• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月14日

ジャンク整理


関ハムが近づいたので、不明在庫が増える前に、滞留してるジャンクを加工して整理。

まー兎に角、暑い! クラクラしながら解体作業


古ぼけたメーターのパネルをコンパウンドで研磨。 新品の輝き。
プラケースを研磨すると摩擦が起きて針が動くので、外してから研磨。


肝心な、機能チェック OK


取りはずした部品はペイントうすめ液で汚れを拭き取り


洗浄後


剥がれたコードフックの両面テープを張替て再生。買足し品と一緒に塗装。
こうしておかないと、屋外では即、錆が発生する。



ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2022/07/14 12:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2022年7月14日 15:47
可動コイルメータのアクリルカバーが帯電して変な動きをするときは中性洗剤薄めたもので拭いてました。
EM3000という中学生の時買ったFETテスターでしたが30年後にきわめて半端な値の抵抗器が壊れて修理不能になり廃棄処分になりましたが。
コメントへの返答
2022年7月14日 21:57
以前、掃除してて、大慌てしました。摩擦で指針が引っ張れて、水付けたり、アルミホイルを張ったりと困りました。

メーターは、精度以上に、外見を左右する部品ですから大事にしています。
2022年7月15日 0:45
マーガリンの部品皿FBです!
コメントへの返答
2022年7月15日 10:54
おはようございます。
貧乏性ですから
でも、としさんには負けてますよ 笑笑


プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation