• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2430のブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

8代目 … 7度目 の 車検

8代目 … 7度目 の 車検2月15日(土) から 2月22日(土) の お です
 
8代目7度目車検整備
 平塚病院入院 していましたが
  整備えて ってきました
 
サキト遊引退 してるので 整備
 油脂類消耗品交換メイン です
 
れでは 車検整備模様(画像) で ご紹介
 (例によって(画像) は 平塚病院のblog コチラ より 勝手に拝借 いたしました … (^^)ニコ)

 (左) 今回の車検整備 では 油脂類の交換 が メイン です
    まずは エンジンオイル から   例によって Lubross GT 5W-40 です
 (中) カーボンLSD なので デフオイル は モティーズ 89W-250 で 交換
 (右) ブレーキフルードの交換 は 安心 の エンドレスRF650 で …


 (左) 併せて ブレーキ関連パーツ の クリーニング を …
    まずは フロント の Racing Mono6 を クリーニング から
 (中) そして、パッドの洗浄 と グリスアップ
 (右) リア は サイドブレーキシューまわりの洗浄 を 行い
    可動部分のグリップ調整 および サイドブレーキの引きしろ調整 を 行います


 (左) クーラント は 純正 にて 交換
 (中) エアフィルター の 簡易洗浄
 (右) エアコンフィルター も 簡易洗浄


 (左) ワイパーブレード は 純正品 にて 交換
 (中) マフラー は 取り外して 高圧洗浄機 で 洗浄
 (右) ホイール も 裏表とも 綺麗に洗って いただきます


 (左) ブッシュ類のヘタリ が 原因か? 車高が下がりすぎ だったので
    車高調整 と アライメント調整 を お願いしました
 (中) 最後 に 専用テスター にて コンピューター診断
    エラーチェック & 消去 と サービスインターバルリセット で 完成 です
 (右) 最後 に 車検整備完成の図

 
ことで、7度目車検えて 登録16年目突入 した 8代目
 現在主力戦闘爆撃機 として 頑張って くれていますが
10代目就役した あかつきには、予備役戦闘爆撃機 として
 2430Garage Lifeえて くれそぉです
 
れでは
Posted at 2025/03/01 06:10:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2025年02月26日 イイね!

ありゃ!? 8代目 が YouTube に 出演してる …

ありゃ!? 8代目 が YouTube に 出演してる …リビング で のぉ~んびりと
 YouTube を 見ていたら
  突然画面8代目れた!?
 
 ありゃ!?
 
LagunaSeca BlueE90M3 なんて
 おそらく 日本 には 1台しかないし
  ロケーション伊東市街 なので 可能性十二分
 
出演していたのは こちらの動画です

 8代目9分25秒くらい10分00秒くらい まで 出演 しています
 また、伊東 で お世話になってる 炭火焼肉 七福9分10秒くらい左側 に 映ってます

 
そらく 初冬伊豆路 2024出演 していたのですね
 
れでは
Posted at 2025/02/26 01:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2025年02月07日 イイね!

10代目 は 今…

10代目 は 今…昨日(2月6日木曜日) の お です
 
9代目 から お世話になっている 担当さん から
 10代目状況について 連絡った
10代目本牧陸揚げ され、
 追浜PDIラインった とのこと
 
2週間ほどで ディーラー入庫 されそぉな状況 なのですが、
 納車時必要資金調達状況微妙
 
肝心あぶく銭確保状況 ですが、
 人生見切発車でうまくいく作戦成功した模様 なのですが
3月にならないと 資金化手続きを開始できない あぶく銭 もあって
 納車3月後半になる模様 です
 
状況らか になったら、めてご報告 ってことで
 
れでは
Posted at 2025/02/07 03:54:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 主力戦闘機 | 日記
2025年01月16日 イイね!

この時期 の 哨戒活動 には 冬支度 が 必要 です

この時期 の 哨戒活動 には 冬支度 が 必要 です2ヶ月程前 までは 晩夏
 それとも よいよ初秋
くらいの 気候 でしたが、
 こ最近間違いなく です
 
クルマだと 普段着でも快適 ですが、
 バイクだと 冬支度必要 です
 
ことで 哨戒機(P-2)哨戒活動必要冬支度 をすることに
 
れでは そんな 冬支度模様(画像) で ご紹介

 (左) 冬支度(その①) は Furdo インナーヒーターグローブ
    哨戒活動中に どこが寒いか? … て やっぱ拳 ですよ
    グリップヒータ は 手のひら は 温まっても 冷えてくるのは 拳!
 (中) グローブ は 手のひらにクッションが入って 風が入り込まない やぎ革製 を WORKMAN で 調達
 (右) インナーヒーターグローブ の 上に グローブ をして 電源ON で ヌクヌク です♪


 (左) 冬支度(その②) は 4輪箱用 の GP-5WP に シールド を付ける 改変
    今までは 顔はスースー するし、60km/h位だすと 埃や虫 が 飛んでくる …
 (中) 改変 は バイザー を 取り外し、シールド を 取り付けます
    用意したパーツ は アライ純正シールド(型番 011321)に アライ純正シールド ネジセット(型番 112397)
 (右) こちらは 改変完成の図

 
ことで 冬支度準備 できましたが
 こ時期哨戒活動 には 気合必要 です
ぅ~む ばらくの
 哨戒活動ほどに しておこぉ~っと
 
れでは
Posted at 2025/01/16 23:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 哨戒機 | 日記
2025年01月01日 イイね!

Happy New Year 2025 from Yokohama

Happy New Year 2025 from Yokohamaあけまして
 おめでとぉございます

 
場所えて "横浜代表する場所" からは
 3回目 となる 大黒ふ頭 から
  みんカラ通算 18回目新年のご挨拶 です
 

 大黒ふ頭 といえば 首都高大黒PA を 想像 しますが、こちらは 一般道で行く 大黒ふ頭 にある 岸壁 です
 Main画像 を 拡大 すると 自動車専用運搬船 も 見え、羽田空港 に 着陸 する 飛行機 も 見えますね

 
Marinos Town からの ご挨拶
 2008年のご挨拶    2009年のご挨拶    2010年のご挨拶
 2011年のご挨拶    2012年のご挨拶    2013年のご挨拶
 2014年のご挨拶    2015年のご挨拶    2016年のご挨拶
StarDust & POLESTAR からの ご挨拶
 2017年のご挨拶    2018年のご挨拶    2019年のご挨拶
 2020年のご挨拶    2021年のご挨拶    2022年のご挨拶
横浜代表する場所 からの ご挨拶
 2023年のご挨拶    2024年のご挨拶
 
2024年18年弱 家族中心 にいた ナナされ
 9代目との突然のお真夏切腹騒動 などなど 激動1年 でした
2025年人生見切発車でうまくいく作戦成功
 平穏無事1年 になると いな ってます
 
そ・な・こ・ん・な現状 ですが …
 今年も1年、よろしくお願いいたします
Posted at 2025/01/01 00:01:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今日 は 家族 で 伊豆高原 へ お昼は 和むら で いただきます」
何シテル?   08/23 12:22
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 10代目(F-10) もぉちっと 青い号 (アルピーヌ A110)
10代目の主力戦闘機:F-10 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~現役 ...
ホンダ ダックス125 P-2 (ホンダ ダックス125)
2代目 哨戒機 P-2 です  2024.5~現役 2025年8月時点 の 哨戒地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation