• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

APRS用 アンテナ整備

トラッカーと無線機の準備が出来たが、アンテナが無い。 (無い事は無い=有るのだが、430と144、兼用アンテナ IC-250はシングルバンドなので、144MHz専用に交換したい。 長らく144Mhz帯はAPRS以外使てなかったな~! 我が家のジャンク置き場 懐かしいビジーの5/8λの束、ステ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/19 00:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2020年02月23日 イイね!

1200Mhz ディスコーンANT 改造

以前の投稿はこことその画像 ディスコ-ンは進行波のアンテナなのに、このエレメントを付けないとSWRが落ちなかった。 結果的には定在波式のアンテナで誤魔化し中。(アンテナとして充分使えている) 矢印が拘っている箇所 今回、突っ込まれないよう、本来のディスコーンにトライしてみた。 変更点は円 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/23 15:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年12月13日 イイね!

軍用アンテナパーツ 塗装

関ハムで入手していた、アンテナパーツ。 もう2年も放置で、サビが浮く出していた。鉄パイプだろうと思ってたら、銅パイプだった。 サンドペーパーで擦ると、綺麗な地肌が出てきた。 どうこう改造する当てもないが、陸自カラーの廃棄物が6本も入手できたので使ってみたい・・・ 取敢えず塗装をしておこう。 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/13 16:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年11月28日 イイね!

アンテナ解体の続き④ 完

前編はここアンテナ解体の続き③ 外部筐体のグラスファイバーに塗装。 本来なら、陸自のような迷彩色が欲しいのだか、海自の色でダークグレーのペイントを塗装。 (物置にこれしかなかったのが本音)。 AL-5ホワイトさんの情報によると、グラスファイバーにはエポキシ塗料、カシュー塗料が 良いそうだ。 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/28 15:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年11月22日 イイね!

アンテナ解体の続き③

みん友さんから頂いた固定アンテナ(ダイアモンドX30と想定)の中身を取り出して弄っているが、不調(アンテナとして動作していない)の原因が掴めない。固定のデュアルバンド用で筐体がしっかりした物なので、諦めてシングルにバンド(430Mhzのコーリニアなら5段は重ねられる)に改造しようか、ボチボチと弄 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/22 20:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年11月07日 イイね!

アンテナ解体の続き②

現カタログの規格と異なるが、近似値の X30にしておく(第一電波工業) 動作チェック(室内) としさんがチェックしたように、これでは使えない 144Mhz SWR 430Mhz SWR 彼方此方と見まわしたが、これと言って機械的な異常箇所は無し。 144Mhzが電圧給電なので、マッチン ...
続きを読む
Posted at 2019/11/07 18:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年11月05日 イイね!

ハムフェアーで頂きアンテナ解体

先日の徳島ハムフェアーで としさんから頂いたアンテナを解体。 これが遣りたくて、お遍路を早めに帰宅。 現在の第一電波工業のカタログに同サイズのは見当たらないが、近い物で X30くらいと思う。  なかなかイモビスが外れなかったが、外れると中身がズルズルとの感じで出てきた。 メーカー製デュア ...
続きを読む
Posted at 2019/11/05 21:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年08月10日 イイね!

アンテナ 測定用基台

先日 涼しいホームセンターで歩行訓練の徘徊しながら、棚を眺めていた。 ひょっと思いついたので即、細工開始。 日中の屋外作業は、ひっくり返るので、16:00頃から開始 三脚のネジ部分は思ったより短い。 金具が3mm厚なのでネジ部を埋め込まないといけない。 片方のL字金具に同軸コネクターの ...
続きを読む
Posted at 2019/08/10 22:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年07月28日 イイね!

踏み台君のメンテナンス

ペンキ塗りのついでに、踏み台もメンテナンス。 3年も過ぎたら、錆がポツポツと出始めた。 汚い素人溶接跡が目立つ。 同好の士でないと、何やら、何に使いうか分からんだろな~! こんな物でも、無線の移動運用をしたら、良い仕事してくれます。 先日、メンテした50Mhz3エレ八木が十分使えるマスト ...
続きを読む
Posted at 2019/07/28 06:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年07月24日 イイね!

50Mhz 八木型アンテナ、試験オンエア

ソロソロ、梅雨明けしそうな天気・・・ 高温多湿!! 朝から、張り切って、TS570に3エレ八木を繋いで、テスト送信。 しかしSWR計がレッドゾーンへ 上端、下端で変化なし 再度、GDMで同調の確認。マッチングコンデンサ代用の同軸を交換。 同軸コネクターの掃除、接続部の半田盛 等・・ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/24 15:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味

プロフィール

「@rtec3 こんなんで,下手る奴には政治出来ません、面の皮が厚いほど適任です。」
何シテル?   09/01 15:53
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation