• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月04日

N-ONE号 3回目の車検

N-ONE号 3回目の車検 6月29日(火)から 7月2日(金)の お です
 我4台断トツ稼働率
  N-ONE号3回目車検える ことに
 
N-ONE号 主治医Assurance 伊藤さん
 今回 も お世話 に なりました
  (ちなみに、2回目 の 車検 の 模様 は コチラ
 
れでは、N-ONE号 3回目車検模様(画像) で ご紹介!

 (左) まずは 7月3日時点 の 我が家 の 各車 の オドメータ の 比較 から …
    N-ONE号 は 71,944km   2014年7月就役(85ヶ月) なので 平均846km/月
 (中) 続いては 8代目 の オドメータ
    8代目 は 46,053km   2010年2月登録(138ヶ月) なので 平均走行距離 は 334km/月
 (右) そして 9代目 の オドメータ
    9代目 は 1,634km   2021年3月就役(4ヶ月) なので 平均走行距離 は 408km/月
    ※:サッカー小僧 の JCW号 の オドメータ は 不明 です


 (左) それでは 本題 の N-ONE号 の 車検整備 の 模様 から …
    まずは プラグチェック から …
 (中) そして インタークーラー の チェック を …
 (右) 最後 は ブレーキ の オーバーホール を …

  ※:詳細 な Assurance伊藤さん の 作業blog は コチラコチラ
 
バッチシ メンテ していただいた N-ONE号
 梅雨 のなか 絶好調活躍 してくれてます
 
問題は … この時期 距離びない 8代目9代目 だな
 梅雨伊豆スカあたり に きたい なぁ … と
  妄想 ばかりが らみ ます
 
実現するか どぉかは 今後天気次第
 それでは
ブログ一覧 | 家族のクルマ | 日記
Posted at 2021/07/04 05:52:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年7月4日 6:22
もう三回目ですか~♪
伊藤さんは丁寧なお仕事ぶりで安心できますね(^^)
コメントへの返答
2021年7月6日 2:47
就役して7年たちましたぁ~
安心のクオリティでお任せできますよね♪
2021年7月4日 7:22
3回目なんですね~
うちのONEコロ号は昨年末2回目でした、2430さんの方が新しいのかと思ってました。
伊豆スカ イイですねー
コメントへの返答
2021年7月6日 2:50
2014年7月登録なんです
なので、軽自動車税も税額up前の\7,200-のまんまです♪
伊豆スカ…行きたいですねぇ~
2021年7月4日 8:54
伊豆スカイラインは、オリンピック期間中限定で無料ですからねー。
嬉しいけど、クルマ多くてストレス溜まりそうな気もします。
コメントへの返答
2021年7月6日 2:51
伊豆スカ無料!…知りませんでした
情報ありがとぉございます♪
でも確実に混みますよね…
135号も通れない…っぽいですし…
2021年7月4日 9:47
晴れた日の伊豆スカ、しかも無料とは気持ち良さそうですね♪
ところで、JCWもDCTなんでしたっけ?
ミッションはフィールに大きく影響与えるので大事ですよね・・・
コメントへの返答
2021年7月6日 2:53
今度、晴れた日の伊豆スカ行きたいねぇ~
でも…ガチバトルではないですよ(w
JCW号はLCIモデルなのでZFの8速ATですね
JCWなんだからゲトラグの7速DCTの方が合っていると思うのですが…
2021年7月4日 15:18
こんにちは。
車検お疲れ様です。
整備万端で、気持ち良く乗れますね。
ところで、ICですが、どんな整備をするんですか??
コメントへの返答
2021年7月6日 2:56
ども!
ありがとぉございます♪
8代目と9代目とは違い、奥さまやお嬢さまが使うので、万全の整備が安心です
ICは外さないと、スロットルの整備とかできないものと思います
2021年7月4日 18:02
不安定なお天気が続いてますよね(^^;)
梅雨の晴れ間を見つけて8代目or9代目で伊豆スカ行けると良いですね🎵
コメントへの返答
2021年7月6日 2:59
まさに梅雨ですよね…
伊豆スカ行きてぇ~
でも混んでると余計にストレス溜まりそぉです…
2021年7月4日 18:53
晴れたら箱根に行きたいです。
四代目
コメントへの返答
2021年7月6日 3:01
箱根~伊豆スカで、M2の"ごはんセット"などいかが?
M2でM2に乗り付ける…絵になると思うけどなぁ~
2021年7月4日 21:53
N-ONEいいですよねー。欲しいっすけど、なかなか実現しません(T . T)
しかし、3台ともなると車検費用も大変ですね^^;
コメントへの返答
2021年7月6日 3:04
8代目・9代目…と、趣味のクルマに徹することができるのもN-ONE号あってのこと
N-ONE…イイですよぉ~♪
最近は新型もチラホラ見かけるよぉになりましたね

プロフィール

Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年8月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation