• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

茶・蕎麦・温泉・SL!?・酷道・険道

茶・蕎麦・温泉・SL!?・酷道・険道 今日は久しぶりに 7代目出撃ぃ~

本当は 平塚病院退院 して
すぐに 出撃 したかったんだけど、
G.W の混み混み1週間我慢 でした

出撃先静岡県・川根町 …大井川の上流です

まずは 静岡市 から 国道362北上 します
最初は快調だった 国道362 ですが、道半ばから 噂に違わぬ の 酷道ぶり を発揮します…
全行程の80%対面通行不可状態! で、
対向車が来たらどぉしよぉ(汗) の連続…
まぁ、対向車も少なく ウィンドウ全開 で気持よく ヒルクライム と 鶯の囀りを聞きながら自然を堪能 できたんですけどね…

そんな スリリング?ヒルクライム を楽しんで?
最初に到着したのが フォーレなかかわね茶茗舘 、ここで 新茶 を仕入れます

(左)フォーレなかかわね茶茗舘…綺麗な 道の駅 です
(中)大井川…昨日までの豪雨で水かさも多く急な流れでした
(右)汽笛で気づいたら 大井川鉄道のSL が♪

ここでは 絶品お茶アイスクリーム を堪能できました♪


次に向かったのが本日の目的地 川根温泉 です
実は 7代目 を 328iに改良 した帰りに 浜松 から 川根本町 まで
ターマックSS激走 を楽しんだ 酷道362 の帰りに見つけて気になってたんですよね…

(左)川根温泉…これまた綺麗な 道の駅 です
(中・右)千頭 から 新金谷 に帰る SL間近で遭遇 です♪

ここでは なかなか治らない左手首腱鞘炎?温泉治療♪
美味しい蕎麦 をいただきました♪

(左)山菜蕎麦(温)
(中・右)茶蕎麦(冷)…茶蕎麦と海苔の色合いが絶品でしょ♪

川根温泉 からの 帰路
そのまま素直に 相良牧之原IC から 東名 に乗るんじゃ 面白くない ってことで、
よせばいいのに 静岡県道63号チャレンジ!
これまた 噂に違わぬ 険道ぶり ですた…(爆)
全行程の90%対面通行不可状態! ってだけじゃなく、
落石注意!看板多数本当に拳大の落石多数!
結局、対向車1台もなかったんですけどね…
E90系 での チャレンジ避けたほぉが無難 です
2430 は実は 酷道・険道マニア の 素質アリ なのかもしれません…

そんなこんなで 清水IC から 東名 に乗って
やっぱりいつもの 御殿場プレミアムアウトレット に寄って
無事帰宅 となりますた…

(左)御殿場プレミアムアウトレット から見えた 夕焼け富士
(右)本日の成果…お茶・茶蕎麦・よもぎ蒸し・茶コーラ!・茶飴

いやぁ~ 駆けぬける歓び での 出撃 って 本当に楽しい ですね♪

Special Thanks for 国道を往く
Special Thanks for さまよいの軌跡
ブログ一覧 | 出撃 | 日記
Posted at 2011/05/15 04:23:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年5月15日 5:54
>噂に違わぬ の 酷道ぶり

お疲れさまでした〜♪(^0^)/
なかなか素敵な酷道で!爆

>本当に拳大の落石多数!

ご無事で、何よりでした♪(^0^)/
コメントへの返答
2011年5月16日 3:47
いやぁ~ありがとぉございます
ある意味素敵な道ですが、さすがに疲れました…

間違っても 458 Italia で行かれることはないとは思いますが(笑)、一度経験してみるのも楽しいかもしれませんよ~

実はアンダーカウルをヒットしちゃいましたが(汗)
2011年5月15日 7:20
お疲れ様でした!
LSとガチバトルでしたか!? (笑

このコース、若いころ走ったPDラリーを思い出します♪
最近見て無いなぁ~。

本日は尾根遺産と洗車を楽しんで下さい。 (*^^)v
コメントへの返答
2011年5月16日 3:50
いやいやどぉ~も
やはり相手はブラックボディってことで(笑)

PDラリー…懐かしいですね
あの頃はナビなんてなかったですからね


洗車していただきましたがオニイサンですた…
ま、洗ってもらってる間に池上本門寺のお散歩を楽しみました♪
2011年5月15日 7:21
失礼!SLでした・・・(爆
コメントへの返答
2011年5月16日 3:51
業界人かと思いましたよ(笑)
2011年5月15日 8:16
あ゛~いいな~(^O^)/
ドライブ行きたい!
かなりな長距離ドライブですよね!?
2430号は外装リフレッシュ&パワーアップでスゴク楽しそうですね♪
コメントへの返答
2011年5月16日 3:53
楽しかったですよぉ~♪
NGYからの帰りに豊川から静岡まで酷道362の全線走破してください(爆)
深夜の362なんて絶対対向車いないですから(笑)
2011年5月15日 10:00
やはり行かれたのですね。

GWをされた方が頭いいですね。ばかなので東名高速駐車場状態に参加してしまいました。

酷道走って再入院にならなくて良かったです。。。
コメントへの返答
2011年5月16日 3:56
もちろん行きましたよぉ~♪

G.Wとかお盆とか正月は近場に限ります
G.W東名チャレンジとは…勇気がありますねぇ

実は…険道でアンダーカウルをヒットしちゃいました(汗)
2011年5月15日 12:27
もうちょっと走れば京都でんがな♪
ヾヾ( ̄ー ̄)コッチコッチ
コメントへの返答
2011年5月16日 3:56
えぇ~!?
京都まで3倍くらいあるんですけど…
2011年5月15日 15:09
いや~っ!
チャレンジャーですね~(汗)
山道は好きですが、やっぱりセンターラインがないとです(笑)

今度真夜中に・・・  コワッ!(爆)
コメントへの返答
2011年5月16日 3:59
いやいや。楽しかったですよぉ~♪
まぁ、大きな傷を負わなかったから言えるんですけどね(笑)
アンダーカウルはヒットしちゃいましたが…

今度夜中にご一緒しますか?
夜中だとたぶん対向車来ないと思うんですよねぇ…
2011年5月15日 18:26
酷道マニア・・・ですか(笑)

対面通行不可状態は、違った意味でスリル感を味わえそうですwww
コメントへの返答
2011年5月16日 4:00
素質はありそぉです(爆)

このスリルを味わうつもりはなかったんですねどねぇ…
2011年5月15日 20:25
気をつけてください、しかし蕎麦はうまそうですね。
もっと西にくるとあっというまに、神戸ですよw
おまちしとります。
コメントへの返答
2011年5月16日 4:03
ありがとぉございます♪
茶蕎麦美味しかったですよぉ~
神戸…7代目で行くにはちと遠いよぉな…
火曜日日帰りで大阪には行くんですけどね
もちろんJALですが(爆)
2011年5月15日 22:10
ワタシの通うお山も昔はかなりの酷道でした(^^;)

こちらのお山もどうですか?(笑)
観光・名物はありませんが...(爆)
コメントへの返答
2011年5月16日 4:06
ほぉ~…今は普通の国道なんですねぇ

えっ!?
横浜って西に行くのは簡単なんですが…東に行くルートってタイヘンなんですよ(汗)
2011年5月16日 0:05
川根温泉まで日帰りですか?お疲れ様でした。。。!
やっぱりお茶の緑が似合いますね。静岡出身のワタクシとしてはナツカシイ風景です。
コメントへの返答
2011年5月16日 4:09
川根温泉日帰りでした
酷道・険道には手こずりましたが楽しかったです
いやぁ~静岡っていいとこですねぇ~♪
たけさんの地元もいいとこですが、同じ静岡県と言っても景色は全然違いますね
2011年5月16日 1:50
お疲れ様~!R362と聞くと滝汗が出ます。(笑)
所帯を持った時、義理の両親乗せて
寸又峡まで行った覚えがあります…(^_^;)
しかも義理の父の車、新車だったので緊張しまくり…。
教習所の卒験の方のが100倍簡単だったですね。(爆)
おかげでその夜は爆睡でした(>_<)

14日、同じ富士山の夕焼け…伊豆長岡の温泉旅館の部屋から眺めてました…(^^♪
コメントへの返答
2011年5月16日 4:13
ありがとぉございます♪
昔の酷道362は今より酷道ぶりが際立ってたんでしょ~ねぇ…
昔を思い出して、久しぶりに酷道362にチャレンジしてみてはいかがですか?
金蕪フルオーポンが気持ちいい季節ですから…
あとは対向車が来ないことを祈るだけ(爆)


>伊豆長岡の温泉旅館
Q様は優雅な環境で夕焼け富士を眺めたんですねぇ♪

プロフィール

Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年8月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation