2020年08月13日
先週 は
会社 が
決めた
夏休み
(例年、会社が決めた夏休み は ノープラン …
でも、もったいないので 夏休みの有効活用 を …)
…ってことで、
金曜日 の
朝 から
蓼科 に
向けて
8代目 で
横浜 を
出発 です
(FSWタイムアタック から 引退した 8代目 は
今年 から 夏眠 しないからねぇ~ … w)
そんな
蓼科の
休日 の
模様 を
(画像)で ご
紹介
まずは
清里 で
ランチ
(左) 最初 に 向かった のは 清里 の ランチ 想定 より だいぶ早く 11時前 には 到着 …
(本当 は カントリーキッチン ロビン の ランチ を 想定 してたのですがぁ … 早く着き過ぎ 断念 です!)
(中) …で、向かったのは 清泉寮ファームショップ です
(右) コテージ からの 景色 もよく、都心 と 違って 涼しく 快適♪
(左) ドリンクバー で アイスティー をいただきます
こちら オーガニックジンジャーピーチ と オーガニックブラック この後 オーガニックデトックス も …
(中) いただいたのは たっぷり野菜の塩麹炒めと山賊焼ランチ♪ ライス は 雑穀米 を チョイス
(右) こちら ジンジャーミルクのチキンドリア こちら の ライス も 雑穀米 で …
続いて
何故か
高遠城址公園 …
(左) お腹がいっぱい に なったところで 蓼科 に 向かう も、これまた 13時過ぎ には 到着 しちゃいそぉ …
そこで、帰路 に 寄るつもりだった 高遠城址公園 に 先回り …
(中) 本当 は 桜の季節 に 来るつもり だったんですよねぇ … でも 来年 の 下見 … ってことで
こちら 桜雲橋(おううんきょう) から 問屋門 を 望みます
(右) こちらは 本丸跡 にある 太鼓櫓(たいこやぐら)
そして
ベースキャンプ へ
(左) 高遠 から 蓼科 に 戻ると 丁度イイ 時間 に 蓼科の休日 の ベースキャンプ は エクシブ蓼科 です
(中) エントランス には ポーター が 待ち構えており、荷物 は 部屋 に 運ばれてます
2430 には ちょっと 高級過ぎ なんじゃないのかぁ? なんか 落ち着かないし …
(右) ブリティッシュ・カントリースタイル が テーマ … らしいすよ
(左) お部屋 は 駐車場出口 に 近い 5号館 スタンダードグレード が 満室 で ラージグレード …
(中) たしかに ブリティッシュ・カントリースタイル
(右) でも 2人 で ラージグレード は 無理 があり、一歩も 足を踏み入れない 和室 もあり …
初日の
夕食 は
…
(左) 初日 の ホテル の 夕食 は イタリアン も 中華 も 予約 がとれず … コロナ禍 で 予約数 を 制限中 か?
…で、夕食 は 蓼科湖湖畔 の 蓼科牛 Ittou へ
(中) まずは お約束 の 🍺ル~ビ~🍺 でも 2430 は ノンアル です … 残念!
(右) そして ダイコンじゃこサラダ
(左) ニク は おまかせ盛り♪ 希少部位 も はいってます!
(中) さぁ~ 食うぞぉ~♪ 蓼科牛 柔らかぁ~♪ この後、ロース を 追加ぁ~
(右) またまた 満腹 になって、ベースキャンプ に 戻ります
…ってことで
初日 の
模様 は
ここまで
2日目以降の
模様 は また
次回の講釈 にて…
それでは!
Posted at 2020/08/13 22:56:50 | |
トラックバック(0) |
出撃 | 日記