• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

ホビオの日除け 張替え


ボロボロになっていた、リアウインドウの日除けを作り直しました。

中華通販TEMUの購入ですが、ここは2000円以上で3品以上でないと受注してくれないので金額合わせの為購入。

アルミ箔が両側に貼っていて挟まれているウレタンも厚さ2~3mmありました。
以前貼った、ダイソーの断熱材より、断熱効果が優れていそうです。


古いのを型紙にして切り出し


裏側、ガムテープで固定すると、日差しの熱で浮いてきて剥がれてしまいます。比較的マスキングテープは剥がれません。


外側 見栄えが良くなりました、(気になってたのは本人だけだが)


こちらがメインの注文
・タイヤ専用ワックス、 洗車だけでは白っぽく成ったのをごまかせません

・パンタジャッキをインパクトで回すアダプター
 使えれば便利そう。 しかしインパクトが力負けしないかな?


・パロディTシャツ ネコデス。 ついついポチしかし素材が綿でなくて暑そうです 
Posted at 2025/08/14 12:09:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車輛 | 日記
2025年08月02日 イイね!

釘拾いパンク その後完了 

出費が掛かるので、どう対処すれば安く修理できるか、スタンドやタイヤショップ、黄色帽子で価格調査をしたが2年前の価格にはなりそうもない。

関連投稿はここ

ヤフオクで調べると、国産タイヤメーカーの中古品(8部山程度、製造後2年経過)が送料込みで2本が3,500~5,000円くらいで出品されている。東南アジアメーカなら新品でも格安なのだが、昔格安の朝鮮メーカを買って酷いめに会ったので絶対手を出さない。
 ダンロップ ENASAVE EC204 155/65R13(73S) 福山雅治の広告
2本2,200円+送料1,620円


交換迄、ホビオの車検時(標準)タイヤ、ホイールと交換。
R126Pr標準と155/65R13の直径を比べたら12が大きいので、両輪ともR12に交換してバランスをとっている。


外したホイールはだいぶくすんできているのでコンパウンドで汚れ落とし。


 大きな風袋でないのに、個人宅への配送はしてくれず、西濃ターミナル止めで引取。4t車でも入れるし24時間受け取り出来るのに、まさかタイヤ2本にフォークリフトは要らんだろう。おそらく企業間の特別契約運賃なんだろうな。aliexpressの価格+運賃と似たようなものだ。 

 普段の個人向け宅送は黒猫か飛脚だが、カンガール便も結構なシステム化が出来ているようだ。昨夜のチェックで京都を出たと思ってたら、高速道で3時間で岡山に着いていた。(下のR2なら5~6時間)これを画面で追跡できた。通勤ラッシュを避けて9:00過ぎに荷受け済。

↓↓↓↓


 松本のミンともさんが宇佐美で持ち込み脱着してくれると教えてくれたので西濃の帰りに訪ねたが、ENEOS看板の宇佐美の見積もりは1本2,800円+廃棄350円⁺バルブ600円で購入タイヤより高いので「またな」でお別れ。どうもENEOSの共通価格の様だ。
 
 想像してたより溝が残っていた。(この2本を前輪にまわそう)



 市内の「わいわいタイヤ」に委託。https://yy-tire.com/sell.htm。(持ち込みで交換してくれる)


費用:税込み1本1,100円(脱着+バランスチェック) 別途バルブ330円廃棄33
0円
車から外して持ち込んだが、店で外して貰っても料金同じだった。
4本ローテーションを依頼すると新たに3,300円が発生するので帰宅してから実施します。店で4本外してからタイヤの脱着すれば、これが掛からない。

今回の釘拾いパンクは結果、1本3,600円くらいで収まりました。20,000円の出費は痛いので助かりました。13,000円浮いたので無線機器に投資します。(笑)!

帰宅して即載せ替え中。 前輪を載せ替え


前輪を後ろへ



新品交換なら、スタンドは4本43,000円,タイヤショップ40,000円の見積もりなのでお得な対処方だった。今回は間に合わせの交換だったが、次回は新品(に近い中古)4本を持ち込みで遣っ貰おうと思う。

 今回の店舗より割高になるけど、全国にはこんなグループもあるようだ。
勿論、工賃はENEOSより安くなっている
Posted at 2025/08/02 08:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車輛 | 日記
2025年07月25日 イイね!

釘拾った。


一番、刺さったらいけない場所で、釘を拾ってしまった。

パンク修理不能、(スタンドも、タイヤショップも受けてくれない)

新品タイヤにするにしても、この種類は製造中止。

交換するなら最低2本と揃ったように言ってくれるが、前の車検時には4本で20,000円で交換できたのに倍近く値上がりしている(1本でもエエけどな)
Posted at 2025/07/25 19:17:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車輛 | 日記
2025年02月01日 イイね!

ミラ オイル交換


メンテ記録簿です

前回の車検までは、ダイハツDのオイルサービスを受けていたが、走行距離が1500~2000Km毎
なので、今回から自前で交換することにした。


Dのフィルターの締め付けがきつくて中々緩まず。こんなにトルク掛けるかな?


結構汚れていた(前回19,000Km)


女房が忘れないように目立つとこに貼付


Posted at 2025/02/01 13:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2024年12月27日 イイね!

普通車なみの価格


何だこの価格は的な衝撃です。

何時の間にこんなに高額になったんだ。 ホビオの購入時の倍額している。

軽4でも高級車のような装備になれば仕方ないか?

しかし、主婦のお買い物車(傘、下駄代わり)には程遠い値段だ。
Posted at 2024/12/27 20:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ

プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation