• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2024年12月17日 イイね!

換気扇修理

年末を控えて、今年もそろそろメンテの時期と思っていたら、換気扇の方から誘いが来た(笑)! 突然「キィーキィー」と泣き出し、やがて回転が止まってしまった。 オイルとグリスの注入で回復すると思っていたが、今回は手こずってしまった。 先ずは取外しから。昨年シッカリ掃除しておいたので汚れが少ない。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/17 22:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2024年12月07日 イイね!

扇風機 メンテ 仕舞い込み 第2弾

いよいよ、扇風機の仕舞い込み、石油ストーブを出してきました。 毎度の分解してモーターの軸受けに給油 前 後 通電して回転をチェック済、軽い回転音になっている気がする 網と羽根はマジクリン洗浄 天日乾燥 梱包して春先まで冬眠 代わりに仕舞っていたストーブを出し、灯油を給油してテス ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 12:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2024年11月14日 イイね!

ジャンクラジオの修理

20211206投稿の続編 大陸へ注文があったので以前、修理の途中止めしていたVRを思いだして序に注文した。 1台目(VRがNG)はここ 2台目(裏蓋無し)はここ *2週間で到着。低金額品の配送は遅い(以前はもっと遅かったけど) 1個の積りだったのに開封したら5個だった。説明を読み返し ...
続きを読む
Posted at 2024/11/14 09:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2024年10月31日 イイね!

ペンダントライトの修理

食卓の上の蛍光灯がチラチラ点滅しだしたので蛍光管を交換した。 *シーリングライトと思っていたら天井から吊り下げはペンダントライトと言うらしい。 シーリングライトは天井へ直接取り付ける物となっていた。 蛍光管で約4年の耐久だった。LEDは2倍くらいの価格なので8年維持できれば投資的にほぼ 同等で ...
続きを読む
Posted at 2024/11/01 09:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2024年10月21日 イイね!

扇風機 仕舞い込み1弾

毎年、季節の変わり目行事を実行している。 綿埃まみれを分解 モータ部 分解 内部まで綿埃が堆積 網と羽根 埃を払ってマジックリン洗浄 モータ軸に注油、ギア部はグリス。 回転軸2か所にベアリングが見当たらないが、安物には コスト削減の為、入れないのかな? 尚更焼け付き防止の為にはオイ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/21 02:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年10月18日 イイね!

テスター修理

このところテスターの指示値(電圧値、抵抗値)に何か違和感を覚えていた。 テスト棒をショートさせたら中途半端な値。とうとう中華製の本性が出たかと思案していた。 此の値が無限大を表示すれば、もっと早く原因に気付いていたのに。 先ずは電池交換をしたが回復しない。テスト棒の先を紙やすりで研磨したがほぼ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/18 22:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2024年10月15日 イイね!

扇風機 修理‐②

扇風機修理の前編はここ 30年以上使ってるので、モーターの駆動コンデンサを交換しておきました。 ヤフオクで@210円で10個まで230円送料だったので2個ポチしました。 Amazonでは1000~1500円くらいの値段が付いていたので、既存品は3μ 250Vでしたが、 中華の安物疑いで安全を ...
続きを読む
Posted at 2024/10/15 01:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2024年10月07日 イイね!

古くなったリチューム電池

遍路旅に予備カメラ用と持参するスマホ(カメラとBT機能のみ活用)が充電できなくなった。 ソニーエリクソン Docomo古くてネット接続ができないスマホ。電話機能はSIM入れたらOK。 BT機能はPCへの転送が便利だ。iPhoneはBTで画像転送できずicloudを使うのが面倒。 電池の端子 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 11:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2024年09月22日 イイね!

ラジカセの修理 後編

秋月から部品が届いたので、交換開始 前編はここ RFとOSCのTrを交換予定だったが、AFC、IFのTrも交換している。 該当部品の交換と、RFとOSC部分へランド割れ予防の再半田を実施。電源ONしたら76Mhzから 92Mhまで(FM岡山76.8~RSKワイド91.4Mhz)入感するよう ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 00:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2024年09月18日 イイね!

ラジカセの修理

古い(1970年代)ラジカセが棚の奥から出てきました。 シャープ GF-109  FM・AMラジカセです。 埃かぶり状態 プラケースは外して、マジックリン洗浄行き。 内部 ベルトがプーリーに引っ付いているのを引き剝がしました。プーリーの溝掃除も必要だ。 ベルトが伸び伸びです。カセッ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/18 14:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「先代、先々代があのレベルだったから、高市さんがもし政策の失敗しても御釣りが有り余る。政治・経済の閉塞感が薄れるだけでも気分が良い。」
何シテル?   10/31 12:03
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation