• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月24日

9代目 に LapTimeモニター を 設置!

9代目 に LapTimeモニター を 設置!  にやら 大袈裟タイトル ですが
 実
  スマホホルダー設置 しただけです
 
要は … DigSpice の LapTimeモニター には 旧いスマホ(Xperia z1)
を 使ってるのですが、9代目 には 適当な設置場所 がなく …
今までは ナビ画面 に 養生テープ で 張り付けて 使っていました
今回 の スマホホルダーの導入 は 設置方法の改善 が 目的 です

 
れでは そんな LapTimeモニター設置模様(画像) で ご紹介
 

 (左) 調達したのは Atelier Design MécaniqueAlpine A110 support Téléphone central
    初めての調達先 でしたが、ポチッ…って 1週間位 で ポコッ…と 届きました
    スマホ裏 に 鉄板 を 取り付けて マグネット で 固定する タイプ です
 (中) 取り付けは ナビモニター を 固定している 純正ネジ を 付属のネジ に 代えて 友締め するだけ
    純正ネジは(画像)の黄線部分 を "内装剥がし" で 方向 に こじる と 現れます
 (右) うまく 写真 撮れていない けど … こんな感じ


 (左) 純正ネジ の 取り外しに 使う工具 は トルクスT15 です
    ネジのアタマ が 大きい ので 取り外し に 若干悩みますが こじって 取ります
 (中) Alpine A110 support Téléphone central を 付属のネジ で 友締めして 固定 します
    付属のネジ 締め付け に 使う工具 は … たしか 4mm の ヘックス だったと思うなぁ?
 (右) 完成の図①   ADMのステッカー は 撮影用 に 置いただけですよ …(w


 (左) 完成の図②
 (中) 完成の図③   普段 は 使いませんが、この位置 なので 視界の邪魔 にもなりません
 (右) 実際 に LapTimeモニター(Xperia z1) を 設置 してみると …
    うぅ~ん … やっぱ 裏から 養生テープ で 補強 するかな …
    Alpine A110 support Téléphone central の パーツレビュ は コチラ

 
サクッ っと LapTimeモニター設置完了 したので
 問題は いつ 2022-23シーズンめくくるのか です
 
当初FSW走行カレンダー から 2月24日(金)NS-4 DNS-4 E
 狙っていたのですが 当日天気予報 から あえなく断念
  うぅ~む こりゃ 3月10日(金) しかないな
 
れでは
ブログ一覧 | 装備 | 日記
Posted at 2023/02/24 02:35:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2023年2月24日 6:37
ヨイ位置にウマく装着出来ましたねー
コメントへの返答
2023年3月1日 0:14
未使用時も視界を遮らずよかったです
2023年2月24日 7:36
スマホの設置場所と強固定悩みますよね!
いつもながらきちんとした作業で尊敬です♪
タキスケなんかスマホケースとスマホホルダーにマジックテープで固定してます(-。-;
10日もし休めたらいきます。
コメントへの返答
2023年3月1日 0:16
8代目はまだ悩むレベルですが…
9代目は場所がありません…
スマホホルダーをマジックテープで付けられる場所があれば、それはそれで正解な気もします
2023年2月24日 21:11
これで9代目タイムアタックの準備万端ですね👍
燦然と輝く1'58"57にどこまで迫るのか、はたまた越えるタイムが出るのか…✨
シーズン締め括りのアタック、楽しみにしております🎵
コメントへの返答
2023年3月1日 0:17
いやいや、純正ストック状態なのでタイムアタックなんて名乗れるレベルではありませんよぉ~
次回はリア空気圧をもっと下げて走ってみます
どぉなることやら???
2023年2月25日 12:37
こんにちは
これでタイムアタックにも気合いが入りますね。
良いタイムを期待してます!
コメントへの返答
2023年3月1日 0:18
ども!
いやいや、純正ストック状態なので気合が入るレベルとまでは行きませんよ
2023年2月25日 22:09
LapTimeモニターも最近はスマホが主流ですよね。
あぁ~壊れてしまったLapShotⅡが懐かしい~(笑)
コメントへの返答
2023年3月1日 0:21
もはや有線接続には戻れません!
LapShotの頃は配線と接続だけで15分程かかっていた記憶があります…
2023年2月26日 18:15
視界を遮らない位置でイイですねー
たまにスマホが飛んで行ってLAPが取れない事が有りました...テープで貼り付ければ良かったと、いま気付きました(笑
コメントへの返答
2023年3月1日 0:23
良い位置に設置できましたぁ♪
磁石だけでは心もとないので、トラックに出る際には裏から養生テープで補強して走行するよぉにします

プロフィール

Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年8月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation