公 の 墓標
 (右) こちら 石田光成公 の 墓標

 

 (左) 奥之院 から クルマ で 数分移動 し 高野山 の 金剛峰寺前駐車場 へ
    まずは 壇上伽藍(だんじょうがらん) に向かいます
 (中) 残念ながら 根本大塔(こんぽんだいとう)は工事中 …
 (右) こちらは 西塔(さいとう)


 (左) 六角経蔵(ろっかくきょうぞう) です   
    一回りすれば一切経を一通り読誦した功徳が得られる … らしいすよ!
 (中) 金堂(こんどう)   高野山 の 総本堂 です
 (右) 中門(ちゅうもん)   1843年 に 焼失 … 2015年 に 再建

 

 (左) そして 金剛峯寺(こんごうぶじ)   高野山真言宗 の 総本山 です
 (中) 檜皮葺き の 大屋根 が 特徴的 な 主殿 です   1863年 に 再建 されたものです
 (右) こちらは 鐘楼   なぁんか デザイン が 素敵!

 

 (左) 高野山 を 後にし、一路北上 を 続けます   向かった のは 京都
    3日目の宿 は SAKURA TERRACE  インバウンド旅行者向け オサレ宿 … って 感じ です
 (中) レストラン・バー も オサレ   もちろん 温泉大浴場 もあります♪
 (右) 部屋 は 最上階 の デラックス・ツイン   広さ は あまりありません が 小ぎれいです

 

 (左) 夕食 は 近くの 馳どり屋東寺店 へ   お約束 の 🍺ルービー🍺 で 乾杯♪
 (中) あっさりとりポン も とり唐マウンテン も とり春巻き も 美味い!
    とにかく 安くて美味い♪ … 気に入りました!
 (右) 3日目 までの 走行距離 は 994.1km   3日目 は 286.8km 走ったことになります

 
ってことで 紀伊山地北上模様こまで
 4日目模様 は また 次回講釈 にて… それでは!
Posted at 2019/08/09 00:57:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記
2019年08月05日 イイね!

2019夏休み は 紀伊半島 を 南下(2日目)

2019夏休み は 紀伊半島 を 南下(2日目) 今年夏休み は
 奥さま と N-ONE号大遠征敢行!
 
2日目 = 7月29日(月)
 朝 から ☀酷暑☀伊勢出発 し、
 紀伊半島南下 します
 (紀伊半島…伊豆半島よりぜんぜん大きかったんですね…汗)
 
れでは 大遠征2日目模様(画像) で ご紹介
 (1日目の模様は コチラ、3日目の模様は コチラ、4日目の模様は コチラ
 

 (左) 2日目のスタート は ホテルの朝食 から
 (中) 朝食後、伊勢自動車道・紀勢自動車道 を 使って 尾鷲 経由 で 熊野 に 到着
 (右) 2日目 最初のアクティビティ は 熊野古道(松本峠)です

 

 (左) 登山口 には 無料 で使える 杖 が 用意 されていました
    が … もちろん 2430 には 金剛杖 があります♪(奥さま は オサレ な トレッキングポール)
 (中) 松本峠 の 登山口付近 は 整備された石段 です
 (右) 少し登ると、苔むした石 の 登山道   いかにも 熊野古道 …って感じ です


 (左) 登山客も少なく(他に1組のみ)沢蟹 が 出迎えてくれました
 (中) 頂上 までの 中段付近 は 苔むした石道 です
 (右) やがて 木の根 を 登る ように なってきます


 (左) 25分程 で 頂上 に 到着   実際の時間 より 遥かに長く 登り続けた気分 です
 (中) 頂上 では お地蔵さん が 出迎えてくれます   松本峠、制覇だぜ!
 (右) お地蔵さん と 記念撮影   頂上 で 10分程休憩 し、登山道 を 下ります

 

 (左) 松本峠 から 更に南下 すること 約30分   和歌山県に入り 新宮市 で 休憩 です
    目指したのは 仲氷店
 (中) 松本峠制覇 の ご褒美 は すいか氷♪   そいえば、昨日 も 伊勢 で スイカバー 食べたな…
 (右) こちらは ラムネミルク   松本峠 で HP=0 に なりかけてましたが、カキ氷 で HP=FULL

 

 (左) カキ氷 で 復活し、次の 目的地 は 那智山青岸渡寺   西国三十三番礼所巡礼 の 第一番礼所 です
 (中) まずは 静浄水 で お清め
 (右) 那智山青岸渡寺 ご本堂 です   現在の本堂 は 1590年 に 豊臣秀吉 により 再建 されたものです


 (左) 本堂裏手 に まわってみると 由緒ある歴史 を 感じます
 (中) そして 三重塔   那智の滝 との 2ショット が お似合い です
 (右) 青岸渡寺 ご本堂 の すぐ隣 は 熊野那智大社 への 入り口


 (左) 熊野那智大社 の 拝殿 です
 (中) 八咫烏 が 祀られている 八社殿
 (右) 熊野那智大社 で 授与された 開運みくじ付八咫烏

 

 (左) 熊野那智大社 を 後にし、向かったのは 串本
    これが 有名 な 橋杭岩   南紀の海 も 透明 で 綺麗♪
 (中) ブラタモリ でもやってた 橋杭岩 のできた 経緯
 (右) 本当に よく 一直線に並んだ もんですね…

 

 (左) 串本 に 来たからには … 是非訪れたかった 潮岬灯台
 (中) 本州最南端 の 灯台 です   真っ白 で とても綺麗!
 (右) この 入り口 から入り、資料館 と 灯台上 に 登る ことができます

 

 (左) 2日目の宿 は 大江戸温泉物語南紀串本
 (中) 海あり、プールあり、温泉あり、ビュッフェスタイル の 食事 あり … と、家族向けリゾート です
 (右) 部屋は最上階、広さもあり ウォーターサーバ も あります


 (左) オーシャンビュー で 紀伊大島 に 渡る くしもと大橋 が 見えます
 (中) 夕食 は ル~ビ~ と おつまみ(爆) マグロ解体ショー も やってました  
 (右) 2日目 までの 走行距離 は 707.3km   2日目 は 198.0km 走ったことになります

 
ってことで 紀伊半島南下模様こまで
 3日目模様 は また 次回講釈 にて… それでは!
Posted at 2019/08/05 22:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記
2019年08月04日 イイね!

夏の夜の夢2019

夏の夜の夢2019今晩? … いやいや、日付はたしかに替わってるんで
 昨晩?夢2019!
 (別名: 夜行性不良中年の会
 
年一イベント なんで
 夏眠中8代目たきこして
 集合 です
 
イベント … とくにかがワケじゃないのですが …
 毎年 みなさん に 参加 していただけます
 
れでは早速今年イベント模様画像 で ご紹介



(暗くなってから 撮影 した おクルマは … ゴメンナサイ … ブレブレ で ちゃんと 撮れてません)
 
(イベントの詳細 は コチラ でも ご確認 いただけます タキ 沙羅 sp アガ ch )
 
ぉんなじ で ぅ~くけてる ことが 長続きの秘訣 ですね … (笑)
 それでは また来年!
 (ここまで ほぼ 例年のコピペ … こりゃ ラク で イイね!)
Posted at 2019/08/04 01:05:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記
2019年08月02日 イイね!

2019夏休み は お伊勢参り から(1日目)

2019夏休み は お伊勢参り から(1日目) 今週 会社めた 夏休
(例年、会社が決めた夏休み は ノープラン で 近場でウダウダ …
 でも、もったいない ので 今年 は 夏休み の 有効活用 を 計画)

こで さま と N-ONE号大遠征敢行!
 
1日目 は まだ 梅雨けてない 横浜
 7月28日(日)出発 です
 
れでは 大遠征1日目模様(画像) で ご紹介
(2日目の模様は コチラ、3日目の模様は コチラ、4日目の模様は コチラ
 

 (左) ☂雨☂の横浜 から、ひたすら "西" に 向かいます
    NEOPASA静岡SA に 到着すると、そこは 梅雨明け ☀真夏☀ でした
 (中) 更に "西" に 向かい、EXPASA御在所SA で 休憩
 (右) 昼前 には 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)に 到着

 

 (左) まずは 手水舎 にて お清め
 (中) 御正宮 に 向かう 参道 は 緑も多く 涼しい です
 (右) そして、御正宮(ごしょぐう)   豊受大御神 が 祀られてる お宮 です


 (左) 御正宮 を お参り した後、別宮 を お参り します   こちら 風宮(かぜのみや)
 (中) そして 土宮(つちのみや)   多賀宮(たかのみや)は 石段下 から お参り しました
 (右) 外宮 で 授与された 開運鈴守   勾玉型 です

 

 (左) 外宮 を お参り し、内宮 に 向かい ます   内宮 は 駐車場 が 混みます が なんとか 駐車…
 (中) 途中、おはらい町・おかげ横丁 を 通りぬけ…
 (右) 伊勢神宮内宮(皇大神宮)に 到着   こちら 内宮 の 玄関口、宇治橋 です


 (左) 御正宮 に 向かう 神苑 は 綺麗に整備されてます
    このあたり は 日差しを遮るもの がなく、 ☀真夏☀ の 参拝 は 厳しい です
 (中) 五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらしば) で 手を清め ます
    ついでに クールタオル を 冷やす の 図(笑)
 (右) 御正宮 が 近づくにつれ、鬱蒼とした木々 に 救われます


 (左) そして、御正宮(ごしょぐう)   天照大御神 が 祀られてる お宮 です
 (中) 内宮 の 第一別宮 荒祭宮(あらまつりのみや) です
 (右) 内宮 で 授与された 開運鈴守   巾着型 です

 

 (左) お参り後 は ウマウマ です♪   遅めのお昼 を いただいたのは 二光堂 寶来亭
 (中) 松坂牛 の ステーキ牛丼(\3,100-)   とにかく 柔らかい!
 (右) こちらは 国産牛 の ステーキ牛丼(\1,600-)   松坂牛 と 較べてしまうと … 値段の違い が わかります


 (左) デザート は 五十鈴川 虎屋
 (中) 本葛バー(スイカ)♪
 (右) まるしぼり みかんのしずく も Good!

 

 (左) お伊勢参りの後 は N-ONE号 で 伊勢志摩スカイライン
 (中) 朝熊山 からは 伊勢・志摩・鳥羽 が 一望 できます   途中、走り屋っぽいクルマ多数
 (右) 天皇皇后両陛下御立寄処 の 朝熊山頂上展望台

 

 (左) 伊勢志摩スカイライン鳥羽側出口 から 二見 に 向かいます
 (中) 向かったのは 二見興玉神社 です
 (右) これが 有名 な 夫婦岩

 

 (左) 初日の宿 は ルートイン伊勢   新しい施設 ですが ビジネスホテル です
 (中) ビジネスホテル なので お部屋 も ビジネスライク
 (右) 1日目 の 走行距離 は 509.3km

 
ってことで 人生初 の お伊勢参り の模様こまで
 2日目模様 は また 次回講釈 にて… それでは!
Posted at 2019/08/02 03:29:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記

プロフィール

「久しぶり の 町田商店♪」
何シテル?   04/26 19:01
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/8 >>

    1 23
4 5678 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルピーヌ A110 9代目(F-9) 別称:半分 青い号 (アルピーヌ A110)
9代目の主力戦闘機:F-9 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~ 現 ...
BMW 3シリーズ セダン 7代目(F-7) (BMW 3シリーズ セダン)
7代目の主力戦闘機:F-7 (E90) BMW325i M-Sport (LeMans ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation