• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月01日

EVOLTAの名に負けた


いつもなら、ダイソーの100円電池なんだが。液漏れ防止製法に目が行ってしまった。

液漏れで、大事なテスターを始め、お宝の機器を何度かNGにさせてしまった経験から、

この謳い文句にはついつい弱い。

4本で580円+税、ダイソーマニアには、高価な電池だ。


ボタン電池なんかはマレーシア工場なんだが、これはmade in 日本製 となってる。
それに効能を期待するのだが、期待外れか2重丸になるか???(笑)

メインのテスターには”EVOLTA”様を挿入。


ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2022/07/01 04:45:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年7月1日 11:25
こんにちは。

IEでアクセスしています。

どこの電池だったか、液漏れ無しと有ったが、漏れてましたよ!
(P/T/F///////)

100均で、LED懐中電灯を買う時に、序に電池買って来ますが、液漏れした事ないですけれどね。
漏れる前に、電池容量を使い切るのかもしれませんけれど!

液漏れしないと表示している電池を使用していて液漏れした場合、損害保証をしてくれるのでしょうか?

私は、中華製のリチュームポリマー電池発火の方が、怖いです!
(ANTアナライザーとか、探知機等に入ってるし・・・)
コメントへの返答
2022年7月1日 18:00
懐中電灯で抜き忘れで、中が腐ってしまいました。
テスターで2度液漏れ、マイコン基盤がNGで修理できず。
ケースの鉄板が錆びで穴あき。

使う度に電池を入れれば何の問題も生まれないんですが、面倒です。

ダイソーの電池でも、ゼンゼン液漏れしないのも当たりますので、使い方かな?
2022年7月1日 14:26
液漏れ 最近経験無いですね。
漏れるほど長い間入れてないからでしょうが。
あのアルカリ液が漏れると端子がぼろぼろになるので困ります。

40年くらい昔の東芝マンガン電池には+極の上に帯封がしてあって漏れ補償って書いてありましたがどうしても防げなかったらしく消えました。

今はほとんどがアルカリ電池ですが、うちではダイソーの赤/金 の5本組ないし6本組の電池使用です。(コストの関係で増減する)
内部抵抗も低く持続性があり液漏れも無いので個人的にはお勧めです。
5本組でも110円ですから。
大企業販売の電池以上かもしれません。
もしかして中堅のOEMかな?
高砂電池とかの。
コメントへの返答
2022年7月1日 18:06
高いのを、しつこく使うより、安野を定期的に交換するのが良いみたいですね。

今回のパナがどこまで持つか調べてみます。

*テスターは常に水平状態で置いとけば、液漏れでも、内部に流れ込まない構造で電池を設置してると聞いて納得。
壊してからは、これを守っています。

プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation