• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月15日

初冬の伊豆路 2022

初冬の伊豆路 2022 先週金・土・日(9日~11日) の お です
 
伊豆路日帰ょいドラ での
 出撃い のですがぁ
まには 温泉ウマウマイイね!
 …ことで、初冬伊豆路出撃 です
 
伊東2泊 といえば 9代目出番 です
 気温がって きて 熱対策いて 安定 している 9代目出撃 です
 
れでは んな 初冬伊豆路模様(画像)で ご紹介
 
まずは 1日目
 初日 は 横浜 から … 横浜新道 ~ 西湘バイパス で 小田原 へ

 (左) まずは ターンパイク を 駆け上がり 御所の入り の 定番スポット での 1枚
    ちなみに … 小田原料金所 で もらった 爽快ドライブマップ の モデル は A110 と メガーヌRS です
 (中) そして … これまた 定番スポット の 大観山駐車場 での 1枚
 (右) 熱海峠 からは 伊豆スカ で スカイポート亀石(工事中!) での 1枚

 
 伊豆スカ を 亀石峠 で 降りて この日のランチ は 伊東市内 で …

 (左) 当初は M2 での ランチ を 想定していた のですがぁ … 最近 M2 は 営業してない模様 … 😭
    …ってことで、急遽探しあてた IL・GOLFO で ランチ を いただきます
 (中) この日 は 予約 を していなかったので ランチコース を いただきます
    まずは サラダ に パン   パン は お代わりOK です
 (右) この日はパスタ は ベーコンとトマトのアマトリチャーナ or シラスとブロッコリーのオイルバーススパゲティ
    結局、両方のパスタ を お皿 に 盛り分けていただき、両方のパスタ を いただくことができました♪
    最後 に ドリンク を いただき ごちそうさま😋
    急遽探しあてたわりに 好い店 を 開拓 でき、リピート確定です!

 

 (左) 今回 の ベースキャンプ は IL・GOLFO から 徒歩数分 の 東急ハーヴェストクラブ伊東 です
 (中) お部屋 は 7Fのツィン で こぉんな感じ   チェックイン早々 に 温泉 に 向かいます
 (右) 徒歩 で 夕食 に 向かう際 の エントランス には ハーヴェストマーク が 投影 されてます

 

 (左) 伊東での夕食 といえば … かっぽれ です   この時 以来 の 訪問 になるのかな
    予約済み で 席に案内されると 懐かしい ムツゴロウ が お出迎え
 (中) まずは お約束 の 🍺ル~ビ~🍺
 (右) お刺身 は、ほたて・メジ鮪・鯵刺し!   この後、もずく酢 も いただきます


 (左) かっぽれの名物 といえば … 揚げ餃子 です
 (中) 揚げ物 が 美味しい のだから … と、イカ下足揚げ!
 (右) 揚げ物 が 美味しい のだから … と、アジフライ!   ごちそうさまでした😋

 
続いて 2日目
 2日目 は 終日 伊東周辺 で のぉ~んびり♪

 (左) 9時頃に起きて … 温泉に入って … かぁらぁのぉ お昼ごはん
    向かったのは 和むら   この時 以来の 高級とんかつ店 です
 (中) いただいたのは ひれかつ定食   150g と 200g で 盛り皿 が 違います
    うぅ~ん、柔らかくて ウメェ~ っす♪
 (右) こちらは カニクリームコロッケ(単品)    こっちも ウメェ~ っす♪   ごちそうさま😋
    結局、10月の軽井沢 と 今回の伊東 の 高級とんかつ対決 は 伊東:和むら の 圧勝 に 終わりました

 

 (左) お昼 を いただいた後 は お茶の買い出し に …
    向かったのは ぐり茶の杉山 伊豆高原店
 (中) 2430家 の 茶葉 は 数年前 から ぐり茶の杉山   今回 も 仕入れて 帰ります
 (右) そして、お約束 の ぐり茶ソフト を いただきます♪
    ぐり茶ソフト は ぐり茶粉 を ソフトクリーム に 混ぜ込んで 食べないと 咽ます ので ご注意を!

 

 (左) そして 今回の出撃唯一 の アクチビチ に 大室山 に 向かいます
    大室山 は 登山禁止 なので リフト で 山頂 に 登ります   大室山に登る のは この時 以来 かな?
 (中) ちょっと 靄ってます が、山頂 からは 富士山 が 望めます
 (右) 深さ70mの噴火口跡 では アーチェリー体験 が できます


 (左) 山頂 には 直径300m 周囲1,000m の 外輪山 を 周回する「お鉢めぐり」が 定番コース です
 (中) 最後 に 浅間神社 を お参り する為に 噴火口跡 に 向かいます
 (右) 噴火口跡 から ちょっと登ったところ に 浅間神社 が 祭られています

 

 (左) ベースキャンプ に 戻り 温泉に入って から 夕食 に 向かいます
    向かったのは 地元で人気 の 焼肉屋さん 七福
 (中) まずは お約束 の 🍺ル~ビ~🍺
 (右) そして、ナムル盛り合わせ から スタート


 (左) 焼肉 は タン塩 から   ちと 塩っぱい …
 (中) そして 主食 の ハラミ へ …   この後、たまごスープ と 冷麺 を 食すも(写真)撮り忘れ …(爆
    初訪問 の 七福 は 地元民に愛される 安価に美味しい焼肉 を いただける お店 でした
    ごちそうさまでした😋
 (右) 満腹 & ほろ酔い気分 で ベースキャンプ に 向かう途中 の 東海館   伊東 … 良い街です♪

 
最終日 3日目
 最終日 は 伊東 ~ 伊豆スカ ~ 箱根新道 ~ 西湘バイパス で 鎌倉 へ

 (左) 例によって 9時頃に起きて … 温泉に入って チェックアウト
    そして 最終日のランチ は 2430's No.1🍜 の HANABI へ ♪
 (中) いただいたのは やっぱり HANABIラーメン😋 に 宇宙一旨い チャーシューご飯😋 を いただきます
 (右) 最後 に フロントトランク の 温度状況 の 報告 です   今回 は 最高値 でも 復路 の 30℃位 でした
    クーリングパネル の 効果 もあって、冬場 は 渋滞中でも 大丈夫そぉ ですね♪
    フュエルポンプ の リコール案内 も 届いたので 12ヶ月点検時 に お願いするつもりです
    あとはぁ … 念には念を入れて 夏前 に 水戸 に 行ってくるかなぁ?

 
ことで ウマウマ好評 だった 初冬伊豆路
 次回出撃軽井沢 かなっ!?
  (そろそろ シーズン・イン の 季節 になったので FSW走行カレンダー と 睨めっこ
   うぅ~ん … 12月 の NS-4枠 の 日程 は 厳しいなぁ … シーズン・イン は 年越し となる 模様 …)

 
れでは
ブログ一覧 | 出撃 | 日記
Posted at 2022/12/15 22:55:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

プチ放浪
THE TALLさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2022年12月16日 0:22
こんばんは
これはまた凄い旅ですね~
うまうまを堪能できて何よりですね。

我が家では宝くじに当たらないと行けそうもないでーす。
コメントへの返答
2022年12月18日 22:08
ども!
伊東は距離的には横浜から近く、ターンパイクや伊豆スカで気分良く走れます

宿は会社の福利厚生、しかも「ふじのくに地域クーポン」で宿代\
8,000引きと食事クーポン\8,000が使えました♪
2022年12月16日 7:09
ウマウマ三昧ですねー(^^)
コメントへの返答
2022年12月18日 22:10
泊りがけの出撃はウマウマに🍺ル~ビ~🍺ですね♪
2022年12月16日 11:46
和むらのトンカツ気になります。
行ってみたいですねぇ(^^)
コメントへの返答
2022年12月18日 22:11
和むら…お勧めです!
でも土日は11時オープンとほぼ同時に駐車場が満車になります…
2022年12月16日 15:14
鎌倉のHANABI、今度行ってみます🍜
ターンパイク、久しく行ってないです。
コメントへの返答
2022年12月18日 22:13
HANABIはここ何年も2430のNo.1🍜の座を保っています
行かれたらチャーシューご飯を食べてみてくださいね!
2022年12月16日 19:00
ウマウマ三昧ですね〜♪
めちゃめちゃ羨ましいです🎶
私は特に、ぐり茶ソフトが気になりました🍦
ワッフルコーンでぐり茶のパウダー掛かってて美味しそうです🙆‍♂️
コメントへの返答
2022年12月18日 22:19
伊東は横浜からターンパイクに伊豆スカで行くので、走りの堪能できお勧めです!
やはりスィーツ系に注目されますね
お茶屋さんが作ったソフトクリームにぐり茶粉が振りかけられているのが特徴です
2022年12月17日 6:38
おはようございます😃

伊東行ったら かっぽれ ですね🎶

はつかの も、うまうまです😁

和むら と 七福 気になります_φ(・_・めもめも🎶

ホテル近くの祇園に帰り道寄ってみてください😊おすすめです(*≧艸≦)

コメントへの返答
2022年12月18日 22:23
ども!

かっぽれは最初のチョイスですね♪

はつかの…調べたら閉店してました…

和むらはお勧めです、七福は地元民で劇混みです

祇園の"おいなりさん"は良いお土産になりますね♪
2022年12月17日 17:17
またまた参考になるブログありがとうございます♪ウマウマネタはいつかきっと行かせていただきます!
最近ちょうど界 伊東の動画をみまして、にワンコと行くことを画策しています。
FSWアタックは引退してワンコ旅行にハマりそうです(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2022年12月18日 22:28
お役に立てれば幸いです♪
こちらこそ!…今年こそは年末に"うな繁"に行ってくる予定です
ワンコ旅ですかぁ
伊東にもワンコと泊まれるホテルがありますからね
タキスケ~さんもアタック引退なのですか???
引退してもタイムは気にせずご一緒しましょ~ね
2022年12月18日 21:37
こんばんは
和むら 懐かしい
いつも良いお店を紹介して頂きまして、
ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年12月18日 22:30
ども!
あの時以来の再訪でした
伊東に行ったら"かっぽれ"は外せません…是非!行ってみてください

プロフィール

「今日のお昼 は 町田商店♪」
何シテル?   08/22 11:18
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年8月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation