• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2430のブログ一覧

2024年09月17日 イイね!

I'll be back!

I'll be back!今回前回いて
 シュワちゃん の POWERりて
 
2430Garage Life
 新たな展開 の ご報告
 
I'll be back!
 
ことで、諸事情 から このタイミング
 10代目オーダれることに
  ※:諸事情 … 本日 9月17日 で オーダ停止 になり、オーダ再開後 10%程 値上げ …
 
はいえ、今回完全見切発車
 イイのかぁ~ んなことで ???
 
イイんです
 人生見切発車まくいく
しいすよ
 

 
れでは
Posted at 2024/09/17 02:36:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月10日 イイね!

群馬 まで ちょいドラ と 8代目 の その後 …

群馬 まで ちょいドラ と 8代目 の その後 …9月7日(土) の お です
 
今年出撃
 切腹騒動キャンセル
  なってしまった ので
しぶり に 群馬(高崎・伊香保・渋川) まで
 8代目ょいドラってきました
 
れでは そんな ょいドラ模様
 そ8代目様子(画像) で ご紹介
 
ずは ょいドラ模様 から

 (左) 最初の目的地 は 高崎 の 大将   絶メシ 3軒目 の 訪問 です
    ちなみに、絶メシ 1軒目 は コチラ、2軒目 は コチラ
 (中) 店内 には 御品書き が 多数!
 (右) テーブルの上 には 御献立 が …


 (左) そして 餃子 から …   ニラ が 強い!
 (中) いただいたのは チャーハン です   店の雰囲気 とは 異なり 優しい味 の チャーハン です
 (右) こちらは 五目タンメン   大将 は 総じて 味よし・値段よし・量は少な目 … かな?
    3人で いらしていた 地元のおば様方 が ひとり2品注文する 位の ボリューム でした

 

 (左) 市道高崎環状戦 ~ 高崎渋川線バイパス(群馬県道25号) ~ 群馬県道15号 … で 伊香保 へ
    ふもと では 37℃ でしたが 伊香保 まで 登ってくると 27℃ と 涼しい です
    駐車場のおじさん 曰く「榛名の方は雨が降っていて、涼しい風が降りて来てるんだよ」…とのこと
 (中) でも 石段を登る と やはり暑いので 抹茶ソフト を いただきます♪
 (右) 1時間程 石段付近を散策 して 湯の花まんじゅう を 仕入れて 最終目的地 へ
    湯の花まんじゅう は こんな包装こんな感じ で 美味しかったです

 

 (左) 最終目的地 は 渋川 の ニコニコ亭
    毎度おなじみ ソースカツ の テイクアウト です
 (中) ソースカツ は 12枚 … 水曜日に 予約 しました   この 甘じょっぱい味 が 病みつき に なります
    自宅 に 戻って おいしくいただきました♪
 (右) こちらは 伊香保 に 登る前に寄った AコープJAファーマーズ野田宿 で 仕入れた お土産
    榛名のなし・シャインマスカット・(何故か?)金沢涼菓くずきり

 
いて は 8代目 の その様子

 (左) この日 の 最高気温 は オンボード で 37℃ …   何が起こっても 不思議 ではありません …
    …で、関越 に 乗る前の 谷原の渋滞 で 一瞬 警告灯が点灯!   この時 の 再来 か!?
 (中) 結局、大事には至らなかったのですすが、翌日 Autel Diaglink で DTCチェック を 行ってみると …
    想定どぉり ABS-DSC Dynamic Stability ControlFauit1
    しかし、最大の懸念事項 である DKG Twin-clutch gearboxPass です♪
 (右) ABS-DSC Dynamic Stability ControlFauit を 分析 すると …
    DSC:Wheel-speed senser direction of rotation, front left … と
    やはり 左フロント・スピードセンサー エラー が 再発 してます
    もはや 主治医との方針確認どぉりに 左フロント・スピードセンサー の 交換 しかないですね

 
ことで、しぶり の ょいドラ堪能
 8代目今後対応方針まった 週末 でした
 
左フロント・スピードセンサー交換
 来月になって もぉしくなってから かな
 
れでは
Posted at 2024/09/10 15:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記
2024年09月06日 イイね!

8代目 を 主治医 に 診てもらう

8代目 を 主治医 に 診てもらう9月1日(日) の お です
 
先日ポォ~ン診断
 今後対応方針相談
  8代目平塚病院ってきました
  (台風10号の影響 が 報道 されていた 平塚 でしたが
   病院周辺 は とくに問題なく 良かったです)

 
病院設備での再検査結果
 Autel Diaglink での D・I・Y診断結果一致 していましたが
  流石最新病院設備診断内容かい
 

 
走行距離 53,920km前回ポォ~ン
 左フロント・スピードセンサーエラー
  そ定期的発生しているようです
かし、履歴 は あるものの 再検査時 には エラー はなく
 院長所見以下のとぉり でした
 〇 左フロント・スピードセンサー は 死にかけている 可能性 がある
 〇 DSC信号(スピードセンサー)エラー は 夏場に多い(涼しくなると自然治癒?)
 〇 DKGフェーズレベル2損傷 は DSC信号エラー に 引っ張られて 出た 可能性 がある

ことで、しばらくは 様子見 となりました
 
左フロント・スピードセンサー エラー再発【確率:高】 したら
 左フロント・スピードセンサー交換
 (スピードセンサー は 前・後とも 在庫 持ってます)
 
DKGフェーズレベル2損傷再発 したら
 恐怖DCTフルード温度センサー交換
 
れでは
Posted at 2024/09/06 01:41:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記

プロフィール

「今日のお昼 は 武蔵野うどん竹國 の 冷汁うどん(大盛)に まいたけ天 を いただく♪」
何シテル?   08/09 13:15
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/9 >>

12345 67
89 1011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年6月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation