• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

久しぶり の ちょいどら で 幻のうどん!?

久しぶり の ちょいどら で 幻のうどん!? 昨日 の こと です
天気い ので、しぶり に ちょいどら

は…
幻のうどん???


それでは 早速出発ぅ~

 (左) まずは 横浜 から 東名 を 西 に 向かい、初めての 圏央道 へ
 (中) 厚木PA は 小江戸 のイメージ
 (右) 今回 の ちょいどら の 主役
     最近、出番が多い ですが、今回 は N-ONE号 でなければいけない"理由" が…


 (左) 厚木PA を 後にし、なおも 圏央道 を 突き進み ます
 (中) まだまだ 圏央道 を 突き進み ます…
 (右) …そして、入間/所沢 へ
     "軽"料金 なのに 横浜 から \2,000 も かかりました…(タキ汗)


 (左) そして 山道 へ…(だいぶ省略しましたが…)
     この 狭い山道 が N-ONE号 を チョイス した "理由" です
 (中) 山道 の 途中、目的地 の 看板 が…
 (右) ここが 今回 の ちょいどら の 目的地、浅見茶屋 です


 (左) 店内 は 安政2年 に 建てられた 古民家 そのもの
 (中) あの 山道 は ハイキングコース にもなっており、店内 は ハイカー も 多数
 (右) こちらが お品書き


 (左) 湯呑 は 近くにある 子ノ権現 の 湯呑 でした
 (中) こちら きのこ汁つけうどん
 (右) そしてこっちが 肉汁釜揚げうどん(大盛り)

釜揚げうどん は 最後まであったかくべられ て、とろとろになったネギった 肉汁
って、また来たくなるお味です♪
いのが苦手 には、たいうどんかいつけ でいただく
つけうどん♪ が おめです!

ここで 幻のうどん となった 理由 を…
昨年アド街飯能特集て、GW中翌日れた のですが、
途中山道 から 大渋滞 のあげく、完売べることが出来ず…
1年半ぶり の リベンジ となりました

幻のうどん大満足 したところで、奥多摩湖ちょいどら して 帰路

 (左) 奥多摩 に 来る と いつも 小河内ダム第二駐車場 で 休憩
 (中) 奥多摩湖 越し に 見る 小河内ダム … 巨大 です!
 (右) そして 無事帰宅
     隣の駐車ブロック で 爆睡中の寝坊助 に「ねぇ…そろそろ起きない?」「来週は出番だよ!」

幻のうどん も やっとべられた し、なかなか 気分イイちょいどら ですた

来週寝坊助 を たたきこし て、寝起きでアタック予定 …(爆)
いきなり大丈夫かぁ~???
ブログ一覧 | 出撃 | 日記
Posted at 2014/10/21 00:44:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

大和魂
バーバンさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年10月21日 6:27
おはようございます。
軽で高速はきっついですね~
ウチはNAなのでなおのこと厳しいです・・。
コメントへの返答
2014年10月25日 1:57
ども!
いえいえ、N-ONE号は普通車に混じっても遜色ない走りをしてくれますよ♪
Powered by HONDA だからですかね(笑)
2014年10月21日 22:26
そろそろ起こさないと
夏眠から冬眠に突入しちゃいますよ~(^^)
コメントへの返答
2014年10月25日 1:57
やっぱり…
明日、起こして準備します…
2014年10月21日 23:47
入間ICで合流したかったです(@ ̄ρ ̄@)
コストコから15分のところに住んでます(笑)
コメントへの返答
2014年10月25日 1:58
おや!?それは残念!
埼玉って美味しい蕎麦やうどんが多いですね♪
2014年10月22日 0:05
イマドキの軽は良く出来ていて、ちょいドラ位なら難なくこなしちゃいますよね~。道が細ければ、利便性を感じるし、駐車も楽チン。

うどん、美味しそうですね~。こちらはうどん屋さんが少ないので、食べたくなると『丸亀』で我慢です(笑。
コメントへの返答
2014年10月25日 2:02
N-ONE号の走りは凄いです♪
酷道・険道…山道だって問題ナシです
1番の問題は奥さまがなかなか運転を代わってくれないことかも…

埼玉にはお勧めの蕎麦やうどんが豊富にありますよ!
2014年10月22日 21:34
我が家も同じくN-ONE号が大活躍(^0^)/

最近、メインカーで出撃する機会が減ってます(笑

段差も気にならず燃費もいいし、Kカーめちゃ良いですよね♪
コメントへの返答
2014年10月25日 2:03
N-ONE号いいですよね!

全く同じ状況です(笑)

次回のお庭イベントには、N-ONE号で集まりますか?
2014年10月22日 22:46
軽で高速代2,000エン・・・
十分過走行でつね(^-^;
コメントへの返答
2014年10月25日 2:04
空いててスイスイだったのですが…
距離的には思わぬ落とし穴だったよぉで…
2014年11月1日 13:38
こんにちは。
埼玉地元民ですが、これは
知りませんでした…(-。-;
今度、探してみます☆
コメントへの返答
2014年11月2日 2:51
ども!
おやっ!?ご存知じゃなかったですかぁ~

是非、探してみてください
埼玉には蕎麦やうどんの美味しいお店が多いですな♪

プロフィール

Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年8月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation