2022年04月22日
17日(日)の お
話 です
この
日 は、
未だ
慣らし
継続中 の
9代目 の
プレ・シェイクダウン に
TC2000 へ
本当 は
慣らし を
終わらせてから
シェイクダウン … と、いきたかったのですが、
A110 だけの
走行会 に
惹かれて
フライング(w
(結局、この日 は 6,000rpm超えたら シフトアップ することに …)
それでは そんな
プレ・シェイクダウン の
模様 と
その
後 の
出来事 の
模様 を
(画像) で ご
紹介
(左) この日 は Club A110主催 の ALPINE A110 だけの走行会 Club_A110 Track Day
Club A110 を立ち上げ、Track Day を 開催 していただいた CARBOX YOKOHAMA様 に 感謝 です!
(中) この日 は 7台 の A110 が エントリー
(右) 社長自ら エントラント への お・も・て・な・し
ホットドック に フレンチフラァイ を 振舞っていただきました♪
(左) そして Formula Renault 2.0 にも ご同席 いただきました
(中) #14 で ALPINE F1 カラー … アロンソ の マシン!?
(右) こちら コクピット やはり レーシングフォーミュラ の コクピット は コンパクト ですね
(左) タイヤ も パッド も 納車時のまんま ストック状態 で プレ・シェイクダウン です
天気 は ☀、コース は A110 7台 で 貸し切り! コース上 が ガラガラ なので Formula Renault も ご同席
とても走り易いコンディション で プレ・シェイクダウン させていただきました♪ 主催者様 に 感謝‼
(中) サキト遊びの後 は 🍜 と ♨ です … ってことで 麺堂稲葉 で とりそば醤油 を いただきます♪
ごちそうさま!de ♨ を 目指す ハズ … だったのですが …
(右) 稲葉の駐車場 から 道路 に でたところ で エンジンストール …
過去2回 の ラテンの洗礼 と 全く同じ症状 です …
代々木上原 や 上郷 の 悪夢 が よみがえります … 結局、ラテンの洗礼(みたび)…
道を半分塞いでいる ので 警察 と アルピーヌ・アシスタンス に 連絡
9代目 は 積載車 で アルピーヌ横浜青葉 へ 2430 は JR で 帰宅 しました
結局、
プレ・シェイクダウン の
この
日の
タイム は
1:9.332 …
(奇しくも 9年前 の ストック状態 の 8代目 の シェイクダウンタイム 1:9.351 と ほぼ一緒 …)
タイヤエアの
設定 など まだまだ
9代目 を
理解できていない ことが
判明 しました
(80R で リアが流れて 踏めませんでしたぁ~ こりゃ 10年来のガチバトル仲間 の 黄色いMR に 負けるな … w)
… で、
ラテンの洗礼(みたび)ですが、
今回 は
燃料ポンプの
問題 ではなく、
仕様解釈の
問題 ではないか
? … と
思われます
(要 は ガス欠 … メータ上 は 赤ゾーン の 中央付近、まだ ガソリン残ってる感じ で 普通 に 走れます
… しかし、下り坂 のよぉに 前下がり になると ポンプ が 燃料 を 吸えなくなり ガス欠状態 に …
積載車 で 運ばれた ディーラ でも 何事もなかったよぉに エンジン始動 して 走ってます)
うぅ~ん、
メータ が
精確 な
ドイツ車 に
乗ってきた
経験 からすると、
燃料 は
メータ が
0 になるまで
走れる と
思っちゃうでしょ
…
(本当 に メータ の 赤ゾーン に 入ったら、燃料 0 って 意味 なの???)
仕様の
解釈 が
厳し
杉るぞ
ラテンの
洗礼
それでは
!
Posted at 2022/04/22 00:55:12 | |
トラックバック(0) |
出撃 | 日記