• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月23日

都心お散歩 で 東京十社めぐり(その①)

都心お散歩 で 東京十社めぐり(その①) 2週続けて の 三連休
なさま、如何ごし でしょ~か?
 
高速大渋滞観光地大混雑
はり 三連休都心ります
…ってことで、三連休最終日都心部
N-ONE号正直さんぽ です
(ちなみに、土曜日 は 平塚病院8代目 を 引き取りに、日曜日 は お彼岸 で 墓参り に 行ってきました)
 
れでは、都心休日(画像)で ご紹介
 
ずは 氷川神社(赤坂氷川神社) から
 🚙information:赤坂氷川神社 には 境内内 に 参拝者用駐車場 が あります

 (左) 赤坂氷川神社 の 鳥居 から 楼門 を 望みます   実は オフィス の すぐ裏 にあり 氏子地域 となります
 (中) 天暦五年(951)創祀、紀州徳川家赤坂邸 の 産土神 の 由縁 によって、江戸幕府 の 尊信篤く、
    享保十四年(1729)に 徳川八代吉宗公 が 現社殿 を 造営 しました
 (右) これが 吉宗公 が 造営した 社殿


 (左) 社殿 を 取り囲む 壁 も 風情 があります
    赤坂氷川神社 は 木々 が 鬱蒼 としていて 真夏 でも 涼 を 感じる ことができます
 (中) こちらは 氷川坂 からの 眺め
 (右) 包丁塚 です   赤坂青山料飲組合 が 使わなくなった包丁 を 奉納 したものです


 (左) 古呂故稲荷・地頭稲荷・本氷川稲荷・玉川稲荷の4社を合祀した四合(しあわせ)稲荷です
    勝海舟によって「四合稲荷」と名付けられた … らしいすよ
 (中) 9社を合祀した九神社(くじんしゃ)です
    9社:天祖神社・春日神社・鹿島神社・八幡神社・諏訪神社・秋葉神社・厳島神社・金刀比羅神社・塞神社
 (右) 推定樹齢400年の大銀杏です
    港区の天然記念物に指定され、区内では善福寺の逆イチョウに次ぐ大きさと樹齢 … らしいすよ


 (左) 赤坂氷川神社 は 東京十社めぐり の ひとつ です
    ここで 東京十社めぐり御朱印帳 を 授与 いただきました   正直さんぽ 東京十社めぐり スタート です
 (中) 東京十社 … 明治天皇が1868年(明治元年)10月17日、氷川神社 の 例大祭 を 新たに 勅祭 に 定めた
    それに続いて、 11月8日 に 東京近郊 の 主だった神社 を 准勅祭社 と 定めて
    東京の鎮護 と 万民の安泰 を 祈る 神社 とした
 (右) 東京十社めぐり、最初 の 御朱印 は 赤坂氷川神社 で いただきました(1/10)

 
いて 日枝神社(山王さま)
 🚙information:日枝神社 には 境内内 に 参拝者用駐車場 が たっぷりと あります

 (左) こちらは 稲荷参道 近くの 鳥居 です   日枝神社 の 創建 の 年代 は 不詳 です
    文明10年(1478)、太田道灌 が 江戸城築城 にあたり、川越日枝神社 を 勧請 した … らしいすよ
 (中) 本殿 です
 (右) 立派 な 神門 です   神門 の 両脇 には 随神像(外) と 神猿像(内) が 祀られています


 (左) 本殿の裏手 には 山王稲荷神社・八坂神社・猿田彦神社 があります
 (中) 稲荷参道 を 上 から
 (右) 二社目 の 御朱印 は 日枝神社 で いただきました(2/10)
    御朱印 には 参拝記念 が 付いています

 
こで ょっとランチ

 (左) 休日は休み の 店 も 多いなか、本日 は らーめん無双 へ   伝丸 が やってる お店 ですね
 (中) こちら は 白味噌らーめん と 餃子
 (右) こちら は 焦し醤油らーめん に 餃子   そして 遅れてきた 焼豚丼

 
満腹 になったところで 芝大神宮(芝神明さま)
 🚙information:芝大神宮 には 鳥居手前右側 に 参拝者用駐車場 が あります

 (左) 平安時代 の 寛弘二年(1005) に 創建 された 芝大神宮
 (中) 鳥居をくぐり、階段を上がる と 本殿 です   階段脇 には 生姜塚 が ありました
 (右) 三社目 の 御朱印 は 芝大神宮 で いただきました(3/10)
    こちら でも 参拝記念 と 生姜飴 を いただきました

 
本日品川神社 です
 🚙information:鳥居右側 から 入る 参拝者用駐車場 は 本年中 は 社殿工事中 の 為 に 使えません

 (左) 平安時代 の 文治3年(1187)に、源頼朝公 が 海上交通安全 と 祈願成就 を 祈られ 創始
    龍 が 祀られている 双龍鳥居
 (中) 三代将軍徳川家光公 の 側近:堀田正盛公奉納 の 鳥居 から 本殿 を 望みます
    この鳥居 … 品川区指定有形文化財(建造物)… らしいすよ
 (右) 本殿 です


 (左) 東京十社 だけでなく 東海七福神 にも 祀られています
 (中) 品川神社 にも 包丁塚 が ありました
 (右) 四社目 の 御朱印 は 品川神社 で いただきました(4/10)

 
はり、休日都心部いていて 気持ちがイイ ですね
突然始めた 東京十社めぐり初日本日四社参拝 しました
り は 六社次回何時・何処出撃 するのか???
本人 にも まったくわかりません(爆)
 (10月6日追記:東京十社めぐり 2日目の模様 は コチラ
 (10月21日追記:東京十社めぐり 3日目の模様 は コチラ
ブログ一覧 | 出撃 | 日記
Posted at 2019/09/24 02:30:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なか卯 親子丼‼️
まーぶーさん

宇和島&梼原を巡って帰って来ました ...
S4アンクルさん

浜松ツーリング
syuwatchさん

神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

SAB & レストランこかげ オフ
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2019年9月24日 6:26
ワタシも昨日は都内に用あって出かけましたが、暴風と気温、湿度の高さにまいりました。(・・;)

家に帰ってからのおビール様が美味しすぎて(笑)
コメントへの返答
2019年9月27日 0:17
空いてましたが、14時位まではたしかに風は強かったですね

暑かった分だけ🍺ル~ビ~🍺の美味さが増しますね♪
2019年9月24日 8:18
神社仏閣好きですねー(^^)
サーキットシーズン始まる前にあと6つでしょうか…
コメントへの返答
2019年9月27日 0:18
うぅ~む…たしかに…今年は多いかも?
そですね、12月になると忙しくなるのでチャンスはその前ですね
2019年9月25日 0:40
お疲れ様でした。
ラーメン美味しそうですね。
こんな時間(夜中)に見てしまうとは・・・。
我慢ガマン。
コメントへの返答
2019年9月27日 0:21
ども!
🍜ラ~メン🍜は夜中でも食べたくなっちゃいますよね~
あまり我慢はカラダによくないかもぉ~(笑)

プロフィール

「今日のお昼 は 町田商店♪」
何シテル?   04/25 12:35
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2024年11月時点 の 哨戒地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation