• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月19日

Li-ion電池チェック 


棚のジャンク品を整理していると、TOSHIBAとFUJITSU製の古いノートPC用電池パックが出て
きました。
保管した当時は充電器が無くて其のうち何とかしようと、そのままジャンク箱の中へ仕舞った
記憶が有り、それから25年間も寝させていました。
FUJITSU製 2パラの3直の6本 18650
TOSHIBA製 3パラの3直の9本 17670


両方とも電池パックの状態では使えなさそうです。


電池パックにAVRの10Vで刺激充電してみましたが両方ともNGです。全く充電できません。


こうなると、カラ割して1本ごとのチェック
*TOSHIBAから
9本すべて、電圧が出ません。


製造はTOSHIBAだがケースはMITSUBISHI,電池はSONY。それも17670が使用されていた。
規格は知ってはいたが見るのは初めて。表示通り18650より直径が細くて長い。


Li-ion電池の充電器は過放電で電圧が下がりすぎた電池には充電できませんので1本毎に3.2V
で刺激充電してみました。指先で温度変化をチェックしています。


*FUJITSU製
絶縁がフィルム巻きでなく紙巻です。4本だけ僅かに電圧が出ました。
 

充電器で検知できるまで電圧の上がった電池に充電開始。取敢えず満充電になったと仮定して
そこから容量チェックを開始。
これには手間暇が掛かるのだが低容量の電池なので結果的にチェックが早く終了してしまった。


最終的に使えそうなのはFUJITSUの3本のみで容量は800mAhでした。TOSHIBAの17670は
3.7Vの電圧が出ても容量が10mAh以下で、内部抵抗が130mR以上あり全滅でした。
25年も放投げ状態だったのに15本中3本の生き残っていたし、危ない作業の経験値が増えたので
結果オーライとしよう。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2024/08/19 11:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車の掃除には充電式の掃除機が便利だ ...
竹の谷@森田さん

18650⚡️の怖さ
okuchan@MINIさん

この記事へのコメント

2024年8月19日 12:09
マジでリチウムイオン系電池の刺激はやめた方がいいですよ。
ニッカド系のような感覚でやると一気に内圧あがって可燃性電解液が噴きだして発火します。
消せません。
10m離して遠隔でやったときに飛散防止の鉄かごの中で破裂して燃えました。
破裂して顔面刺さりますよ。
コメントへの返答
2024年8月19日 20:11
Li-ionnは可燃性の電解液水で第2類溶性引火物指定になっています水に浸けても冷却だけで消火できないやっかいな物質です。
・妙な屁理屈で急速充電(大電流)でなくて弱電流なら熱を持たないので圧力が上がらんだろうと、しつこく遣っています。
記憶を無くした電池の刺激は電圧も下げていますが、毎回緊張ものです。
一時的でも目が覚めて反応するのに興味深々です。
2024年8月19日 17:45
うちも怖いので電安法以前のモバイルバッテリーは、おとなしく家電量販店で回収して貰っています。
コメントへの返答
2024年8月19日 20:17
自治体で引き取りの基準が異なるようですね。
リサイクルマーク付きでないとダメとか、今回の電池パックのような古いものは、有料先を探せと言われます。
新品購入と引き換えと言うHCもありました。
当市はリサイクル品としてゴミ回収しているようです。
鉛バッテリーは有料業者指定です。
2024年8月20日 22:02
2ヶ月ほど前のブログ(+ネット情報)に刺激されて、私もリチウムイオンに刺激を与えてみましたが…(冷や汗)
どうやら無線機のバッテリーは完全にお亡くなりになっていたようで、復活しませんでした。

もうやりません(怖怖怖)。
コメントへの返答
2024年8月20日 22:29
古いLi-ionは3Vくらいまで過放電にすると充電器で残量を感知しなくなって充電できませんね。ジャンクの電池パックはバランスの崩れた並列部分の電池がNGになってるのが多いです。このNGを除くと結構2,500mAhくらいのが残っています。しかし年数が古いくなる程生存率が悪いです。スマホのモバイル電源への再利用や、古い電池機器や自作機器の電源(6V,3Vの代用)に使っています。
サイズが異なりますので、Li-ion専用電池フォルダーに入れて充放電とも外付け電源として使用しています。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation