• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月30日

9代目 初出撃 で 春の軽井沢 へ(2/2)

9代目 初出撃 で 春の軽井沢 へ(2/2) 9代目 初出撃模様き です
 (初日 の 模様 は コチラ
 
2日目時間られず
 のぉ~んびり と ごす ことにします
  (当然、起きたら まず 温泉♪
   そして、田園プラザベーカリーのパン で 朝食)

 
れでは、9代目 初出撃模様・後編(画像)で ご紹介
 
2日目9代目 には らず 終日 徒歩移動 します

 (左) まずは お散歩 がてら 徒歩15分位 の 旧軽銀座 へ
 (中) お目当て は Boulangerie ASANOYA です
 (右) 美味しそぉな パン が いっぱい♪   ここで 翌朝のパン を 仕入れ ます
    この後、ベースキャンプ に 戻って、やっぱり徒歩10分位 の アウトレット に 向かいます
    アウトレット では BMW M のシャツ と ライトジャケット を Get♪

 
して 2日目夕食コチラ

 (左) アウトレット から 戻って、 またまた温泉 に 浸かって から 夕食 に 向かいます
    夕食 は 毎回訪れてる アトリエ・ド・フロマージュ ピッツエリア・カフェ店
    こちらのお店 … 初日に訪れた カスターニエ の 道をはさんだ向かい に あります
 (中) 今回 も 軽井沢フォンデュセット を いただきます♪   これまた 2人 で ¥6,380(税込) … と リーズナブル
 (右) まずはフルーツビネガーヨーグルト の アミューズ


 (左) 何故か? 🍺ル~ビ~🍺の前に 出てきてしまった パルマ産生ハムと手作りモッツァレラチーズのサラダ
 (中) そして、お約束 の 🍺ル~ビ~🍺
 (右) メイン は もちろん 自家製硬質チーズのフォンデュ&イタリア産白トリュフオリーブオイル
    今回 も ソーセージ&ポテトフライ を トッピング


 (左) ピッツァ は ももハムとタマゴのビスマルク を チョイス
 (中) 最後 に オレンジジュース と レモンスカッシュ
 (右) お腹いっぱい で ベースキャンプ に 戻ります   今回 も 大満足 の ベースキャンプ でした♪

 
3日目9代目しめる ルート帰宅 します

 (左) 9代目 を 愉しむ なら ワインディングロード ですよねぇ
    …ってことで、軽井沢 ~ 群馬県道43号 ~ 国道254号 で 下仁田 へ
    下仁田 ~ 群馬県道45号 ~ 国道299号 で 道の駅:上野
 (中) 道の駅上野 の 向かい にある 十国そば福寿庵 で ランチ をいただきます
 (右) こちら が メニュー


 (左) こちら では 天もりそば ¥1,200 を いただきました   美味しい お蕎麦 でしたよ♪
 (中) こちら は ざるそば ¥750   蕎麦自体 は 美味しい のですが、蕎麦湯 が ちとぬるかった のが 残念!
 (右) ウォーミングアップ完了 した 9代目   ここから また ワインディングロード を 愉しみます


 (左) 上野村 ~ 国道299号 で 小鹿野町 へ   ここで 9代目 1,000km の キリ番Get!
 (中) 小鹿野町 ~ 国道299号 で 秩父 を 経由して 道の駅:果樹公園bあしがくぼ
 (右) ここから まだまだ ワインディングロード を 愉しみます
    国道299号 ~ 埼玉県道53号 で 名栗(飯能) を 経由して 東青梅 へ
    東青梅 ~ 福生 ~ 国道16号経由 で 帰宅 … と ハンドリング・マシィ~ン を 愉しみました

 
…ってことで 9代目 初出撃 2日目・3日目模様こまで
 
今回初出撃9代目ハンドリング・マシィ~ン♪ としての
 素晴らしさ を 再確認 できて かった です
 (8代目 と 較べると … コーナー で 車重 を 遠心力 で 外側 に 持っていかれる感覚 が まるでありません♪)
 
次回9代目 での 出撃日帰り の 伊豆半島 かなぁ
(遠征だと … 6月の遠征 は 飛び道具 で、8月の遠征 は 8代目 で … 9代目での遠征 は 10月の軽井沢 かな?)
 
れでは
ブログ一覧 | 出撃 | 日記
Posted at 2021/04/30 02:40:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年4月30日 3:23
慣らしでのワィンディング、少々物足りない感がでそうですが、30N・m超のトルクがあればスイスイ楽しめそうですね♪
GWは、いつものコースでも駆け抜けようかな・・・
コメントへの返答
2021年5月2日 4:53
いえいえ充分ですよ(w
気持ちよく走る♪…が大前提なんで

いつものコース???
ターンパイク?裏榛名?何処?
2021年4月30日 6:21
優雅な旅ですね。素晴らしいー(^^)
コメントへの返答
2021年5月2日 4:55
ありがとぉございます♪
A110は高速走っても面白くないですから
2021年4月30日 8:01
9代目には慣れましたか⁉️

FSWには9代目で⁉️
コメントへの返答
2021年5月2日 4:58
だいぶ慣れましたが、まだ8代目のようには…

FSWは8代目と9代目の併用を考えてます
まず慣らしが終わったらド・ノーマルの9代目のシェイクダウンかな?
2021年4月30日 9:04
2日目ののんびり感がいいなぁ(^^)
宿の位置もいい感じですね!
9代目さんはやはり軽さは速さってことなんでしょうか…(^^)ますます、楽しみですね!
コメントへの返答
2021年5月2日 5:03
同じ宿に連泊するとのんびりできますよね
その為には宿のロケーションも重要ですね
8代目(1660kg)と9代目(1110kg)では550kgも重量差があるんですよ…この差はコーナリング時によぉ~く判りますよ
2021年4月30日 11:18
こんにちは。
ステキな旅行ですね~
お料理がまたおいしそうです。

でも、ワインディングを楽しむって、まさか同乗者の方がお料理をリバースなんてことには無かったんですね。
コメントへの返答
2021年5月2日 5:05
ども!
ありがとぉございます♪
食事は旅の楽しみですからね

いえいえ、気持ちよく走る♪…が大前提なんで全く問題ありませんでしたよ
2021年4月30日 22:31
9代目を愉しまれたようですね🤩
コーナーの記述がハンドリングマシンを物語ってますよね!
そして軽量、素晴らしいです✨
コメントへの返答
2021年5月2日 5:08
楽しめましたぁ~♪
A110は高速走っても面白くないです
A110はやっぱ曲がらないとねぇ~(w
慣らしが終わってサキト遊びを始めても、あの脚を弄るつもりはありません
もちろんエンジンも弄りません(アクラポのマフラーが出たら逝っちゃうかもぉ…)

プロフィール

Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年6月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation