
2023年11月23日(木)
趣味でジャパン峠プロジェクト(JTP)の峠ステッカーを集めています!
既にご報告していますが、今年はフルコンプ達成👍
ジャパン峠プロジェクトステッカーの一覧
新峠ステッカーが発表され、この日が発売日。
今年のステッカー今年のうちに!
という事で、初日にゲットしに行きます👍
某所で8時に待ち合わせ

幸村信繁さんと松川渓谷へ💨
途中で河鹿橋の紅葉を見に行ったのですが...
駐車場激混みでパスしました💦
どうせなら楽しい道を走りたいので、ナビの案内から外れて大好きなあの場所へ
頭文字D 秋名のダウヒルスタート地点

もう何度ここに来たことか☺️
この時期は給水塔がよく見えますね!
そして、今回は裏榛名を走行!

頭文字D聖地(ヤセオネ峠)から天神峠のルートは何度も走ってますが、裏榛名を走るのは初めて!
コースの写真(ドラレコ画)

良いですねこのコース👍
路面も良く走りやすい高速コースでした!
※あくまでも個人的な感想です
楽しい裏榛名を抜けて少し走り休憩ポイントへ
道の駅八ッ場ふるさと館に到着

ダムカードや道の駅オリジナルカード貰えます!
ただし、条件ありますのでご注意ください😅
ここで長野原城の御城印も売ってます!
もちろんゲット👍
先を急ぐので、ダムの写真は撮らず
おっ!串焼きある〜🤩

赤城牛串が1,000円!!
あの串焼きに比べたら破格値ですよ😂
迷わず購入😁

流石は赤城牛!とても美味しかった☺️
もう串焼きリベンジは達成してるけど...
やっぱり、あの店は忘れられない😂
ランチはこちら

人気店のようで、駐車場も一杯でしたが丁度2台停められました
山菜そば

久々に本格的な手打ちそば食べました✨
とても美味しかったです!
少し走ると販売店さんに到着
本日の目的地達成✨

写真は幸村信繁さんよりいただきました。
インギー♪は撮り忘れ😂
ステッカー発売初日にゲット〜👍
ここから先は11月中旬~5月下旬まで閉鎖で走れません💦
そして翌日から雪☃️
もう年内はノーマルタイヤでは販売店さんまでも厳しいかと😅
駐車場の入口は坂になってますのでお気をつけください💦
車高が気になるお車は、少し先にある駐車場がよろしいかと😅
店内の様子

地元のJTPメンバーズの方が名刺ボード用意していてくれましたので、私も貼ってきました👍
3名のJTPメンバーズとご挨拶して名刺交換😊
皆さん11.26のコンプ祭りも行くようなのでまた数日後にお会いしましょう😆
その後、歴史好き(武田家・真田家好き)の2人は近くのお城🏯を目指します!
途中のコンビニで撮影

紅葉🍁が良い感じだったのでつい撮影✨
移動して山を下り、
まずはこちらで松代城の御城印を購入しました。

近くには武田家と真田家ゆかりの場所が多数あります。
周辺地図

それではいざ、松代城に向かいます!
松代城は、武田信玄と上杉謙信が争った有名な川中島合戦において非常に重要な拠点で、当時は「海津城(かいづじょう)」と呼ばれました。
つまり、私にとって堪らない場所の1つ!!
川中島合戦跡地に訪問した時のブログは
こちら
着いてみたら...
ゲっ!!工事中🚧💦

なんて日だ〜!!😅
取り敢えず、正面から撮影

橋が新しすぎてなんか微妙な感じ💦
こちらの角度も撮影

もうすぐ閉館になるサクッと見て帰ります。
帰りは上田市を抜けて碓氷経由のルートを選択。
碓氷峠は残念ながらまだ通行止めのため今回もバイパス💦
群馬県内で...

スーパースターと密会😂
3人でしばし談笑して解散しました!
お腹が空いたので夕飯へ
場所はこちら💁♂️

幸村信繁さんと一緒に夕飯🍽️
2人とも初めてきましたが...

なんか高級そうな感じ💦
1人2,000円は軽〜く超えるかも...
そしたらビックリ🫢

とてもリーズナブルなメニューもありました✨
ファミレス並みの値段で味はそれ以上👍
ファミレス行くなら断然こっちを選びます😁
お腹も満たされて、さぁ、帰るかー!!
あぁー!
今回半袖写真がない😅💦
走行記録

ハイタッチ🤚
シルビアは0台🥲
以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
ブログ一覧
Posted at
2023/12/09 09:29:22