• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月21日

中華製 消磁器


みん友さんに刺激されて、私も消磁器を購入してみました。

・ドライバー先が磁化されたら、ネジが纏わりついて不便な時がある。



結論
中華製を小馬鹿にして、小さい(格安品)のを試し買いしたが、とても便利。
気の利いた小道具になりました。
消磁した物や磁化していないドライバーを磁化する事もできる。


磁化したドライバー


消磁中 ドラーバーの先を触れておくだけ 



消磁したドライバー  
玩具の様な物なので、強力に磁化したものは完全に消磁しない。少消磁になる。


ブログ一覧 | 修理・メンテナンス | 趣味
Posted at 2022/04/21 14:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

0813
どどまいやさん

全然動きません😇
R_35さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年4月21日 19:21
今晩は。

家のと同じ物だ(笑(^^♪)

PC分解する際、ビスを無くしたくない時などに、重宝しますよね。

工具セットも買われたのですか?
コメントへの返答
2022年4月22日 6:11
おはようございます
真似して購入しました。
消磁器が、お気に入りです。
ドライバーの先に、切粉のような鉄粉が付くのが嫌だったんですが、これで防げます。

スマホの開腹セットも購入しています。カッターの刃と金鋸でこじ開けていましたが、専用道具は傷が入らず使い便利が良いです。
2022年4月21日 21:37
工具用の消磁器ではないのですが、ポケットにキャッシュカード入れたままブラウン管のシャドウマスク脱磁用デガウサー振り回しててカードの磁気情報消してしまったことがあります。
数枚の磁気ストライプが全部消えてて再発行が大変でした。
今なら接触ICチップがあるので使用不能にはならないでしょうが、タッチ(誘導型)の方は回路が焼けるかもしれません。

コメントへの返答
2022年4月22日 6:25
・昔、コイルにヒューズ入れてACに繋ぎ、ドライバーを磁化(昨今ならネオジム磁石を引っ付けとけば簡単です)させて事はあったのですが、逆に消磁する方法が分かりませんでした。

B管式TVは何度の解体しました。B管には消磁コイルが有ると聞いていましたが、どれが消磁用のコイルかわからず、又分かっても、消磁器として、応用できなかったと思います。

磁化した物を近づけると、画面を歪める体験はしました。
2022年4月22日 6:33
ブラウン管の消磁コイルはブラウン管の前面外周に被せてあります。
消すべき対象が前面のマスクですので。
だからテレビの上に磁気券置いておくと外側とはいえだんだんと脱磁されていきました。
コメントへの返答
2022年4月22日 10:51
B管のTVはもうありません。しょぼいオシロくらいです。
偏向コイルの前を注意してみてみます。

テレビの近くでは、テレカ類もNGになりそうですね。

消磁器は、買うほどでないけど、ニッパー、ドライバー、ペンチの先に切粉が付くのが防げそうなので気になっていました。
2022年4月22日 13:45
今日は。

TV用の消磁コイルは、コイルらしい感じでは無く、ただテープにまかれた線が一番外周に沿って止めて有る感じです。

TVのブラウン管は、偏向コイルで電子銃の電子を曲げますが、オシロ用の偏向システムは、静電容量を変える電圧偏向で走査線を動かしていますから、同じ偏向装置では有りません。
オシロのブラウン管には、上下左右に偏向用の電極が管の内部に仕込まれています。
コメントへの返答
2022年4月22日 17:47
そうですか。
もう、解体するネタもありません。下手に入手すると、廃棄に困りからね。
もっと、じっくり眺めておくべきでした。
・若いころ、白黒TVのB管を交換した時は、何も気にせず載せ替えたので、偏向コイルを調整しただけです。(前後、左右回転の調整を)
今だったら、怖くて手出しできません(笑)!

プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation