• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月09日

後部基台につける HFアンテナ

基台ができたので、以前から、少しずつ作ってたHFアンテナを製作。

①HF(10~29Mhz、6バンド)
粗大ごみのグラスロッド、 ダイソーのプラ容器、ペット容器、自在ブッシュ、ホルマル線は
ハムフェアジャンク

・とりあえず、室内アナライザーとDPMで粗調整。
ペット容器に自在ブッシュを載せてホルマル線を巻いたが、自在ブッシュの隙間が加わり、
7.9Mhz迄しか巻けなかった(マッチングできなかった)。
コイルを密巻きすれば巻けるが・・・多バンド用のタップがとれない)


バンド切替は、陸軍端子とバナナコネクターで






設置状況 3m迄に収まってるので、取り付けたままの走行は可能



② 7Mhz専用アンテナ
粗大ごみグラスロッドと350mlのペット容器 ホルマル線を密巻き
多い目に巻いておいて、アナライザをみながら、巻き戻し(カット)で調整




こちらは3.5mを越えてますので、半固定運用のみ
基台取付の後部ドアが薄いうえに、トップヘビーになったので、強風時には途中にステーが必要。


気温の下がった日を見計らって、トランシーバで最終調整。






ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2018/08/09 16:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

肉活。
.ξさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation