
ここんとこ
blogUP が
続いてる んでぇ…
もぉちょっと
引っ張ろぉ と
思って ましたが…
平塚病院 の
blog に
載っちゃた んで…
バレる のは、もはや
時間の問題…
…ってか
既にバレてる!?
ボディーカラー だけで バレる ってどぉよ…
そこで…
公開しちゃいます!
いやっ…もったいぶるほどのことじゃないんですが…
まずは…
秋に向けた準備(その①)
8代目 は
現在 のところ
街乗り純正仕様・通常ラジアルタイヤ
街乗り純正仕様・通常ラジアル での
タイム が
見えてきた ので、
秋 には
それなりにタイムが出せる仕様 で
アタック したいところ
…となると
まずは
パッド・フルード と
ハイグリップラジアル ってことになります
今回選択したパッド は
DIXCEL TypeZ

(左) まずは サキト走りに使えるパッド …ってことで DIXCEL TypeZ
(中) これが フロント
(右) そして、こっちが リア
フルード は
7代目 のときから 使ってる
DIXCEL328

(左・中・右) フルードは DIXCEL328 …7代目のときからずぅ~っと使ってます♪
続いて…
サキト顔を考える…
7代目 では
気にならなかった 純正ナンバーベース
8代目 の
M3顔 だと
不自然さ が
気になります…
そこで…
平塚病院特製ナンバーベース

(左) 今までの サキト顔 … 7代目 では気にならなかった 純正ナンバーベース が気になります…
(中) これからの サキト顔♪
(右) スッキリした顔 で サキト走り をすることになります
…ってことで、
まだ春 だってのに
秋に向けた準備…(汗)
先が長い話し ですがぁ …
クルマ馬鹿 って
こんなもんでしょ…(笑)
ブログ一覧 |
装備 | 日記
Posted at
2013/04/14 01:55:15