2019年06月14日
先日 の
日曜日 と
月曜日 の お
話 です
夏眠中 の
8代目 を
たたき
起こして
下田 まで
ちょい
ドラ に
行ってきました
目的 はぁ …
例によって
温泉 と
ウマウマ です
(まぁ~、バレバレ でんなぁ~ … 笑)
それでは
ちょい
ドラ の
模様 を
(画像) で ご
紹介!
(左) 伊豆 への 道中 の 伊豆スカ は 行き も 帰り も 霧の中 … でした(残念!)
(中) 最初 に 向かった のは 赤沢 の Organic Cafe M2
(右) 11時前 に 到着 この日 は 11時 に Open しました
(左) ごはんセット かな? グリーンカレー も イイな♪
(中) 店内 の 装飾 も シンプル なとこが イイ です
(右) 結局、今回も 肉類 と 乳製品 は 一切使ってない ごはんセット を 美味しく いただきました♪
地元食材 で 品数豊富 な 点 は 変わりません が、前回 とは メニュー が 代ってます
(左) 満腹 になったところで、腹ごなし に 向かった のは 下田城址公園 です
(中) 金剛杖 の 威力 を 借りて … 登り切ったぜい あたりまえである!(by ナレーション)
(右) ちょ~ど 「あじさい祭」 を やってました
(左) 白・青・紫・ピンク … 紫陽花きれい♪
(中) デッキ の 椅子 も カワイイ
(右) 金剛杖 で 鵜島城 を 制覇? の 図(笑)
(左) 下田での宿 は 毎度お馴染み 黒船ホテル この時 と この時 と この時 に 次いで 4回目 の 訪問 です
(中) お約束 の 源泉掛け流し露天風呂♪つき の お部屋
(右) 露天風呂 の 目の前の景色 は サスケハナ号
(左) 温泉 で 汗を流し 夕食 へ 向かった先 は 魚でめし魚でさけ 地魚と穴子のうまい店 "勝"
(中) お通し は 金目鯛の煮付け♪ キンキン に 冷えた 生ビール で いただきます
(右) この日 の サラダ は とまとサラダ ちなみに タコサラダ も 美味しいよ!
(左) ちょい刺 は メダイ・マグロ・アジ を チョイス
(中) こちら やわらかい穴子(タレ) しかし 穴子 は (塩)が お薦め です
(右) そして イカゲソのから揚げポン
(左) 翌日 は アニマルキングダム に 向かいます 雨の平日 は 空いてます
(中) レストラン の ガラス越し の ライオン 近いです …
(右) こちら は ホワイトタイガー
(左) キリン に えさやり
(中) ミツユビハリネズミ と ふれあい
(右) マタコミツオビアルマジロ とも ふれあえます
クイズ! … アニマルキングダム ではないのは どれ?
(左) ライオン:食肉目ネコ科ヒョウ属 … ネコ科ではトラに次いで2番目に大きな種
(中) チーター:食肉目ネコ科チーター属 … 2秒で時速72km/hに達する加速力で実測の最高速は104km/h
(右) アビシニアン:食肉目ネコ科ネコ属 … 筋肉質で運動能力が高く俊敏、反面好奇心が強く非常に甘えん坊
…っ
てことで、
下田 まで
ちょい
ドラ で
活躍 した
8代目 ですが、
既に
夏眠 に
戻りました
次 に
夏眠 から
たたき
起こす のはぁ
… あのイベント かなっ
?
Posted at 2019/06/14 01:41:22 | |
トラックバック(0) |
出撃 | 日記