• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2430のブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

コマンドー

コマンドーチャイナマネーされる
 ハリウッド映画本当面白かった ですよねぇ
 
かでも 名セリフカルト人気コマンドー
 (1985年 20世紀フォックス の シュワちゃん主演 の 1本 です)
 
んな コマンドー有名シーンりて、2430auto life の ご報告 です(w
 
黒文字 が 元 の 名セリフ、青文字 が ご報告 です

メイトリクス:「面白い奴だな、気に入った。殺すのは最後にしてやる」
        「面白い奴だな、気に入った。8代目 は 最後 の 主力戦闘機 だ」
 

メイトリクス:「お前は最後に殺すと約束したな」
        「8代目 が 最後 の 主力戦闘機 だと 約束 したな」
 

サリー:「そ、そうだ大佐、た、助け――」
     「そ、そうだ 8年前に、た、助け――」
 

メイトリクス:「あれは だ」
 

サリー:「うわあぁーーーっ!!!」
 

シンディ:「あいつはどうしたの?」
      「9代目主力戦闘機の件 は どうしたの?」
メイトリクス:「放してやった」
        「話してやった」
 
ことで、9代目 主力戦闘機 が やってくる ことになりました
 
…で9代目ナニ にした
     それは 機密情報 です!
                (主力戦闘機の情報 なんて 安全保障上 漏らせる ワケ ないし … 違爆)
 
ヒント はぁ
     今、新車える 2シータ
                    …以上! (わかるかなぁ~???)
 
なみに、9代目 主力戦闘機就役 しても
 8代目予備役戦闘爆撃機 として auto life一翼ってもらいます
      (4人家族 で 4台 …って ことになるね … 汗)
 
れでは
Posted at 2020/11/13 01:15:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2020年10月18日 イイね!

D・I・Y で DTC を 調べてみたら…

D・I・Y で DTC を 調べてみたら…こんとこ 1ヶ月程
 D・I・Y DTC調べ に チャレンジ してました
  (DTC:Diagnostic Trouble Codes = 診断トラブルコード)
っかけは (画像)
 またよスピードセンサーエラー
  (スピードセンサー は 大漁調達 してあるものの …
   どの ホイル? か 判らない と D・I・Y交換 できません)

 
んなパーツレビュー拝見早速質問させていただきました
 (不躾な質問にご対応いただき、ありがとうございました♪)
E90 M3ラムダセンサー警告灯削除利用されてる とのこと …
 これは イケるんじゃ~ない … ってことで チャレンジ開始ぃ~
 
れでは、そんな チャレンジ模様(画像) で ご紹介
 
ずは Autel AL319調達 します

 (左) Autel AL319 です   Amazonギフト券 が 余ってたので 込々¥4K弱 で 入手 できました
 (中) Autel の サイト から Maxi-Link Ⅱ を ダウンロード し、AL319 の update と 日本語化 を 行います
 (右) をっ! DTC を update …って 表示 されてる♪


 (左) Langage で Japanese を 選択
 (中) 8代目 の OBDⅡポート に 接続!
 (右) 問題 の 可能性 を 示す 黄色! が し点灯てます   しかぁ~し … 期待した DTC は 表示 しません …
    結局、後々の調査 で AL319 が 表示 するのは 排ガス制御コードのみ と 判明 します …

 
残念 チャレンジ失敗!
 
こで 今回チャレンジったことを調べてみる と …
 ・AL319 は EPA(米国大気資源局)が 定義 した 全車共通 の 排ガス制御コード を モニタする
 ・AL319 は 車両毎 に 定義 された DTC は モニタ していない
ぁ~ん   に …
 ・Autel DiagLink は 車両毎 に 定義 された DTC も モニター できる♪
今度こそ イケるかぁ
 
はや い で Autel Diaglink調達 です

 (左) Autel Diaglink です   Amazon で クーポン を 利用 し 込々¥1.2諭吉弱 で 入手 できました
    AL319 とは違い 箱入り、更に 持ち運び用ケース まで 付いてます
 (中) 中身 は 本体・OBDケーブル・USBケーブル です
 (右) 形 が 同じような形 だったので AL319 と 同じくらいの大きさ だと 思ってました
    AL319 と Diaglink を 並べてみると … こんなに 大きさ が 違いました


 (左) Autel の サイト から Maxi PC Suite を ダウンロード し、対象車種 の DTC を 選択 します
    無償 の 1メーカ分 で BMW と Mini の DTC を Diaglink に アップロード できました
    この他、有償$10 を 払えば 他メーカ の DTC も アップロード可能 です
 (中) 8代目 に 接続 して スキャン開始
 (右) スキャン する DTC の 対象車種 を 選択 します
    画面 からは 既に Mini と BMW は インストール済みであることが分かります


 (左) BMW > 3 Series > E90/E91/E91/E93 > M3_S65_LIM > EUR_RHD と 車両 を 特定 します
 (中) ABS-DSC Dynamic Stability Control に Fault が 2つある と 表示 してます♪
    どこの ホイル の スピードセンサー かな?(ワクワク
 (右) えぇ~と … DTC はぁ   ん!???

 
えっ!???   5DF0 Hydraulic unit pump motor …
 マヂかよっ …
んと Autel Diaglinkしてきた DTC恐怖ハイドロ(泣
(E9xオーナ が 恐れている ハイドロ … ユニット の パーツ価格 は 40諭吉以上!
 後期型 は 頻度が激減 したとはいえ 時間の経過 とともに 発生 する 可能性 は あるよぉです …)

 
ぉなると もはや 素人える 状況 ではありません
 あとは プロにおせ … ってことで 平塚病院入院 です
んか … 毎年 になると … ドエリャ~ことっとるガヤ
(Autel Diaglink の 誤検知 を 期待 するも 平塚病院 での 診断結果 は 変わらず …
 でも 結局、今回 は 平塚病院院長 の 伝手 で、安価 な ユニット修理 で 対応 していただくことに♪)

 
2020.10.24 追記 平塚病院院長blogコチラ
 
しい結末 でしたが、D・I・YDTC調べる方法確保 できた 模様♪
 それでは
Posted at 2020/10/18 13:42:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2020年04月27日 イイね!

8代目 定期検査 と フロントロータ交換

8代目 定期検査 と フロントロータ交換緊急事態宣言 のなか、
 さま いかがおごし でしょ~か
本来 なら 24日(金)~26日(日)
 軽井沢休日 … の、はずだったのですが
当然 ながら 中止!(泣
(26日 は ストレス解消 に 8代目 で 三浦半島一周 してきたぜぃ♪
  何処にも寄らずに、ただ 一周してきただけ だけど … )

 
で … 話1週間程戻りますが、8代目12ヶ月点検メインテナンス
 1週間程 平塚病院検査入院 してきました
 
れでは、検査入院模様(画像)で ご紹介
(とは言っても、1週間ずっと 8代目 に 付き添ってた訳じゃないんで …
  例によって(画像) は 平塚病院院長のblog コチラ①コチラ② より 勝手に拝借 いたしました … (^^)ニコ)


 (左) まずは フロントロータ の 交換 から   こちら 4シーズン 使った Racing Mono 6 の ロータの状態
    カーヴィングスリット が 完全に 消えている! … 見事 に 使いきりました ね
 (中) 新品 の Eスリットロータ は こんな感じ
 (右) 新品 の 固定ボルト で ベルハウジング に 規定トルク で 取り付けます


 (左) キャリパー は 洗浄して
 (中) ロータ交換 に 併せて パッド も 交換   アタック引退 したので パッド は MX72+ に してみました
    外した CC40 は、また 12月 に 装着 の 予定
 (右) MX72+ は CC40 を 使い切る までは サキト遊び に 使わない ので グリスアップ して 装着


 (左) エンジンオイル は いつもの Lubross GT 5W-40 で 交換
 (中) デフオイル も Motys 85W-250 に 交換   Carbon LSD にして 3回目 の デフオイル交換 です
 (右)  POWERFLEX に 交換 した ブッシュ も 増し締め します
    今回の点検 で 見つかった 要メインテナンス箇所 は リアロータ   秋には 交換 かな …

 
大久保さん、平塚病院なさま、今回大変世話になりました !≦(._.)≧ ペコ
 
で … 本来ならば のまま 2020G・W突入! … の はず でしたが、
 いつものG・Wネタ中止!
  (ヨコハマ・フリューリングス・フェスト と BMW Tokyo 認定中古車ゴールデン・ウィーク・フェア は 中止、
   奥多摩 は 来るな! …って 言ってるし …)

今年長命寺さくら いにく のが いぜい かなっ?
 
っ、いとこ 緊急事態 じゃくなってくれい!
 それでは…
Posted at 2020/04/27 02:28:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2020年04月12日 イイね!

8代目 2020衣替え(夏眠準備改め)

 8代目 2020衣替え(夏眠準備改め)2月ラストアタック から
 少しづつ めていた 8代目衣替
4月り、っと 完成 です
(昨年 までは 夏眠準備 と呼んでましたが …
 タイムアタック を 引退 した 今年 からは、
  春・夏・秋 にも "ちょいドラ" に 活躍 してもらいます …
 … ってことで 今年 からは "夏眠準備" を "衣替え" に 改め、
  1年通して 活躍 していただきます!… w )

 
れでは 2020衣替え の 模様(画像) で ご紹介!
 
ずは 足元 から

 (左) まずは 冬靴 から 夏靴 に 履き替え です
    冬靴:純正サイズ 18㌅ ADVAN Racing RSⅡ +ADVAN A052
    夏靴:純正オプションサイズ 19㌅ ADVAN Racing RZ-DF + ADVAN AD08R
 (中) 今回 も コードレス・インパクトレンチ が 大活躍!
 (右) 外した 冬靴 は ベランダ で キレイキレイ


 (左) 2019-20シーズン(30分*2本、40分*2本) で 使った A052 の 状態 です
    こちら 左フロント と 左リア ですが、やはり リア は 若干内減り(でも 昨年 よりは だいぶマシ)
 (中) こちらは 右リア の トレッド状態   リアまわりブッシュ総とっかえ が 効いたか …
 (右) 冬靴 は 12月まで お休みなさい!


 (左) 今回、タイヤラック・カバー を 改良 しました
    用意 したのは … TRUSCO両面ハトメパンチセット(12mm)
 (中) 錆びない プラスチック・ハトメ で タイヤラック・カバー に 頑丈 な 12mm の ホール を 追加
 (右) これで 台風 が 来ても 大丈夫♪

 
いて は お の お手入

 (左) まずは ボディー洗車   水 と シャンプー は たっぷり と 使います
 (中) タイヤカス の 撃退 には 秘密兵器 = シリコンオフ原液!
 (右) フロントグラス を 脱脂   この後 Gコートで 撥水 を 狙います


 (左) 昨年 の Wコーティング で 塗装 まで 達する キズ は 少なくなりました
    しかし コーティング層 には 入り込んだ 汚れ が多数 …   コイツ は 粘土 で 落とします
 (中) 今年 の タッチアップ は ボンネット 3箇所 だけでした
 (右) 仕上げ は 耐水サンドペーパー は #2000 で
    この後、もぉ一度 シャンプー洗車 して SMOOTH EGG で 仕上げて 完成!

 
例年ならば、ここから 夏眠8代目 でしたが、
 今年からは ょいドラされる予定 … でした
かし 世間コロナ騒動まらず、れから ぉなることやら …
 
りあえず 8代目今日から 定期健診メンテナンス平塚病院入院 です
 来週 退院 してくる には コロナ騒動収束えてくると イイなぁ~
 
れでは …
Posted at 2020/04/13 02:25:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2019年12月21日 イイね!

ドエリャ~こと 顛末記

ドエリャ~こと 顛末記2ヶ月程がせ しております
 8代目ドエリャ~こと
 … ですが
 
っと 解決
 ことができましたので ご報告
 
は、2年程前 から デフ から 異音😮 が 発生 しており
 デフシール交換解決? 期待 するも 結果NG
んだんと 悪化 し、コーナリング中異音 だけでなく 振動 とともに
 駆動力かる・ける の 状態 😲
れは マズい と、平塚病院緊急検査結果
 ↑Main画像↑純正LSDんでる との 診断結果 😰
に、純正パーツ供給デフ・アセンブリー しかない とのこと🤑
 協議結果社外品LSD緊急導入 となりました
 
れでは、ドエリャ~こと の 顛末(画像)で ご紹介
(ちなみに 大部分 の(画像) は 平塚病院院長のblog コチラ より 拝借 いたしました … (^^)ニコ)
 

 (左) お亡くなり になった 純正LSD を横 から
 (中) こちらは 上 から
 (右) これは 社外LSD導入 で 不要 となった ドライブフランジ・アウトプット・レフト
    社外LSD には ドライブフランジ・アウトプット・ライト を もう一つ 調達 し、74mm に カット して 使用 します

 

 (左) 8代目 から デフ を 降ろす … の 図   いったい 今年 は 何回 デフ を 降ろした ことか???
 (中) 降ろした デフ本体   この後、デフ を まるごと 浜松 に 送り、社外LSD を 組み込み ます
 (右) 緊急導入 することになった 社外LSD は Orange Wolf Carbon LSD   品番:CBR10910HB42


 (左) Carbon LSD の 入った デフ を 8代目 に 組み込み ます
 (中) 更に ドライブフランジ等 を 組み込んで …
 (右) 最後 に デフオイル を 注入!

 

 (左) ここから 300km の 慣らし 1st Stage が 始まるので、距離確認 のために トリップメータ を リセット
    実は … ここから の 1週間 が タイヘン だった!   慣らし中 の 異音・振動 に Carbon LSD の 故障疑惑?
    日々一喜一憂の日々 を 過ごしましたが、慣らし 1st Stage 後の デフオイル交換 で 不思議な程 安定♪
    現在は 2,000km の 慣らし 2nd Stage の 最中 となりました   既に サキト遊び OK の 診断 も♪
 (中) そして、8代目 の サイド に シルバー の B+Plusステッカー を 7年半ぶり に 装備
    シルバーステッカー 復活 に 伴って の 装備 です   これで 自己Best 0.8秒 更新 できるか?
 (右) そして 慣らし 2nd Stage の 最中 に 40,000kmキリ番Get!
    35,000km達成 が この時 なので、若干 5,000km/年 の ペース を 下回ってきました …

 
大久保さん、平塚病院 の みなさま、今回大変世話になりました!≦(._.)≧ ペコ
 
ことで、やっと れる よぉになった 8代目 ですが
 既季節年末 公私 とも バタバタ大忙し の タイミング
ってた 19日(木)平日夕方枠 … も お仕事断念 😭
 
走行カレンダーめっこ して
 年内シェイクダウン はぁ 27日(金)しかないな 😉
Posted at 2019/12/21 13:25:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記

プロフィール

「今日の夕食 は 町田商店♪」
何シテル?   10/24 17:56
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年10月時点 の 哨戒地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation