• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月29日

総通局からのお知らせ


盛夏お見舞いいたします


さて、ネタは無線局 免許状返送封筒に添付されてた文書からです。


再免状申請を有効満了の360日前に、先走って申請した為、9月25日からの改正表示にして貰え
ませんでした。

局免許状に免許証の資格(1~4級)を反映させた電波形式表示です。
規制や但し書きがある中で、少しではあるが包括に近づいてます。

もう一枚の添付資料はアマチュアバンド使用区分早見表
免許状には記載されていないけど、マナーと言うか紳士協定と言うのか、運用上、順守しないと
他の無線局に迷惑をかけることになる。
じっくり眺めてみると、昔とずいぶん変わっているようです。



*画像中、赤線枠
電信の実技試験が無くなって、法規試験の中で印刷された文字や符号に回答する試験になってる
のに何を今更、追記してるんだって気がします。

プロの通信士試験でも総合通信士(資格)には電信の実技試験がありますが、海上通信士(資格)
では電信がなくて電話の通信試験のみです。それくらい電信が使われなくなってるのなら、

アマチュア局だからこそ4級でも電信を推奨して欲しいものです。(現法規上は運用すると電波法
違法になります。)
時効になりますが、私は電信級の試験前にOMを相手に実運用で練習していました。

なんたって無線通信の始まりは電信と自作ですから。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2023/07/29 06:28:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

札幌のアマチュア無線従事者を電波法 ...
固形ワックス命さん

固定局の開局申請
マイクさん☆さん

第二級アマチュア無線技士国家試験を ...
マイクさん☆さん

この記事へのコメント

2023年7月29日 7:09
個別の送信機ごとの許可制度って今時意味ないですね。
放送局とか業務はスポット割り当てだから現状維持ですが通信局による直接の落成検査もなくなったのに遊びの無線に包括も適用されないのは意地になっているとしか思えません。
いくらアマチュア1級といってもプロの従事者が始めた頃に比べて極端に技術レベルは低いです。
FM系のスペクトラムが一切出題されないことがアマチュアには無理だろうと見ているようなもの。
そのうち業界と組んで技適機種なら包括で届け不要 さらに技適以外使用禁止 中あけてはいけません というようになるかも。
コメントへの返答
2023年7月29日 11:13
お上もそれを取り巻き企業も既得の利権が絡んでるんでしょうか?

JARDもTSSの認定も書類だけのメクラだし。

合法CBと同じになってしまいます。

微弱出力でよいから自作の認可枠を残して欲しいです。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation