• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2430のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

ピットに散歩に行ってみたら…

ピットに散歩に行ってみたら…今日のW杯休観日(笑) …と決めたんで、
夕食後ちょっと ピット までお散歩に行ってきました
(休観日…そのわりに今、イタリアvsニュージーランド観てますが…)

ピット には、もちろん ピット長 もいました(笑)が、
千葉の工房主 の方も来ていて、
銀色に輝く鉄板 を見せていただきました

なんでも、この 銀色に輝く鉄板 は、ご自分の 工房オリジナル鉄板 だとか…
(この オリジナル鉄板 の 素材 は 高張力鋼削り出しにメッキを施したモノ だとか…)

7代目 のオナカには、なかなか凝った作りの純正品 黒い鉄板 が着いていましたが、
工房オリジナル銀色に輝く鉄板 のほぉが 厚み・重み があり
剛性がありそぉ なんで換えてみることにしました
(その場に居合わせた ピット長く さん同じ作業を次々 と…笑)

…で、この 鉄板の印象 ですが、ステアリングが若干重くなった 気がします
おそらく ボディー剛性が若干上がってる んでしょ~ね
また 路面が悪い道でのバタバタ感も減っている よぉな気も…
ま、正式なインプレッションは秋の筑波後…ってことで

千葉の工房主さん 、お世話になりました♪

ちなみに T・L・Bcさん もピットに現れ、なにやら怪しげな作業 をしてますた…(笑)
Posted at 2010/06/21 00:41:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 装備 | 日記
2010年06月16日 イイね!

我が家のW杯観戦風景(笑)

我が家のW杯観戦風景(笑)サッカー小僧 は わかるものの…

何故に お嬢さま まで

España!


ちなみに 2430 はもちろん England ですが、奥さま は無難に Japan だそぉです
もちろん 奥さま は レプリカ 着てませんよ

それにしても サッカー小僧 よ、TV観戦 に キャプテンマーク までまくか…
Posted at 2010/06/16 22:57:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月16日 イイね!

渋谷おとな会(参加5回目!)

渋谷おとな会(参加5回目!) 今日は 渋谷おとな会 の日
そいえば 参加のみなさん 、誰も記事にしてない ですね…
おとな会は記事にしない…なぁんて 暗黙のルール あったっけ?
…と考えたけど思い出せないんで 記事にします(笑)


本日のお店は Aさん お勧めの
イベリコ豚に拘ったお店 です


今日の参加者は 毎度おなじみ いつもの6名さま
現場に着くと、やっぱり いつもの Qさま がお待ちです…
この方は いつ どこにいても 渋谷直通便 ですからね(爆)
そんなこんなで 11:30の開店と同時にスタート です(笑)
ま、そのおかげで (写真)1日限定3食トンテキランチ をいただけたんですけどね♪
いやいや、何時間もかけて仕込んだ味付けの美味いこと♪
この味にはやっぱ ランチビ○ル でしょ…ってことになりますた(爆)
イベリコ豚の料理も豊富で、ここは今度 夜の部で ジョッキビ○ル 飲みにきたいですね

で、実は今回のおとな会、この時 からちょ~ど 1周年記念日 だったんですね
いやぁ~、粛々?と続いてるのも毎度幹事してくれる ぐさん の人柄でしょ~か

1周年記念日なんだから場所を代えて、当然 スィーツ でしょ♪ …ってことになります…
もちろん…だってこのメンツですから(汗)
で、スィーツに移動する途中には パさんオトナのボキャブラリー なんかもでて、
いかにも おとな会 …って感じですた(笑)
あ、あと いつもさわやか たさん ですが、外資系勤務 のおかげで
ひらがなが読めなくなっちゃった ことが判明しますた
だれか 小1国語の教科書 持ってませんか?…(爆)

場所を代えた先はなんと ロイホ!
イベリコ豚で満腹になってんのに、ファミレス来るかぁフツゥ…
(ま、フツゥのメンツじゃないんだからしかたないんですけどね…)
なんとここでパンケーキ食べる方が半数!…と、いかにもおとなげない会
ちなみに 2430宇治金時 にしときますたが…
ここでは パさんオトナの表情 なんかも見ることができました…
すっかり キャラ がかたまってきましたね パさん …(爆)

さぁぁて、次回の 渋谷おとな会 はどんな展開になるんでしょ~か?
(展開はいつも ワンパターン だろ!…って ツッコミ はなしです…笑)
Posted at 2010/06/16 03:10:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月12日 イイね!

E90系 アラーム の リセット

E90系 アラーム の リセットはじめにおことわりしておきますが…
以下の記事2430備忘録 です

以下の記事を見て 実験してみるのはご自由
ですが、あくまで オウンリスク でお願いします
(エンジン不調になった事例とかもあるらしい?ですから…)


…ってことで、先日の ブレーキパッド交換 後に残ってしまっていた 警告灯消してみた

この手の 警告灯リセットする裏技 が絶対にあるはず…と、関連ありそぉな キイワード で ググって みたら…やっぱりありましたよ 裏技 が…(笑)
見つけたのは E60系の裏技 でしたが、E90系 にもそのまま使えそぉだったんで、早速やってみたところ…微妙にオペレーションが違うよぉです…
月曜の深夜に 途方にくれていた ところ Lifeさん から救いの手が…
E60系E90系 の 微妙な違い を教えていただき、無事リセット成功だす…
リセット操作の詳細は コチラ から

結局今回は、この シーズンオフでメインテナンス を実施した
ブレーキパッドブレーキフルードキャビンフィルター のアラームをリセットしますた…

左から ブレーキフルード ・ キャビンフィルター ・ フロントブレーキパッド の アラーム画面 です

この調査の過程で アラームのリセット だけじゃなく、いろいろな裏技 をゲット…
かな~り危険な香りの裏技 なんで、あえて 記事にはしません が…
一部を (画像) でご紹介すると…


こぉ~んな画面を通過して…


水温電圧 を確認できます♪

裏技 …ちと怖いですが、なかなか 楽しい機能 です♪
Posted at 2010/06/12 22:57:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2010年06月06日 イイね!

シーズンオフ の メインテナンス 実施編(その3)

シーズンオフ の メインテナンス 実施編(その3) 今日は久しぶりの auto life 記事 です(笑)
(最近、ホント満足な auto life おくってませんから…汗)

で、内容は最近の auto life 記事 は こればっか…の
シーズンオフ の メインテナンス計画
の 実施第三弾 です
(最初におことわりしちゃいますが、(画像) は 大○保さんこの記事 から
無断で拝借しちゃいました…大○保さん、ご容赦ください…願)


実施編(その3) は、絶対やらなくっちゃいけないこと の筆頭に挙げていた
ブレーキパッド交換 です

銘柄は バレバレ の IDI D750i …(笑)
この パッドの詳細 は コチラ をご覧ください…(超手抜き)
ちなみに、アクセスさん では 今月のキャンペーン のおかげさまで フルードサービス して
いただきましたぁ~♪ こっちの銘柄は今回も DIXCEL 328 Racing だす…

久しぶりの auto life 記事 が 超手抜き だと さすがにマズイ ので、この選択に至った 決め手 だけ
でもご説明しますと…
この メーカーエンジンオイルあまりにも素晴らしかった から♪
もはや 2430 の お気に入りブランド になりつつあります…
(一度 2430 の お気に入りブランド になると、やたらと長~いお付き合い…になります… BILSTEIN や POTENZA みたいにね♪)
正式な パーツ・レビュー は秋の 筑波走行後 に書くつもり…ですが、今のところ 鳴きも少なく
予想外に快適 だす…

…と、ここまではよかったんですが、予想外の事態 が…(汗)
最近話題?の mjhさんこの記事 にあるよぉな状況になっちゃってます…
でも、この警告 は パッドセンサーじゃない よぉな気がするんですよねぇ…
この警告 が初めてでたのが この時 で、おそらく 走行27,500km を超えたタイミング
リアブレーキパッド の 消耗限界距離設定 が 27,500km だったんじゃぁないかなぁ…
だってさぁ、未だに警告は リアブレーキパッド - xxx km って表示されるんですよねぇ
この xxx km は、 27,500km から現在の走行距離と一致するんですよねぇ…
(ちなみに 2430 の場合、27,500km走行までに パッド交換 したり・ 純正に戻したり してるんで、距離だけで考えるとまだ大丈夫なはずなんですよ…)
Posted at 2010/06/06 03:21:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | 装備 | 日記

プロフィール

「今日のお昼 は 武蔵野うどん竹國 の 冷汁うどん(大盛)に まいたけ天 を いただく♪」
何シテル?   08/09 13:15
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  1234 5
67891011 12
131415 16171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年6月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation