まずは、
この方の
洗車から・・・
Shimocky、今まで車購入時には
どの車も、コーティングしてもらっていたんですが
この ”G’ZOX” が、今までで一番弾いてる気がします。
樹脂部分もしっかりお手入れし・・・
その日に、とあるパーツを ”ポチっ” たShimocky。
今まで、ポチっとした部品の中で、
ダントツのスピードで着弾したモノは・・・・・・
こちら・・・(-_-;)
”HKS リーガルマフラー”
ポチって2日後に到着 (^^;)
993専用スロープを用意し・・・
乗せちゃったりなんかしちゃったりして・・・
う~~ん、刻印・・・
旧式を取り外し・・・
やはり、刻印フェチなShimocky (^^;)
新旧比較 ^^。
HKSさんは、かなり ”キャシャ” です。
かなり軽いんだろうなぁ・・・。
で、無事装着。
うん・・・
エエんでないかい (^^;)
思ってたより・・・
押しも強くなく、イイ感じ ^^。
取り付けに際し、インターネットで予習をしたのですが
「ボルトが恐ろしく固く、外すのが大変だ!」との情報が多く、
「大丈夫かいな?」と思っておったのですが
殊の外、 ”CRC” など使わず、
「俺って怪力??」って思うほど、すんなり行きました (^^;)
音の方は、エンジン始動時は
「おぉぉぉぉぉ・・・」という感じの音を奏でますが
暫くすると「どこ行った???」っていうくらい大人しくなります。
運転中は、2500rpmくらいまでは
なんとな~~~~~く、野太くなった ”気” がします (^^;)
が
頑張って加速したりすると、
運転席では、エンジン音に負けてしまいます。
外の事は分かりません・・・(-_-;)
だから、アイドリングストップ後の
エンジン始動が、ちょっぴり楽しみになりました (^^;)
このパーツ、費用対効果は高いと思います。
この質感で、この値段(購入価格:\32,260-)なら大満足です ^^。
Posted at 2025/01/08 21:12:00 | |
トラックバック(0) |
ジムニーシエラ | 日記