• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月13日

144Mhz&430Mhz J 型アンテナ 試作 ③


J 型144Mhz用の試作が上手くいったので、これに430Mhzを載せてデュアル化の試作へ。

関連投稿の前編はここ


無理やり上載せするので、ご機嫌取りの移相スタブを挿入する(笑)。

ジャンクの片面フェノール基板をカット。


エッチング中、(25年くらい昔に作ったのに水溶液なのに、使えるもんだ)



移相スタブには取敢えず430Mhzの1/4λにショートバーを半田付け



エレメントの3/2λ位置へ移相スタッブを挿入


試作中だが、風の対策が要る。 メーカー品のようなコイルのスタッブが良さそう。
この時点で144Mhz帯はSWR4.0、 430Mhz帯では3.0 くらいで先ず先ず。
両バンドとも、かなり低い所に同調点がある。 移相スタッブが長すぎたようだ。



やはり、このアンテナも両方を同じレベルに調整は難しいようだ。片方に集中して調整すると
もう片方が悪化してくる。絶えず両バンドを見比べながらの調整がいる。
144帯をSWR1.2迄追込むと、430帯で2.0くらいになってしまう。特に430Mhz帯では
438~439,99Mhzに同調点が寄ってしまう。

144Mhz帯はスタブの長さ調整がクリチカルだが、430Mhzは、ダラーと広い。
波長に対してエレメントが長くなってるからか?。


この給電スタブの調整より、移相スタブの長さ調整で周波数が大きく変わる



調整中に 145.0**Mhzで徳島のアマ局が受信できた。おそらく山頂移動か、豪勢なアンテナを
設備されているのだろう。 故郷、徳島弁はコールサインを聞かなくても一発で分かる。
それより、J型の感度が良いのに驚いている。5/8λアンテナより良いかもしれない。

nanoVNAの画像
430Mhz帯は452Mhzが最良点になるが、これを動かすと144Mhz帯の最良点も動いてしまう。




今回は144Mhz帯であまり追求せず、両天秤で調整していった。
仮調整中でのデュアルSWR 144帯 1.7 430帯 1.5迄、追い込めた。もう少し何とか(笑)!


仮組なので、野外に設置できる実用型をどう作り上げるか? これはこれで難しい。





ブログ一覧 | アンテナ | 趣味
Posted at 2022/09/13 01:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2022年9月13日 7:00
位相じゃなくて移相コイルは物理的な構造確保が難しいですね。
メーカーのように強度のあるコイルを作れればいいんですが上下のエレメントの固定とか接続が半田付けしかできない点もあり困難。
昔業務局向けでVP水道管の中に組んだ360MHz 3段GPは楽でした。
コメントへの返答
2022年9月13日 8:53
おはようございます

素人の遊びに、ご指摘いただき有難うございます。

位相を移すんだから移相ですね!

進相、遅相なら、ピンと来たんですが、位相を弄るので位相の文字に違和感が在りませんでした、
進角(相)コンデンサーは移相器でしたね。

J型でも、3倍高調波が乗ったので、次は八木でトライです。




プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation