• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

昨年来お騒がせしてる ㊙ ですが、実は…

昨年来お騒がせしてる ㊙ ですが、実は… 既に 1ヶ月半も前 のことですが…
ガルフさんこの記事の時
7代目328i になっておりました…
ガルフの社長 にも 極秘扱い でのご協力を
お願いしていた理由は、 サーキットでの定量効果
を確認してから 公表 するつもりだったからです

しかしながら先日の D・N・S騒動 効果測定 のチャンスを逃してしまい、
公表するタイミングを逸して越年… 、あえなく 本日公表 となりますた…


施工 したのは Digital SpeedECUチューン
E90 325i N52B25A の場合の チューニング内容
 ・スピードリミッター解除
 ・燃料プログラム変更
 ・点火タイミングプログラム変更
 ・バルブトロニックデータ変更
 ・ダブルVANOSデータ変更(リクエストトルクにる自動制御)

となっていて、 カタログスペック
 最高出力:173KW=235PS/6,500rpm
                (ORIGINAL:160KW=218PS/6,500rpm)
 最大トルク:285Nm/2,610rpm
                (ORIGINAL:250Nm/2,750rpm)
…となります

この結果、7代目最大トルク285Nm となっっちゃいましたので、
BMWの命名ルール にのっとり 328i となった次第です(笑)
遊び心から 今回のモディの仕上げ として US仕様328iのエンブレム
西海岸からお取り寄せ なぁんてしちゃったもんだから、
一部で サブコン入れたらしい… なぁんて がたってたらしいですね(笑)


それでは最後に 軽ぅ~くインプレッション を…
軽くスロッ トルを開けただけでも 吹け上がりの良さ は感じられるようになりました♪
しかし…
モディ直後のインプレッションほどアテにならないものはない…(笑)
と思ってるんで、定量効果を把握してから公表 したかったんですよねぇ~
また、パワーアップと相反して
エンジンの発生する熱量が確実に上がってる
みたいです(ちなみに この件、最近の (偽)オーバーヒート の理由とは 全く無関係 ですから)
この 吹け上がりの良さエンジン発生熱量増加 は、
お話した時点では お互い㊙ だった 大○保さん のM3への DMEチューン
でも同様のインプレッションでした

さぁ~これで 7代目 に関する はなにもなくなりました(笑)
0211筑波 では是非とも 定量効果の検証 をしたいですね
ブログ一覧 | 装備 | 日記
Posted at 2011/01/03 02:13:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

パンク。
.ξさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年1月3日 2:19
コンピューターチューンっすか!!

2430さんガチでつね?w

筑波がんがってくだは~い^^ノシ
コメントへの返答
2011年1月4日 21:59
やってしまいましたねぇ~

ガチですかね?

ありがとぉございます♪
2011年1月3日 2:20
弄ってる・・はやくしてるしw
横浜で会えるときは、歩きにしてもらおうw
オラオラされたら、怖いですからね。
トルクアップ、効果でかいかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年1月4日 22:01
はやくなりますかねぇ?
オラオラなんてしませんよ…なんてったってゴールド免許ですから(爆)
効果がタイムに繋がるといいんですけどねぇ~
2011年1月3日 7:20
パワーアップおめでとうございます!
エンブレムもナイスです! 私の車もisになっています(笑)
筑波が楽しみですね♪

そして最終的に辿り着くのは、やっぱり軽量化でしょうか?
コメントへの返答
2011年1月4日 22:04
ありがとぉございます♪
327iとか329iだったらUS仕様にもないですからね(笑)
効果の定量評価ができればいいんですけどね

普段は買い物グルマなんで軽量化はする予定ないですよ
2011年1月3日 7:34
あぁ~やっぱりDMEでしたね♪
でもガルフさんとゎ・・・
極秘扱いでしたか、社長さんからメールとか来ましたが何も触れて無かった・・・(笑

本当はカーボンデフも逝っちゃったんじゃないですかぁ~!? (;一_一)

人柱、あざぁ~ッス♪ m(__)m
コメントへの返答
2011年1月4日 22:08
まぁ…ある意味バレバレかな…と
最初っからターゲットはDigital-Speedに決めていたので(笑)
社長には「とくにBKさんは要注意!」とお願いしときましたから(笑)
いやいや、そんな予算ないですよ…社長には強烈に薦められましたけど
2011年1月3日 7:58
サブコンかECUだろうという話しをしてましたが、後者でしたね!

これでハイバワー入りとなり、R1ガチバトルのメンバーが1人減ってしまいましたね~(笑)

0211がこれでますます面白くなりそうですね♪
コメントへの返答
2011年1月4日 22:11
サブコンは最初から検討対象外で、ECUの中で検討しDigital-Speedに絞りました

残念ながら328iもR1ですよぉ~…ってかベース車両がR1ならR1でしょ(笑)

コンディションが良いといいですね♪
2011年1月3日 9:27
ECUチューンでしたか!

2何か走りに関することだとは予測しておりましたが、、、

エンブレムの事といい、モディの方向性やベクトルが、強くそして同じ向きでいいと思います!
コメントへの返答
2011年1月4日 22:13
やってしまいました…

バレバレですね…ってかリップとかスポイラーだと思う方はいないんですかね(笑)

ありがとぉございます♪
2011年1月3日 10:42
おぉ~逝きましたね~。ECUの方でしたか・・・
BMWの命名ルール にのっとってもウチのは 320i のままです!

R1ガチバトルのメンバーが1人減ってしまいましたね~②
これで、安心して休止できます・・・(笑)
コメントへの返答
2011年1月4日 22:20
ECUしか検討してなかったです
320siはDigital-Speedやると324siになるんじゃない?

残念ながら328iもR1ですよぉ~…ってかベース車両がR1ならR1でしょ(笑)②
マジすかっ!?
2011年1月3日 10:48
フルノーマルのM6でDMEだけいじったらやけに油温が上がるようになってしまったという話を以前どこかで聞きましたが、やっぱ熱的にはいろいろ厳しくなってしまうんですかねぇ???

コメントへの返答
2011年1月4日 22:27
高負荷時に熱量が上がるのは、メーカー設定のリッチバーン量を減らしている為で、熱的に厳しいわけではないと聞いてます
粗悪ガソリンも視野に入れているメーカー設定のリッチバーン量だと、実は若干カブリ気味な空燃比になってるらしいですよ
2011年1月3日 13:27
BMWの命名ルールを始めて知りました
400 Nm at 1200-5000 rpm な 335i は本来 340i (カッコワルイ なわけですね?
なんかあえて335iになっている意味がわかった気が・・・
コメントへの返答
2011年1月4日 22:30
ややこしい命名ルールですよね
335iは340iからイメージされる程燃費が悪くない…があえて335iにした理由と聞いたことがあります
2011年1月3日 14:36
うわ!ECUチューンでしたか(笑)

X3のNA3.0に施工したのを試乗しましたが、間違いなく速くなっていました。
きっとあの感じなんでしょうね。

まさに、オニに金棒! 青鬼号の勇姿期待しています。
0211、がんばってください。
コメントへの返答
2011年1月4日 22:34
やってしまいました…

パワーアップとラップタイムがリンクすればいいんですけどねぇ~


ちょ…ちょっと…勝手に青鬼号なんて任命しないですくだいよぉ~(笑)
ありがとぉございます♪
2011年1月3日 15:18
ECUですか!
まぢ速そう・・・・!
私、青い車みたら、すぐどきます。(^-^;)
これで、筑波のタイムは確実にUpしそうですね!
いいな~♪

コメントへの返答
2011年1月4日 22:38
やってしまいましたねぇ~
実際に速いといいんですけどねぇ~
0211筑波参戦ですか?
Lapで0.5秒、最高速で2~3km速くなれば安いもんですけどね
2011年1月3日 17:38
ECUチューンでしたか~♪
ダイナモ乗っけて検証したいところですね~(^^)

0211、レーシングスーツを持ってないので参加できましぇん(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月4日 22:43
ECUでした
いやいや、ダイナモは興味ないですよ

DTMチャレンジじゃなく走行会なら大丈夫なんじゃぁ~ないですか?
2011年1月3日 20:08
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!
N52B25Aは8000回転まで実はイケルそうです!
(以前色々イジイジしようとした時に某店で教えてくれました)
後はタコ足とメーターを替えれば2430号は間違いなくクラス最強!!
コメントへの返答
2011年1月4日 22:46
あけましておめでとぉございます♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします
8,000rpmですか…凄いですね
今年は8,000rp仕様に変更ですか?

吸排気にECUで出力系の弄りは終了ですよ
2011年1月3日 20:38
やっぱり、そうきましたか(^^ゞ
しかもエンブレムも換えるとは名実共に328iですね(汗;)畏れ入りましたm(__)m
これでTLB対TBSの対決はお任せ致します。
ウチのは、0211には間に合わないかなぁ、色々と事前工作があるので…(謎爆)
コメントへの返答
2011年1月4日 22:49
ある意味バレバレですよね…
US仕様に328iがあったのを思い出して遊び心に火がつきました…(笑)
またまたぁ~1人で相手するの大変なんだからぁ
やっぱDMEやるんでしょ…(笑)
2011年1月3日 23:42
なるほど~
力量に応じたエンブレム表示になったわけですね~♪
コメントへの返答
2011年1月4日 22:50
BMWの命名ルールに従いました♪
2011年1月4日 3:41
ECUチューンですか、イイですね♪

ノンターボの325でもパワーアップが体感出来るのは、すごく魅力ですよね。

また、レポートお願いします!(^^)
コメントへの返答
2011年1月4日 22:55
やってしまいました…

N/Aでも、燃調・点火・スロットル・バルブタイミング弄れば変わりますよね

パワーがタイムに反映できればいいんですけどね
2011年1月4日 13:01
こういうの気になります(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年1月4日 22:58
早く効果の定量評価ができればいいんですけどね
2011年1月4日 19:32
遅くなりますたが・・・
あけましておめでとうございます♪
今年も(=´ー`)ノ ヨロシクでし。

ここまでパワーアップとは・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2011年1月4日 23:01
あけましておめでとぉございます♪
今年もいろいろとよろしくお願いいたします


いかがですか?
同じN52B25Aですからね

プロフィール

「今日のお昼 は 武蔵野うどん竹國 の 冷汁うどん(大盛)に まいたけ天 を いただく♪」
何シテル?   08/09 13:15
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年6月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation