• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月14日

デロデロ に 艶めく 8代目

デロデロ に 艶めく 8代目 オフ会かれる んです
 「サーキットを走られてるのに、
  ボディーがお綺麗ですね?」

 
夏眠前徹底洗車 するとはいえ、
 酸化しないコーティングかげです
 
はいえ、FSW4シーズンる と …
 とくに フロントまわり の 生傷えません …
 
こで、Assurance伊藤さん に フロントまわり の メンテ を おいしました
 それでは デロデロめく 8代目(画像) で ご紹介!

 (左) 観よ!この デロデロ の 艶   今回 は Wコーティング で 更に強い 皮膜 を 装備!
    Fバンパー・ボンネット・左右フェンダー・ドアミラー … と サキト生傷対応 の 結果 で デロデロ♪ です
    実は 昔っから弱いんだ デロデロの艶 に …   デロデロ の グロス とかされると イチコロ です …
 (中) こちら サイド から 観た デロデロ
    実は 作業 は 2週間程前 の お話   梅雨 で 撮影チャンス が なかったからねぇ~
 (右) そして こちら は リア から 観た デロデロ


 (左) 今回 は ホイル も コーティング していただきました♪   こちら は フロントホイル の 輝き!
 (中) そして リアホイル の 輝き!   ディープリム が 映える!
 (右) ボディー が デロデロの艶 だと AKRAPOVIC も より精悍 に 見えます

 
 Assurance伊藤さん の 作業blog は コチラコチラ
 
伊藤さん、今回いへん お世話 に なりました
 週明け からは N-ONE号車検ろしくおいいたします
ブログ一覧 | 装備 | 日記
Posted at 2019/07/14 04:16:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年7月14日 7:11
デロデロ艶々!
写真加工してるのかと思うくらいのツヤツヤですね。加工代金が気になります…(-。-;
コメントへの返答
2019年7月18日 21:48
デロデロになりました♪
FUJIFILMのアドバンストフィルター:ダイナミックトーンで撮影しました
加工代はホイール¥5K/本、フロントまわりWコーティングで¥30Kでした
2019年7月14日 7:37
おはようございます。

走ると飛び石食らってしまうので
美しさは半ば諦め気味です。
今のところ走るのやめれないですから…。
コメントへの返答
2019年7月18日 21:34
ども!

コーティングは飛び石から塗装を守ってもらう為に行います
塗装を守ってくれない似非コーティングは意味がないです
2019年7月14日 11:56
デロデロ いいなぁ~(*^^*)
ワタシのは コーティング以前に
塗装から...(^^;)
コメントへの返答
2019年7月18日 21:35
お好きでしょ、デロデロ♪
やはり地肌の状態は大事ですね
2019年7月14日 14:52
いいですね~エロエロ!?コーティング♪
ホイールもピカピカで裏山です!
コメントへの返答
2019年7月18日 21:36
いいでしょ~デロデロ♪
…!?
ちと発音悪くねぇ?
2019年7月15日 11:29
こんにちは。
まぶしくて目がつぶれそうです。
サングラス用意しないと。
コメントへの返答
2019年7月18日 21:39
ども!
梅雨が明けるとデロデロがギラギラになります
2019年7月16日 6:10
ワタシも先日、ホイールコーティングをお願いしました。
ただ、ダストであっという間に真っ黒になってしまうので、パッドの交換を目論んでいるところです。(^^)
コメントへの返答
2019年7月18日 21:43
ダストで真っ黒になっても、ホイールコーティングしとくと高圧洗浄だけで綺麗になりませんか?
ホイールコーティングの狙いは、ダストの落とし易さなんですよねぇ~
2019年7月23日 16:35
RZ-DFにダスト焼き付けた犯人が
通過します〜(笑)
ボディもホイールも艶々ですね♪
コメントへの返答
2019年7月24日 2:48
RZ-DFではサキト遊びしてないので、おそらく犯人は…と確信してました(笑)
パッドがCC40なんで、すぐに真っ黒になっちゃいますが、コーティングのおかげで高圧洗浄だけで艶々復活です♪
2019年7月24日 7:35
自分も今はCC40使ってます。
被膜形成に少し気を遣いますが
熱が入って綺麗に被膜が乗ると
高温域でも安定した効きで
使いやすいパッドですよね〜

僕はボディ、ホイール共に
バリアスコートを使ってますが
簡易コーティングとは言え、
施工しておくと大抵の汚れは
ケルヒャーで落ちるので洗車が
楽チンですよね♪
コメントへの返答
2019年7月25日 23:36
CC40重量級車両には向いてますね
CC-Rgより効きも減りもM3に向いていると思います
純正キャリパーの時は減りも早かったのですが、Racing MONO6との組み合わせで最強のパッドになりました♪

ホイルをコーティングした目的は高圧洗浄だけでダストが落ちてくれるとこです♪
ひょっとしたらFSW走行後にエアガン吹いただけで落ちてくれるかも…

プロフィール

Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年6月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation