• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

とりあえず BPS の調整完了!

とりあえず BPS の調整完了! 明日は サッカー小僧県大会1会戦
今日の 小僧 の練習は午前中…行くなら今日しかない!…ってことで午後から +S-

前回BILSTEIN冬の陣 に クラッ! …っときてしまって導入してから 1,000km程 走ったので BPS のセッテイングを仕上げに


まづは 車高の再調整 から…
この方メカさん と相談し、フロントをもう5mm下げる ことに…
うんうん、なかなか グッドバランス!

続いて アライメント調整 で仕上げぇ…
G-SWATアライメント調整 は作業を見ていても面白いですね
作業後の G-SWAT Alignment Report によると…

 TOE (調整前⇒調整後)
 FL:+0.05° ⇒ +0.08°
 FR:+0.30° ⇒ +0.08°
 RL:+0.30° ⇒ +0.09°
 RR:-0.10° ⇒ +0.09°

 CAM (調整前⇒調整後)
 FL:-1°07' ⇒ -1°08'
 FR:-0°59' ⇒ -0°59'
 RL:-2°34' ⇒ -2°35'
 RR:-3°02' ⇒ -2°35'

右フロント左リアトォ のズレを調整し、キャンバー がつきすぎてた 右リア も調整完了の模様…

こぉんな感じで BPSの再調整 も終わって、次の調整は お待ちかねのサーキット かなぁ!
うぅ~ん、まだ予定は決まってないけど楽しみぃ!

ちなみに 減衰調整 は前後とも ステージ6ステージ8 に変更
ステージ6 だと M-Spo純正 より 明確に硬い です…
BILSTEINの説明 によると、一番柔らかい ステージ9BTSレベル
街中ではフロントだけ ステージ86 で調整し、リアは ステージ8 でいいっかなぁ…って感じ
もちろんサーキットでは前後とも ステージ4 を中心に調整の予定…
ブログ一覧 | 装備 | 日記
Posted at 2009/01/10 23:34:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

こんばんは、
138タワー観光さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 23:38
M6がドナドナされてから、久しく +S- に、行ってないなあ・・・汗
コメントへの返答
2009年1月11日 0:57
なるほど…
ツーリングでは行かないんですかぁ?
2009年1月10日 23:44
ねっ

減衰調整楽しいだしょ(笑)
コメントへの返答
2009年1月11日 0:58
うんっ!

楽しいっす(喜)
2009年1月11日 0:07
おっ!これで出撃準備完了ですね。
ところでバネレートはナンボでしたっけ?
コメントへの返答
2009年1月11日 0:59
バネレート…

すいません、他ブランドは端から眼中になかったので調べてないです
2009年1月11日 0:14
そんなに頻繁に減衰調整されてるんですか((+_+))ビックリ!

私は最初の設定で特に不満がなかったので(鈍感なので)、一回も変えたことありません(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月11日 1:02
せっかくの減衰調整なんでいろいろと遊んでみるのもいいかと…
試しに調整してみるのはいかがでしょ~か?
2009年1月11日 0:37
私はいままで、街乗り8段目、サーキット4段目としてましたが、
一度戻すのが面倒くさくて(笑)、街乗りで4段目のまま走ってみました。

で、これが足元がバタつかなくて、しっとりとした感じになって
意外とイイんです♪

一度、騙されたと思って試してみて下さい!

コメントへの返答
2009年1月11日 1:04
づっかさん にも「一度2か3とかにしてみては」とは言われてるんですが(笑)

まぁ、これからボチボチとやっていきますよ
情報交換ヨロシクです
2009年1月11日 4:20
ちょっとずつ調整できるのは楽しそうですね。
ワタシのは固定式なので、ちょっと不満がありながらも「まぁこんなものかと・・・」
コメントへの返答
2009年1月11日 10:02
調整できるのは楽しいですよ
狙いどぉりの結果がでるか?…は別問題ですけどね
2009年1月11日 8:13
なんか楽しそう~♪
やっぱ調整できるといいですね!
わたしのはステージ9で固定ですから・・・。
コメントへの返答
2009年1月11日 10:04
楽しいですよぉ
BTSはBILSTEINが自信をもって設定した減衰とバネレートですから、それはそれでいいものですよね
2009年1月11日 9:21
減衰って、ほんのちょっとなのにメチャクチャ変わるから、とても大事でつよね(^^)
コメントへの返答
2009年1月11日 10:06
そぉですね
ステージ8とステージ6だけ比べても違いますねぇ
2009年1月11日 16:57
とっても楽しそう!
こりゃSHOPちゃんでBちゃん詳しく聞かなきゃ!
+S-みたいに綺麗に仕上げてくれる所は安心ですね!
M5・M3の足に近づければいいんですけど・・
コメントへの返答
2009年1月11日 17:10
楽しいよぉ!
BILでの他でも調整式にすれば遊べるよぉ
2009年1月11日 22:44
こんばんは。
車高の調整はスタイルじゃなくて、前後の荷重調整だと思うけど・・・。
サーキットでタイムが出るのがベストバランスでは?
コメントへの返答
2009年1月11日 23:01
仰るとおりですね
BMWの前後荷重は基本的に50:50
7代目はM-Sport純正のままF:225/R:255を履いているのでアンダー傾向
ってことで、若干前下がりでアンダーを消してやるのがベストと考えての判断です
まぁ、実際には筑波走ってみての判断になりますけどね…

プロフィール

「今日のお昼 は 町田商店♪」
何シテル?   08/22 11:18
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年8月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation