• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月07日

QTC!!  電波利用電子申請の続編


同好の士にお勧めデス

電波利用電子申請の過去データーが閲覧できました。
じっくりチェックしていると、最初のページに項目が有ります。





引継ぎページ




旧のIDとパスワード設定




移行完了 過去データー画面




移行を確認


NIL
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2025/01/07 11:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またしても逝ってしもうた😖💨
Kenonesさん

【備忘録】AndroidAuto
BELL.さん

9日に Pixel 9 へ
レアンさん

◎走行距離データの使い道??
熊 五六さん

iPhone16e 到着!
JINJIN-Styleさん

エボⅩ ECUデータを読み出し!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2025年1月7日 15:51
情報ありがとうございます。
当方でもやってみたら引き継ぎできました!👍
(初回の旧ID・パスワード入力でエラーが出てビビりましたが😅2回目で通りました)
当面、変更申請等はしないと思いますが、一安心しました。
コメントへの返答
2025年1月7日 17:03
私も当面有りません。
しかし折か偶には触っておかないと肝心な時に忘れて困ります。
写メ取って保存していても、何処のホルダに入れたか探すの大変です(笑)
2025年1月7日 17:25
なんで役人が基本思想を起こす電子申請システムってあんなに使いにくいのでしょうか。
役人専門用語とかを並べて何度も何度もいろんな入力を繰り返させ何かの拍子に手順を外れるとそこまで入れてあった情報が全部すっ飛ぶとか。
最初から民間に任せて承認の形にすればいいのに素人が口を挟むからおかしくなるのかなと。
マイナンバーポータルも最初はほんとにひどかった。
どうしてこういう仕様にするのか 嫌がらせかと思うほどに。
今はマシになりつつあります。
コメントへの返答
2025年1月8日 10:42
役所の周りは、利権に絡む悪徳業者が入りびったてますから「お主もわるよの~」「山吹色の饅頭は上手いのう」とか、「よきに計らえ」の丸投げ状態ではないでしょうか?内容を吟味できる人物が不在なんでしょう。
2025年1月7日 22:05
過去に申請した送信機の構成が分かると良いのですがね。
第一送信機は技適番号xxx、第二送信機は技適番号xxx、の様に。
無線機が増えてくると、果たして何台の送信機を申請済みなのか分からなくなってくることがあります。
コメントへの返答
2025年1月8日 10:50
私は全て紙(エクセル)申請のデータで残しています。古いのばかりなので一度失効させらもう2度と運用できません。

知り合いのOMが新スプの問題で、逆に、総通へ(古い機器を撤去する)問合せしたら、所定の申請様式が有って、それで申請したらコピーを返送してくれたと言ってました。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation