• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月07日

秋の信濃路 2024

秋の信濃路 2024 先週金・土・日(11月1日~3日) の お です
 
数年かうルート様々 ながら
 毎年軽井沢堪能 していました
っ、 今年諸事情 あって
 軽井沢定宿確保できず
 
こで、今年ベースキャンプ松本えて
 いつもと ょっとった 信濃路堪能 することに
 
れでは んな 信濃路模様(画像)で ご紹介
 
まずは 1日目 … 11月1日(金)

 (左) 最初の目的地 は 高崎 の パスタ屋さん ボンジョルノ(新クッチーナ店)
    今回 も 超お値打ち の 半額限定20食セット(平日)税込¥704- を いただきます♪
 (中) いただいたのは カルボナーラ   セット は サラダ・バー に ドリンク・バー 付きです
 (右) こちらは バジリコ の セット
    レジ には 高崎 らしく キング・オブ・パスタ2017優勝のダルマ が 飾ってありました

 

 (左) 高崎 から 国道18号・国道152号・国道254号・国道143号 で 松本 に 入ります
    今回 の ベースキャンプ は 天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃松本
 (中) お部屋 は 【北アルプスビュー】高層階確約プラン!!
 (右) でも 残念ながら 3日間とも 好天 には 恵まれず 北アルプス も どんより …

 

 (左) 初日の夕食 は 中町通り にある 松本くろ門 へ   2年ぶり の 訪問 です
 (中) お通し は 野菜の味噌煮
    実は … ベースキャンプ を 松本 に 決めた理由 が 松本くろ門の存在 でした
 (右) ここの料理 を つまみに いただく 🍺ル~ビ~🍺 は 最高 です!


 (左) こちらは グリーンサラダ   ボリューム が 多い …
    この後に出てくる料理 にも サラダ が 添えられている ので 注文 しなくてもよかった …
 (中) こちらは 刺身盛り合わせ
 (右) これが メインディッシュ の 信州福味鶏の山賊焼♪   これ 最高 です
    この日 は タルタルソース で いただきました


 (左) カリカリチーズ揚げ は レモンを絞って あっさりと いただけます
 (中) 締めは 氷見うどん   ツルンツルン でした
 (右) ご馳走さまでした!   松本くろ門 … お勧めです

 

 (左) 食事を終えて 店を出ると 雨が上がっていたので ちょっとお散歩 に
    店からすぐ近く の 四柱神社 の 参道 ナワテ通り には カエル大明神 が 祀られてます
 (中) 雨上がりの ナワテ通り は 風情 がありますね
 (右) そして、松本城の夜景 も 混んでいる 昼間 とは 違った雰囲気 です

 
続いて 2日目 … 11月2日(土)

 (左) この日 は 朝から ☔☔☔    昼過ぎには 土砂降り です …
    まずは JA松本ハイランド ファーマーズガーデンやまべ で 野菜 と フルーツ を 仕入れ …
    雨に濡れない 立体駐車場 があって 広い店内 を ウロウロ時間つぶし のできる イオンモール松本 へ
    お昼 は そば処 小木曽製粉所 で いただきます   いただいたのは 肉つけそば に 山賊焼
 (中) こちらは とろろそば に 茄子天 に 舞茸天
 (右) 広い店内 を 歩きまわって 休憩 は FRUIT DINING SHUN で 生フルーツゼリー を いただきます♪

 

 (左) 2日目の夕食 は 松本駅前 にある じぶんどき
    本当は そばきりのコースのお店 を 予約 したかったのですが … 見事撃沈
    "松本 夕食 おすすめ" で 検索して 見つけましたが … 地元の店 ではありませんでした …
    なんと! 自宅から さほど遠くない 蒲田 や 横浜 にもある お店 でした …
 (中) この日 は 【あおいコース】に 飲み放題 で 予約 しました
    まずは お約束 の 🍺ル~ビ~🍺   結局、飲み放題 でも 🍺ル~ビ~🍺 しか 飲みません
 (右) こちらは 本日のおまかせおばんざい3種 と 刺身盛り合わせ


 (左) そして ノドグロと大海老の天婦羅♪
 (中) こちらは 具沢山茶碗蒸し
 (右) メインディッシュ は 牛ミスジステーキ おろし玉葱と林檎のソース … ちと お肉が硬い …


 (左) 松茸入り たっぷりきのこの土鍋ごはん … これは 美味しかったな♪
 (中) 本日のデザート は 抹茶のムース でした   ご馳走さまでした!
 (右) ここで、このblog は Garage Life blog であることを思い出し 唐突に 8代目 の 写真 を

 
最終日 3日目 … 11月3日(日)

 (左) この日 は やっと 晴れました♪   が … 北アルプス は 雲の中 …
 (中) ベースキャンプ を チェックアウト し、街中 を 散策 します
    まずは 松本城   綺麗 な 天守閣 ですね
 (右) そして 四柱神社   四つの神様 が 鎮座 されている … らしいすよ
    四つの神様 とは 天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・天照大神 とのことです

 

 (左) そして お昼 は 麺匠 佐蔵 で 味噌ラーメン を いただきます
    開店20分位前 に 並んで 10組目位 でした   開店すると 1組づつ入店 します
 (中) いただいたのは 佐蔵味噌らぅめん   味噌 が 濃ゅい! … いやっ 小杉!
 (右) こちらは 佐蔵魚介味噌らぅめん   麺匠佐蔵 … ちょっと 期待値 が 高すぎた よぉです
    この後、たてしな自由農園 原村店 を 経由して 無事帰宅 しました

 
ことで、例年 とは ちょっとった 信濃路 でしたが
 信州満喫 することができました
  次回出撃年末恒例初冬伊豆路 企画 かな
 
れでは
ブログ一覧 | 出撃 | 日記
Posted at 2024/11/08 01:45:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025 夏の遠征(後編:車山・松 ...
2430さん

春の信濃路 2025
2430さん

2025 夏の遠征(前編:八ヶ岳・ ...
2430さん

城と蕎麦の信州松本ドライブ
azno77さん

初冬の伊豆路 2024
2430さん

信州 新そばツアー
POKOPAPAさん

この記事へのコメント

2024年11月8日 9:30
おはようございます。
ステキな旅ですね。
松本は行ったことが無いので、興味深く拝見しました。
松本城がキレイですね。
昼の姿も夜の姿も美しいですね。
食事も豪華で、たった今、朝ご飯を食べたばかりなのに、お腹がすきました(笑)
2日目の土砂降りで計画の修正があったと思いますが、その分を差し引いても良い旅だったのではと思います。
これで奥様ポイントも随分貯まったのでは無いでしょうか。
コメントへの返答
2024年11月14日 2:33
ども!
ありがとぉございます♪
見所の多い素敵な街でしたよ
もちろん食べ処も多い素敵な街です
松本城はキレイですよね
本当は天守閣に入りたかったのですが、訪問したタイミングで既に70分待ちで諦めました…
松本くろ門は本当に気に入りました♪
また伺いたいと思っています
お察しのとおり、本当は松本城や松本市内観光は2日目に計画していましたが、土砂降りで3日目に変更しました
それでも良い旅だったと思います
奥さまポイント…10代目発注でかなりの借り入れがあるので、現在のところまだマイナスじゃぁないかなぁ…
2024年11月8日 13:00
ウマウマ三昧 イイですねー♪
確かにクルマの写真が少ない(笑)
コメントへの返答
2024年11月14日 2:35
松本はウマウマには事欠かさないですね♪
うぅ~ん… Garage Life blog
次回から気を付けます!
2024年11月8日 15:59
軽井沢も良いですが、秋の信濃路も良さそうですね。新たな発見もあって楽しそうです♪
8代目…今年もお会いしたかったです〜🥹
コメントへの返答
2024年11月14日 2:39
本当は…夏休みの出撃で蓼科2泊から松本1泊を計画していたのですが切腹騒動でキャンセル
秋の信濃路で軽井沢の定宿が確保できず、それならば…と松本2泊となりましたが良い旅でした♪
一昨年・昨年とE90M3の集いがありましたからね
次回に期待しましょ~
2024年11月9日 15:44
子供の時から松本とは縁があって、ちょくちょく行ってました。
今年9月も行ってきましたよ♪ くろ門も(笑)
そう言えば有明にある初めて行った蕎麦屋が強烈に印象的でした。(量も喉越しも)
コメントへの返答
2024年11月14日 2:43
そぉだったのですね
松本は良い街ですね
cherryさんも"松本くろ門"をご愛用されていたとは…流石ですねぇ!
穂高の先の有明の蕎麦屋ですか?
その情報は是非週末にお聞かせください

プロフィール

Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年8月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation