• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2430のブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

当て逃げ…

当て逃げ…づいた のは 本日21日(日)
られた のは そらく 昨日20日(土)
イトー◯ーカドー川崎店(旧エ◯パ川崎)
1F駐車場…だと
時間17時~17時半くらい

つもどぉり 5Fめときゃ よかった…残念!

車両保険確認 したら 免責5万円 だった
使うか 微妙…
Posted at 2017/05/22 02:03:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | 日記
2017年05月19日 イイね!

8代目 夏眠準備② (メンテ + α編)

8代目 夏眠準備② (メンテ + α編) G・Wわって 2週間
G・W終盤 からの 風邪らず…
っと まりません…
(歳とともに回復力の低下が…)
 
ネタG・W中ネタ なので
いとこ Up しなくっちゃね…ってことで
8代目 夏眠準備き です
 
夏眠準備②車検時に やりした メンテフォローと ちょっとしたモディネタです
 
れでは、ょいメンテょいモディ模様(写真)で ご紹介

 (左) ちょいメンテ の スタート は エアフィルター の 交換から   パーツ は 既に 2月に調達済み です
 (中) エアクリーナーボックス は 7箇所(黄丸部分) の T25 で 閉まっています
    クランプのネジ(赤丸部分)は マイナスドライバ で 緩めるだけ
 (右) 結構でっかいゴミ が 詰まっていて びっくり!


 (左) 新旧エアフィルター   初めての交換 なので 旧フィルター は 7年3ヶ月、28,000km程 使ったことになります
 (中) 装着時 には サージタンク に 繋がるホースの端 を エアフィルター側 に 着けてから フィッティング します
 (右) あとは エアクリーナーボックス の フタ を 閉めて クランプのネジ を 締め直せば おしまい
    MAHLE製OEMエアフィルター の パーツレビュー は コチラ

 

 (左) 続いて の ちょいメンテ は キャビンフィルター の 交換
 (中) キャビンフィルター の フタ は 3箇所の10mm六角 で 閉まっています
 (右) キャビンフィルター は フタの裏側 に 装着 されてます


 (左) 旧キャビンフィルター は マイナスドライバ で 抉って 外します
 (中) 新旧キャビンフィルター   これまた 初めての交換 なので 7年3ヶ月、28,000km程 使ったことになります
 (右) 新フィルター を フタの裏側 に セット して おしまい
    MANN製OEMキャビンフィルター の パーツレビュー は コチラ

 

 (左) ちょいモディ の スタート は 3D Design の フットレスト の 装着から
    パーツ は BMWexchange で リーズナブル に Get!
 (中) 今回の一連の作業 では コードレス電動ドライバ が 大活躍   ドリル機能 も 使い勝手良し
 (右) マニュアルどおり に 難なく 装着完了♪
    3D Design製フットレスト の パーツレビュー は コチラ

 

 (左) 続いて の ちょいモディ は キーホールカバー? の 装着   こちら ヤフオク で Get!
 (中) 装着面 の キーホール部分 を シリコンオフ原液 と 綿棒 で クリーニング
 (右) 製品に着いてる 両面テープ で 貼るだけ!   ノーブランド格安品 とは 思えない品質 に 満足♪
    ノーブランドキーホールカバー の パーツレビュー は コチラ

 
そ・ん・な・こ・ん・な夏眠準備②無事完了!
れにて 8代目晩秋 まで 夏眠りました
れからは 月間走行距離100km未満日々くことになります
Posted at 2017/05/20 00:26:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2017年05月07日 イイね!

8代目 夏眠準備① (クリーニング編)

8代目 夏眠準備① (クリーニング編)G・W今日しまい
明日 から フツー日々り ます
(9日間 も 休んでる と …
 どんな仕事してたか? 完全 に 忘れてる ね…)

 
んななか、出撃合間
8代目夏眠準備めました
 
夏眠準備①サキト遊びの頑固れ の クリーニング から…
クリーニング といっても、サキト遊びの頑固れ は
普通シャンプー洗車 では とせません…
れでは、サキト遊びの頑固れ との 格闘模様(写真) で ご紹介
 

 (左) 頑固な汚れ の 素 は タイヤカス…
    フロントまわり と サイドのウェストラインより下 に ビッシリ 着いてます…
 (中) 今まで は シリコンオフスプレー を 使ってました が、ちと コスパが悪い…
    そこで、今回 は 新たな 秘密兵器 を 投入!   シリコンオフ原液 を 安価 で 購入
    しかぁし … 風通しの良い場所 で マスク着用 … と、ちと 物騒 です
 (右) 流石 に 原液 … 効果 は 抜群♪   伊達 に 劇薬 ではないよぉです …

 

 (左) ジャッキアップ して ホイル脱着 … ホイルの裏 に 着いた タイヤカス を 落とします
 (中) トレッド面 の タイヤカス は ロードノイズの原因
 (右) ついでに ブレーキクリン で キャリパー に 付着した パッドカス も 清掃

 
れました … が、んとか サキト遊びの頑固れ との 格闘完了!
結局Top画像 のよぉに 薄曇り でも 見事
本日こまで … 夏眠準備② (メンテ + α編) は また後日!
Posted at 2017/05/07 15:07:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2017年05月05日 イイね!

一気にいきます 2017 G・W

一気にいきます 2017 G・Wってことで
今年ってきました G・W!
 
G・Wネタ毎年 一緒…
2430Conservative なんで(笑)
(2430 の blogネタ は 季節毎の繰り返し なんで
こち亀 と 一緒 で 終わらない…と 言ってました が
こち亀 … 終わっちゃいましたね…汗)

 
れでは ここまで 6日間模様(写真) で ご紹介
 
4月30日(日)… この日 は N-ONE号 で 出撃 です

 (左) G・Wの始まり は いつも下町から…   内容的 には 昨年と全く一緒 です …
 (中) もちろん 長命寺さくら餅 です
 (右) 毎年、この味 を 食しないと G・W気分 に なれません!

 
5月1日(月)… この日 は 電車 で 出撃 です

 (左) これまた 毎度お馴染み 横浜フリューリングスフェスト です
    今年 も サンクトガーレン の アンバーエール(右) と パイナップルエール(左)
    そして Cheeeese Land の もち豚ソーセージ盛り合わせとガーリックポテト
 (中) おかわり は ブラウンポーター
 (右) Bis zum nachsten Mal!   また合いましょう!(2018年に)

 
5月2日(火)…

 (左) この日 は 昼 は 8代目 で 林試の森公園 に ピクニック に
    そして 夜 は 電車 で 麺紀行 … 向かった先 は 蒲田 の 宮元 です
 (中) 食したのは 極上濃厚煮干しそば + 半熟玉子
    たしかに 煮干し が 濃厚 です   でも 濃きゃイイってもんじゃない のでは?
 (右) こちら 看板メニュー の 極濃煮干しつけ麺   やっぱ濃杉だな…
    煮干し麺 としては 大阪ならどこにでもある 玉五郎 のほぉが 好み です

 
5月3日(水)… この日 は N-ONE号 で 出撃 です

 (左) 美味い蕎麦 を 食べたくて…   向かった先 は わせいろう
    この日 は 東名 も 中央 も 大渋滞! …
    だけど、多摩川沿線道路・川崎街道・奥多摩街道…経由 で 向かった ので 問題なし♪
 (中) 天ざるそば   蕎麦自体 は 本当に美味しい!
    三たて蕎麦やじま なきあと、蕎麦自体の味 は ココが一番 なんじゃないかな?
 (右) つけ鴨そば   鴨汁 も キノコたっぷり で 美味しかったです♪
    鴨汁蕎麦 の 総合評価 では はすみ、蕎麦自体の味 は わせいろう かなっ!?
    この店の評価 は 蕎麦以外の部分 で だいぶ損してる んじゃないだろか?
    接客 は 態度の問題 じゃなく、効率優先の都会人 からすると トロい だけなんだけどねぇ…

 
5月4日(木)… この日 は 8代目 で 出撃 です

 (左) BMW GROUP Tokyo Bay です
    認定中古車ゴールデンウィーク・フェア に 来た のですが…
 (中) 認定中古車ゴールデンウィーク・フェア は となりの空き地(爆) で やってました
    サッカー小僧 の 目当て は Mini Cooper S   本当 は JCW が 欲しいらしい…
 (右) でもまだ 学生の分際 なので 保冷トートバック と キーホルダー で 我慢
    社会人になったら すぐに買って FSWを目指す そぉです…

 
そ・ん・な・こ・ん・なG・Wりあと3日…
りの3日間出撃 もせず、8代目夏眠準備 でも めますか
Posted at 2017/05/05 02:29:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記

プロフィール

「今日のお昼 は 武蔵野うどん竹國 の 冷汁うどん(大盛)に まいたけ天 を いただく♪」
何シテル?   08/09 13:15
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/5 >>

 1234 56
78910111213
1415161718 1920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年6月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation