• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

しつこく無線マウスの修理トライ

予備PCに使っている200円の大陸マウスが、読取りセンサーのヘタリで白い面や光沢のある面で 動作しなくなっています。 黒いマウスパッドの上なら正常稼動するので放ったらかしにしていました。 前回、上手くいったので、2匹目のドジョウを狙いジャンクマウスから、読取りセンサーを載せ替 しましたが、肩透 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/06 01:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年02月04日 イイね!

スマホ充電器 C型コネクター修理

女房からスマホの充電に時間が掛かるとクレームがあった。 ドコモの充電器は別料金が必要だったのでジャンクを集めてBタイプの充電器にCタイプの ジャンクコードを差し替えただけの物だった。 作った張本人なので面倒だが調査開始。  コネクターを強く押し込まないと、すぐ緩み充電しない様子だ。コネクター ...
続きを読む
Posted at 2021/02/04 15:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2021年01月31日 イイね!

マウスの修理③ 追加後編

aliexpress検索をしていたら、たまたまマウス用のエンコーダーを見つけた。 エ~! 特殊部品でないんかい~  マウスを完全に修復できるやないか 関連する前編はここ てっきりオリジナルパーツと思い込んでいたが、エンコーダーの規格の違いは底面からホイール軸迄 のサイズが異なるだけのよう ...
続きを読む
Posted at 2021/01/31 02:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年01月21日 イイね!

マウスの修理② 後編

前回のマウス修理で改善したが、ホイールの回転にバックラッシュが残っていた。 前編はここ マウスは消耗品みたいな物だし、極小の部品の開腹は壊す可能性があり買替え覚悟で、 ロータリーエンコーダーを開腹して洗浄してみた。(メーカーオリジナル部品のようで通販で 該当部品が見つからない) 基板をケ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/21 00:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年01月14日 イイね!

マウスの掃除

最近、マウスが挙動不審な動きをしてくれる。 電池交換しても良くならない。 10年過ぎてるし、そろそろ買い替え時期かな~と思案。 現役時代、会社のPCに購入していたエレコム製の無線マウス。  中華の安物好きだが、仕事用には高くても信頼性の国産品を使用していた。 取敢えず開腹して診断開始 ネジ位 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/14 22:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年01月12日 イイね!

リモコン 修理

又、リモコンの操作ができなくなってきた。 今回は頻度の多いチャンネルが切替できなくなっている 分解、 ネジが付いてないので、カラ割が親指の爪で開けられる。 上蓋とチャンネルのパッドゴムはマジックリンで洗浄済 頻度の高いチャンネルのゴムが下手っている 基板側は異常なし イソプロピルで洗 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/12 03:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2021年01月08日 イイね!

ジャンバーの修理(改造)

お気に入りのジャンバーだが、胸の刺繍文字が気になっていた。 アメリカの志願兵がどうのこうのと書いていたが、海外の陸海空軍への補給部隊の内容だった。 これを削り取って、以前ヤフオクで入手していたMARS(アメリカ補助軍用無線局)の ワッペンを張り付けた。 しっかりした縫製なので剥ぎ取るのに2時間 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/08 12:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2020年12月24日 イイね!

風呂釜湯沸かし器 弄り

寒くなってきて、追い炊きのガス点火ができなくなってきた。 古い家屋なんで、古い風呂窯と別に途中で増設した台所と風呂用のガス給湯器が2台付いている。 今回は昭和50年ころに設置している風呂焚器の方が不調だった。 カバーが錆び錆なんで、塗装もしたいけど、借家なんで外見上の変更は目立つからできない。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/24 10:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2020年11月24日 イイね!

ブチルテープがダイソーで

今日のダイソー徘徊でブチルテープを見つけた。 水道用の防水にも使えるんですね~ (ホンマかいな?) 先日、中華から届いた自己融着(ブチル)テープは、なんか違うように思っていた。 ブチルテープはゴムみたいに引き伸ばしながら巻くのだけど、このテープはあまり伸びないし、 表面は布のようだ。車のワ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/24 05:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2020年11月12日 イイね!

刃物砥ぎにトライ中

昔から、私が刃物を砥ぐと、ある程度切れていた刃物でさえ、返って切れなくなってしまうぐらい刃物の砥ぎが苦手でした。 WEB検索すると、コイン2枚分を挟む角度とか15度くらいとか書かれていますが、職人技はそうそう簡単にその通りにできるものではありません。 プロの砥ぎ屋でも昔はただの素人だ、練習あ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/12 02:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「@rtec3 少しまともな議員が残ってると安心しました、進次郎総理誕生だったら、TV蹴飛ばしていたかもしれません。」
何シテル?   10/04 19:16
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation