• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月18日

8代目 徹底洗車 と スピードセンサ交換

8代目 徹底洗車 と スピードセンサ交換 真夏発生 した 8代目ポォ~ン
 D・I・Y診断主治医診断 から
左フロント・スピードセンサ原因われ
 涼しくなったら 交換 することにしてました
 
10月って しはしくなった ので
 重げて 交換 することに
 
れでは そんな スピードセンサ交換徹底洗車模様(画像) で ご紹介
 
10月6日(日)… この日 は 年一 の 徹底洗車の日

 (左) やっと スピードセンサの交換 を 思い立った のですが … ホイル が あまりにもバッチイ!
 (中) そぉいえば G.W中 に やるはず の 年一の徹底洗車 を していなかったことを 思い出します
 (右) そこで、まずは 徹底洗車 から スタート することに   いつもの洗車場 で 徹底洗車開始!


 (左) ボディの仕上げ は スムースエッグ で …
 (中) フロントホイル も 綺麗 になりました
 (右) そして リアホイル も 綺麗 に♪

 
10月13日(日)… この日 は 左フロント・スピードセンサ 交換の日

 (左) 8代目 も 綺麗になったので いよいよ スピードセンサ を 交換 します
    交換する フロント・スピードセンサ は 何年か前に FCP Euro から 仕入れておいた ATE の OEM製品
    品番 は フロントが360352、リアが360118 です
 (中) 旧いセンサ を 一気に外す と 引き回し が わからなくなる ので 順番に交換 して行きます
    まずは ホイル裏 に センサ を 埋め込む部分 から   5mmのヘックス で 止まってます
 (右) 続いては ダンパー裏 に 止める部分   外す のも 止める のも 引き抜いて 押し込む だけです


 (左) 3箇所目は ボディ に 止める部分   こちらも 引き抜いて 押し込む だけ
 (中) センサ交換の最後 は ボディ の センサーボックス内 に 収めて 完了 です
 (右) 最後 に Autel Diaglink で DTC消去 し、改めて DTCチェック で エラー がないことを 確認 して 完了です

 
ことで ポォ~ン対応完了 したかと われる 8代目
 次出番秋の信濃路 2024???
 
れでは
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/18 01:25:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

TOYOTA HILUX&3代目N ...
f2000さん

8代目 を 主治医 に 診てもらう
2430さん

R35 GR6油圧センサー交換など!
Dai@cruiseさん

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

どこまでも、ひとにやさしい高性能( ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2024年10月18日 3:11
洗車&スピードセンサー交換、お疲れ様でした!
愛車がピカピカになると気持ち良いですよね。

私のもRRスピードセンサーを交換しないと!なのですが、
その後、全くエラーが出ないので、、、
作業するモチベーションが全く起きず、←ダメオーナー
結局、放置プレイになってます・・・w
気候も良くなってきたので、私も重い腰を上げるときが来たのか?!
コメントへの返答
2024年10月23日 0:43
スピードセンサ交換時にホイルがバッチイと、またやる気が失せますからね…

重い腰を上げるには何か"きっかけ"が必要ですよね
2430の場合、秋の信濃路2024が迫っているので、このタイミングでやっておかないとまずい事が起こることを懸念しての作業でした
そろそろ作業しても大汗をかく季節ではなくなってきたので、タイトーさんもそろそろRRスピードセンサの交換ですかね?
2024年10月18日 7:37
ポォ~ン対応完了で秋の信濃路も安心ですね。ばっちり徹底洗車して、秋の行楽シーズンはうちもどこかに行きたいです🍁
コメントへの返答
2024年10月23日 0:45
とりあえず…対応完了と思っていますが、さてどぉなりますでしょ~か???
九州の秋も最高のロケーションになりますね♪
2024年10月18日 11:37
こんにちは。
洗車&車速センサーの交換お疲れ様です。
自分で交換されるとは、凄いですね。
自分も見習います。
S4の時に交換した経験はありますが、治りませんでした。
たぶんハブ側の穴が錆びていて、アースが取れなかったのが原因かと。
ちゃんと穴の中のサビをとっていれば・・・。
コメントへの返答
2024年10月23日 0:48
ども!
やっと、重い腰を上げました
スピードセンサやブレーキパッドセンサの交換くらいならば、素人の自分でも手を出してみることができます
S4の時は単なるスピードセンサ交換だけではなかったみたいですね
2024年10月19日 6:54
ワタシも一度徹底洗車したいなぁ。。。
まだ涼しくならないけど・・・
コメントへの返答
2024年10月23日 0:51
九州の洗車場は開拓されたのですか?
二国東寺尾の洗車場がなくなって以来、もっぱら新羽の洗車場を利用しています

プロフィール

「今日のお昼 は 町田商店♪」
何シテル?   08/22 11:18
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年8月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation