• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2430のブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

今日からG・W! … でも、その前に

今日からG・W! … でも、その前に今日(28日…土曜日の話ね) から G・W突入 です
例年どぉり 近場ったり の 予定 ですが…
 
も、に … ってことで 水曜日
8代目リコール対策 を してもらいに
BMW Tokyo 勝どきってきました
 
けて 夕方 りに…
どき からだと オフィス まで 大江戸線1本 …と、便利 です

 (左) 対策 は 運転席エアバック交換 と バッテリー端子交換 です
 (中) バッテリー端子交換 は 昨年5月 の リコール
 (右) 運転席エアバック交換 は 一昨年10月 の リコール から、つい最近 部品入荷の アナウンス がきました

 
夏眠準備リコール対策 まで 終えて、いよいよ 8代目夏眠ります
Posted at 2018/04/29 02:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2018年04月22日 イイね!

G・Wネタ を フライング ! - 2018版 -

G・Wネタ を フライング ! - 2018版 -土曜日 の お です
例年G・Wネタ となっている ソースカツ
フライングGet!
 
今年G・W28日(土)~5月6日(日) まで
例年べて ワケじゃない んですが…
き で フライング となりました(笑)
(ここまで ほぼ 昨年の記事 の コピペ…笑)
 
れでは フライングGet!模様(写真) で ご紹介

 (左) この日 の お昼 は 水沢うどん   向かった先 は 大澤屋 です
 (中) こちら 大澤屋第一店舗 です   座敷席 と テーブル席 が あって、バカデカイし…
 (右) いただいた のは 竹(大ざるうどん・舞茸天ぷら) と 楓(ざるうどん・舞茸天ぷら)
    温かい 舞茸の天ぷら ウマいし♪


 (左) 続いて 向かった のは、五徳山 水澤観世音/水澤寺   大澤屋 からは 目と鼻の先 です
 (中) こちら 鐘楼堂   一打100円 の 御志納金 で 何度 でも 打てます…
 (右) 水沢観音 を 代表 する 六角堂(地蔵堂)   回転 する 六地蔵尊 は 珍しい です
    回転 する 地蔵尊 を 左 に 3回廻して、真心の供養 を する…らしいすョ


 (左) こちら 本堂(観音堂) です   江戸末期 天明七年(1787) の 建築…らしいすョ
 (中) 本堂 の 向かい側 敷地 から 観る 仁王門   仁王尊 と 風神・雷神 が 祀られています
 (右) そして、こちらは 十二支 の 守り本尊 です   開運・厄除け の 守護仏 だそぉです


 (左) ちょいドラ の 終着点 は 榛名湖 です   こちら 榛名湖ビジターセンター前 から望む 榛名富士
 (中) 今年 も 榛名湖湖畔 トテ馬車 と ご対面
 (右) そして 榛名湖湖畔 で 8代目 の 記念撮影 を…


 (左) 毎度お馴染み ニコニコ亭
 (中) 今年 も ソースカツ 12枚 お持ち帰り♪
    (写真)はありませんが 登利平 の からあげ弁当 も お持ち帰り!
 (右) 今年 は 伊香保温泉 で 湯の花まんじゅう も 仕入れ ました
    こちらは 花いちもんめ ですが、一番有名 な 勝月堂 の 湯乃花まんじゅう も 仕入れ ました

 
ってことで、フライングGet! しましたが、G/W本番れから…
今年例年どぉり、近場ったり … なっ!?
(例年、裏榛名コメ を いただく 誰かさん … 今年 も 裏榛名コメ お待ちしております!)
Posted at 2018/04/23 20:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記
2018年04月17日 イイね!

陽気 は ダメ でも 長谷 まで ちょいドラ

陽気 は ダメ でも 長谷 まで ちょいドラ毎年3月恒例行事
「長谷 まで ょいドラ」シリーズ
今年かなか タイミングわず、
4月ば …
本当陽気われ … なんですが
今年大荒れ の 日曜日午後 から 出撃!
(ちなみに … 昨年 も 陽気 は よくなかった よぉで …)
 
れでは そんな ょいドラ鎌倉散策模様(画像) で ご紹介!

 (左) 力餅屋 で 権五郎力餅 を 仕入れた 後は 鎌倉散策 です
    N-ONE号 を 日本基督教団鎌倉教会 の 近くのパーキング に 駐車 し 散策開始!
 (中) 御成通り で オサレ な 看板 を 発見!
 (右) neco salon です   店内 は センスのイイ! ネコグッズ が いっぱ♪   ここで 奥さま 大漁購入!


 (左) 駅 の 裏手 にある 鎌倉茶々2号店 です   小町通り にある 本店 より 空いて ます
 (中) ここ は 抹茶の濃さ を 選べる ところが 好き
    いただいたのは 抹茶っ茶ジェラートLevel MAX と 苦くなる手前まで更に練りこんだ濃厚プレミアムソフト
 (右) 小町通りに移動 し みにこむ です   30年程前 は 毎月 通ってたっけ
    この日 は 寄らなかった けど、トロピカルコーヒー が お気にいり♪


 (左) 小町通り で いただいた 牛肉コロッケ   味 は フツー なのに \200 は 高い!
 (中) お約束 の 江ノ電
 (右) 最後 は 逗子マリーナ に 移動 して …
    鎌倉 から 逗子マリーナ への 移動 は 大町四ツ角 から 材木座駐車場 の ウラ を 抜けてゆくコース が 便利


 (左) 家 に 帰ったら 権五郎力餅 を いただきます
 (中) この時季 は よもぎ が 練り込んであって 美味い!
 (右) しかも よもぎの量 が 多いし♪

 
そ・ん・な・こ・ん・な4月中旬 ですが、2週間後 には G・W突入 ですね
定番?シリーズものblog には 事欠かさない 季節 ですね…
Posted at 2018/04/17 02:34:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記
2018年04月09日 イイね!

8代目 2018夏眠準備②

8代目 2018夏眠準備②先月 blog UP した 2018夏眠準備① から
し の ご無沙汰 を しております…
8代目夏眠準備
淡々めておりました
 
2018夏眠準備②サキト遊び の 勲章?
石キズ補修徹底洗車 です
 
れでは 2018夏眠準備②模様(画像) で ご紹介!
ずは 石キズタッチアップみ から …

 (左) LagunaSeca Blue なんて タッチペン は 絶対 に カタログ に 無いので …
    ホルツ ミニミックス 20ml を BMW純正 LagunaSeca Blue #448 で オーダー です
 (中) 酸化しないコーティング で 保護 されてる 8代目 の お肌 ですが …
    さすがに 超高速サーキットFSW! 250km/h で 飛んでくる イロイロな物体 の 被害 は 避けられません …
 (右) タッチペン…とはいえ、塗る時 は 取り皿 に 塗料 を 取り出し 筆 で 塗ります
    純正色 で オーダー しても … やはり 微妙 に 色 違う し …
    今回 は ココ で やめとくつもり だったんですが … やはり 塗装跡 の 指ざわり が 我慢 できない!


 (左) そこでまずは、余計な所 を 削らないよぉに マスキング します
    マスキング に 使う のは バインダ用ビニールパッチ!
 (中) 耐水サンドペーパー は #1000 ・ #1500 ・ #2000 を 用意
    結論 から 言っちゃうと … #2000 だけで 充分 です
 (右) 仕上げ は 3種類 の コンパウンド を 使い分け 仕上げます

 
いては 一度徹底洗車 です …

 (左) まずは フロントウィンドウ の クリーニング から …   クリーナー は e:S号 に 付いてきた オマケ
 (中) 続いては クリンビューGコート 塗って 乾拭き
 (右) ここからは 洗車場 に 移動 して、まずは ホイル の 洗浄


 (左) シャンプー洗車後 に スムーズエッグ で 拭き取り、室内 の 小ゴミ は ダイソン で 吸い取り ます
 (中) 最後 に エンジンルーム内 を ボロ布 で 拭き上げ 完成!
 (右) うん♪ 綺麗になった!

 
ぁぁて … おのお手入れ と お化粧直し で 綺麗 になった 8代目
よいよ 夏眠シーズン到来 です
Posted at 2018/04/09 02:23:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記

プロフィール

「今日のお昼 は 武蔵野うどん竹國 の 冷汁うどん(大盛)に まいたけ天 を いただく♪」
何シテル?   08/09 13:15
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/4 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年6月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation