• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

カウンターポイズを小型化

車載用に作ったカウンターポイズが具合が良いので室内で簡単に使える物を試作してみた。 関連投稿はここ 先ずは延長コイル巻きから、 基板に反円棒を貼り銅線を巻く 線長は計算的に求まるようだが、取敢えず750㎜(1/4λの1.5倍)くらいにカットし巻いている。 出来上がりを上から見ると楕 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 08:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2022年08月27日 イイね!

アンテナ部品の調達 規格調べ

貰ってきたTVアンテナの整備が済み、新しく何に化けさせるか検討中。 貰ってきたアンテナ投稿はここ ・144Mhzのスリムジム(J型)にとすればとお声がけ頂いているも、大変、自作が難しいアンテナ なので事前にノウハウの収集と部分的に試作してテストの繰り返しが必要。 ・2案、元の特性(H.Lバ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 10:35:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2022年08月21日 イイね!

アンテナ 再生の後編(塗装)

解体に続いて塗装 関連投稿 前編はここ 屋根馬は錆を落とすとまだまだ使えそう この後、ブラケットと屋根馬に赤さびを黒錆に転化する塗料を塗布 エレメントブラケットは錆でボコボコだが、錆を削り落として黒錆転化剤塗布 乾燥すると 塗布面が真っ黒になった。 再利用の可能性大なエレメントには ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 04:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2022年08月20日 イイね!

アンテナ 再生の前編(解体)

今はもう用事のないVHFTVアンテナを暑い中、解体に奮闘。 隣の借家団地で空き家が改装工事を始め、いつも屋根上のアンテナまで触らないのに今回は 綺麗に撤去していた。 他の改装ゴミに埋まってたのを見つけたので、大家と交渉して頂いてきた。 (隣の団地なので、後日スパードライ6缶詰めを届けておい ...
続きを読む
Posted at 2022/08/20 08:34:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2022年08月18日 イイね!

FCZ インピーダンス計 自作

ジャンクのメータが改造できたので、次の工作へ 関連投稿(メータ改造)はここ アンテナは無線機器の終端インピーダンスの50Ωに合わせてSWRを調整する事が多いのだが、 (アンテナ自体は50Ω以外で動作するのが多々ある)50Ωを中心に75Ωでも33ΩでもSWR1.5を 示す。   この自作は、S ...
続きを読む
Posted at 2022/08/18 01:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2022年08月09日 イイね!

VU 翼型アンテナ 改良・・・(のつもり)

前回作ったデュアルバンド(VU)のアンテナが片方のバンドでSWRが少し高い気がする。 パテ盛や塗装で得た経験で、もう少し改善できないかトライ。 材料にガラスエポキシ両面基板を使っていたので、これを修正して再利用。 元ネタはここ 以前、完成していた時の画像 塗装と不要部分の銅箔を削り取っ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/09 13:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2022年08月06日 イイね!

カウンターポイズを基台に設置

同好でない方には、しょうもない投稿です 試作中のVUアンテナを調整していて、室内では完璧なぐらいSWRが下がっているのに本番の 車上では、SWRが3.0~∞から下がってくれない。メーカー製の1/4λアンテナまで調子が悪い。 試しに、1/2λノンラジアルを載せてみたら、SWRがスンナリと下っ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/06 10:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2022年08月03日 イイね!

1,200Mhz帯の 目立ちアンテナ第4弾 まとめ編

同好でない方には、しょうもない投稿です *制作と資料とメモ書き アンテナ作成投稿は、前回で終了だったが、作成過程の失敗した部材もでき、それを廃棄する のも勿体ないので、追加加工して完成品にした。 格好だけの伊達(目立ち)水平翼を追加している。 *計画図⇒ 完結結果図 ⇒ 予想図 (未実験) ...
続きを読む
Posted at 2022/08/03 20:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2022年07月29日 イイね!

1,200Mhz帯の 目立ちアンテナ第3弾 

前回、思ったよりエッチング加工が上手くいったので,GP型以外の1.2Ghzアンテナにトライする 5/8λと思ったが、ストリップラインが長くなっても手間暇変わらないので、3/4λ(j型)で 遣ってみよう。 これは、ラジアルが不要。(伊達で羽を付けておこうかな?) 以前の関連投稿はここ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/29 15:26:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2022年07月25日 イイね!

1,200Mhz帯の 目立ちアンテナ第2弾 

前回、作ったアンテナの気になる個所(運用できる帯域が狭い)を弄っている内に、こんな無残な 姿にさせてしまった。 関連投稿はここ ここをご覧になった、諸兄のご批判を受ける前に再度調整修復してみた。 レピーターの周波数帯でSWRが2.0を超えるのでマッチング回路を試行錯誤。 画像の銅線 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/25 08:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味

プロフィール

「@rtec3 こんなんで,下手る奴には政治出来ません、面の皮が厚いほど適任です。」
何シテル?   09/01 15:53
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation