• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2430のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

2013-14シーズン冬の補強(その①)

2013-14シーズン冬の補強(その①)プレミアリーグクラブ にとって
冬の補強大切です
…?
(いやっ!…大切なのは事実ですが、このblogのネタじゃないし…
ここんとこ贔屓の Newcastle が好調だもんで、つい…爆)


じゃなくって、8代目装備補強お話

2013-14シーズンホームコース となった FSW2回程 走りました
が… パッドを換えて 臨んだ わりに ブレーキが厳しく
未だ 3Lap したら クーリング繰り返し…

モノブロック・キャリパー・キット欲しい ところですが、
そんなもん 簡単導入 できる 金額 じゃないし…
…ってことで、思いついた のが クーリングダクト導入 だな…と
そこで 平塚病院主治医相談 し、フロントリア
クーリングダクト導入 することとなりますた…

フロント一部パーツワンオフ制作 なので 来年持ち越し…
この日リアクーリングダクト のみ 導入 です

(左) リアクーリングダクト単体
(中) リアトレーリングアーム(黄丸部分)に共締めします
(右) そして、バックプレートに風穴(黄丸部分)を開けます

取り付け作業詳細コチラ既にUP されてます…
(取り付け作業中に店内を物色していたら…今や販売終了の 幻の逸品 を発見♪…さっそく"お取り置き"に)

取り付けるこぉんな感じ に…

(左) 前から見ると…
(中) 後ろから見ると…
(右) 下から見ると…

リアのクーリングダクト着いた ことだし♪
フロントのクーリングダクト来年 だけど、
明日FSW走っちゃおかなぁ♪ …と
フロントパッド確認 すると…なんか 残りがやたら少ない よぉな…
主治医呼んで きて 確認 すると…
FSW走行禁止との診断です…(泣)

なんと DIXCEL Z type
フロントFSW 30分 2本ご臨終 です…
(ちなみに、リアのパッドはまだまだいけますけどね…  次のフロントパッドは DIXCEL R01 type に決まりますた…)
8代目よぉ …
オマエ、金かかるクルマだなぁ…

Posted at 2013/12/29 02:49:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 装備 | 日記

プロフィール

「今日のお昼 は 武蔵野うどん竹國 の 冷汁うどん(大盛)に まいたけ天 を いただく♪」
何シテル?   08/09 13:15
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 23242526 2728
293031    

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年6月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation