• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月07日

「沈黙の艦隊」観覧 


陸上自衛隊ファンであるが、防衛省・海上自衛隊の協力を得て実物の潜水艦が撮影で使用され
たと聞いて急遽、TOHOシネマへ。。

かわぐちかいじ原作の漫画を実写版に。大沢たかお主演 玉木宏  

あらすじは、諸兄もご存じと思うので詳細は割愛。
当初はアメリカ海軍の第7艦隊所属で架空の原子力潜水艦「シーバット」で登場し、その後
「やまと」と命名。
艦長は海上自衛隊潜水艦「やまなみ」の艦長だった海江田四郎二等海佐。
彼を元首とする独立国「やまと」を宣言する。 等々・・・実写版ではここまで。

スケールの大きな実写版であったが、自主防衛強化や核問題のタブーに切り込むあたりに、
よく防衛省・海上自衛隊から協力を得られたものだと思う。
観覧しながら、半島における原子力潜水艦の核の危機がひしひしと感じ去られたせられた。


久々に、場内のスターバックで、コーヒーとお菓子を食べてくつろいできた。


駅前の立地と違って広々ユッタリ配置


海江田2佐が殉職するシーンまで続編を上演してほしいものだ。(中編、後編くらい)
ブログ一覧 | 自衛隊 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/10/07 14:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

潜水艦「らいげい」の引渡式・自衛艦 ...
どんみみさん

護衛艦「かが」の特別改造に伴うF- ...
どんみみさん

第49次派遣海賊対処行動水上部隊の ...
どんみみさん

カムチャツカ地震とロシア原潜基地の ...
☆大佐☆さん

自衛隊海上輸送群新編行事
どんみみさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

2023年10月7日 14:50
退役艦の鉄の鯨館のものも撮影に使われたようです。
セマーイベッドのシーンかなと。
コメントへの返答
2023年10月7日 15:51
鉄の鯨館も大和ミュージアムも見学したんですが、気付きませんでした。
岡の上の潜水艦でも中に入りますと、息苦しく、艦内の狭さに圧迫されて、ゆっくり見学してる気になれませんでした。

やはり、陸自の見学は地味ですが楽です(奥深さを知らんだけですね)。
2023年10月7日 20:58
アマプラで冒頭11分程度だけ公開しているのをみました。
映画館の方が音響はいいですよね。

アマプラで公開されるのを期待して待ちます。
また、ジパングが期間限定公開されているので、まずはこっちを鑑賞しています。
コメントへの返答
2023年10月7日 23:24
爆発音が体に伝わってきますので臨場感が有ります

現在の国内法の下では、実現不可能と思われる事をフィクションで楽しませてくれますね。

かわぐち漫画より、新ゴジラの方が現行法での対処に近い気がしました。(ゴジラを敵国に置き換えたら我が国の法律では、まともに戦えませんね、ゴジラは憲法9条では退治できませんから)

*護衛艦いずも、かが、が建造された頃に、かわぐち漫画でも護衛艦(空母)いぶきと艦長の秋津一等海佐が連載されたと思います。こちらも、防衛庁、海自の協力のもとで実写版の製作を望みます。
*現実の対応はできないだろうと思いながらも、尖閣攻防(防衛)部分では気分が高揚しました。
2023年10月12日 11:18
沈黙の艦隊は、YouTubeでも見れると思いますが、新しい筋道なのかな?
コメントへの返答
2023年10月12日 11:54
YouTubeは予告編みたいなものばかりです。
アニメ版では?
現実問題で政府は映画のような対応はできないだろうし、それを遣ってくれる楽しみが有りました。
実録版はそれは史実として納得もしますが、ストーリーを大きく盛ってくれるフィクションも楽しいです。

プロフィール

アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation