
月曜日から3泊4日で故郷
BMW Tokyo に里帰りしてた
7代目 が本日お帰りぃ!
里帰りの理由は
1年定期点検 ですが、いくつか
気になる点 もチェックしてもらいました
まずは
「ブレーキ使用過度!」 メッセージ の解析から…
結論から言っちゃうと
BMW診断システムディフェクトメモリー には記録が残っていない…とのことで、実は深刻なエラーではないのかもね!?
サービスの担当からは「
サーキット等では出ることがあるそうです」と言われてしまいました…
あぁぁやっぱりねぇ …
ちなみに、上記警告の元となるセンサーは
パッド温度 か
フルード温度 か確認したところ
「両方あります、メモリーで確認します」 とのことでしたが、結局
メモリーに残っていない ので、どちらかははっきりとしませんでした…
まぁ、たいしたことないならいいんですけどね
サーキット でも
ブレーキペダルが深くなる だけで、
床まで踏めば止まります から…
ちなみに
深くなったペダル ですが、冷えると
タッチ が戻ります
今回の作業明細を確認すると…
・ワイパーブレード交換
・マイクロフィルター交換
・パワステオイルタンクシール交換
・運転席フロアマット&マットフィッティング交換
ですが、上記はいずれも
1年保障の対象 で
無償!
…よかったぁ
その他、
小キズ のついた
style216 の
補修用タッチアップペイント も入手し無事帰還となりました
(写真) は 本日いただいた トラベルクロック
BMW のノベリティーはセンスがいいですね
Posted at 2008/12/11 21:34:16 | |
トラックバック(0) |
主力戦闘機 | 日記