• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月11日

プロの電気工事


この団地に入居して43年、ズーット垂れ下がったまま(5m以下)だったが,家主が団地内の
道路を私道から市に移譲(市道に)したので、電気設備基準で引っ掛かったか?
要因が何にしても、プロの工事作業がジックリ見えるのを逃がしはしない(笑)!

前側の家、作業車は家の玄関先


高所作業車のアウトリーガの操作手順は基本通りだ 流石。


胴綱と補助フックを掛けて作業。電柱からの引出し位置(高さ)を1500mmくらいアップ


真夏、真冬は辛い作業だ。


切り屑は、落下させず、布袋で回収


チョット気になるハシゴ
ブログ一覧 | 小細工 | 趣味
Posted at 2023/12/11 06:58:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

使用できません
固形ワックス命さん

どうすれば
固形ワックス命さん

キリ番集。
パロシさん

スピードスプレヤー、カッコイイ!
西荻 北斗さん

赤から白へ…
ハンマーさん

万が一、もしもの事を考えて、ちょっ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2023年12月11日 10:41
電力じゃないですがCATVではよくやっていました。
AICHIの小型高所作業車で同じ型ですね。
成田空港の周りのアナログCATV(共聴アンテナ)システムやってましたがデジタル放送に移行してお役御免に。
コメントへの返答
2023年12月11日 17:18
工事屋さんは見られて、嫌だったでしょうけど、プロの作業現場を見える機会は無いので、終りまでジックリ眺めていました。
流石に段取りと作業は上手いですね(同然ですけど)

道具も電材も昔から比べて良く成ってますね。
ツイストやS字スリーブの接続なんてないし、皮むきはナイフでなくワイヤーストリッパーでした。
ドライバーは電動だし・

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation