• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

Xtalチェック キット組み立て

ダンボール箱を整理してると、以前購入してた、中華製のXtalチェッカー兼カウンターのキットを
見つけました。  取説ナシ $3.3
滞留品にしてはもったいないので早速、コタツ遊びを開始

・取説は秋月の取説をDLして使用   秋月価格1950円。 (6倍!)
 取説の無い中華キットは国内販売してないかチェックが必要ですネ!


目を擦り擦り 半田付け(まだ手の振るえは無いけど目が付いていかん)


タクト、電源コネ、端子の半田は、微調整の為ケーシングとパネルができてから。
 




Posted at 2018/02/12 16:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2018年02月11日 イイね!

たこ焼き!

久しぶりに遣ってみました。
寒い時期にはピッタリ 安くて、旨い!


昔は子供が喜んでくれたんですが・・・
Posted at 2018/02/11 15:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2018年02月09日 イイね!

ソーラーパネルで充電

走行が少なくて、車中泊に使ってる予備バッテリーの電圧が低下気味だった。
お天道様の力を借りて、永久充電を試してみた
ソーラーパネル(中華品) 1.5W 200円

リヤ窓ガラスに取り付け枠を作った
アクリルパネルを切出し 
硬い~ Pカッターではとても対応できない。金鋸、グラインダーでカット


切出した枠


パネルのストッパーを取り付け


仮止め


逆流防止ダイオードを付け配線


電圧チェック ガラスにスモークフィルムを貼った影響なのか 低い・・・・・
おかげで、レギュレーターを入れなくても対応できそう???


リア取り付け
Posted at 2018/02/09 14:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | 趣味
2018年02月06日 イイね!

フレキ 変換コネクター

中華品 着荷

ハンデーを車で使ってた時、SMAとMの変換コネクターが無理な加重で、折れてしまった。

WEB検索してると、良さげな物を発見 即ポチ

これなら、フレキシブルなので、折れること無いだろう。

ちなみに 中華品にはN型やBNC型は有っても M型(規格)は無く PL259、 SO239 だったような?
2018年02月05日 イイね!

冬の京都へ参拝に

尼崎のハムフェアーを後にして西国33観音 近畿36不動 真言宗18本山の参拝に京都へ。

折角、尼崎まで高速バスを使ってきたのだから、交通費の有効活用で足伸ばしてきました。
2月の京都は厳寒と思い多めに着込んで行ったのですが、寒いなりに穏やかな気候でした。
お陰で、泉涌寺坂では大汗をかき、上着をリュックにしまったぐらいです。
阪神、JR、近鉄、京都市バス、京阪バス(五条坂乗換え)と繋いで、東寺、泉涌寺、岩屋寺、醍醐寺、随心院、勧修寺と参拝できました。事前に、ネットで路線図、時刻表、停留所の場所等を調べておきましたので、乗り間違えることなく順調に参拝できたのですが、京都では16:00が門限のようで、予定の2ヶ寺に行けませんでした。
・交通費は岡山⇔大阪5800円(往復)+尼崎、大阪、京都市内3600円くらいです。京都市バスと京阪系が共通で使える1日カードができたらもっと安くなりそうです。

東寺(真言)
大師堂は改築工事のままで仮堂です。今回は金堂(薬師如来)へは拝観料が掛かるので参拝せず。


今年から四国別格20で納経時に記念散華が配布されています。
その巡拝が満願したらお礼参りに東寺へお参りしたら頂けます。過去4回分のお参りをしてきました
*東寺(別格)の散華は西国33と同じくらいのサイズと思ってたのに大きいですね~!!(台紙作るの大変です)


泉涌寺(真言18)


岩屋寺(不動) 大石内蔵助ゆかりの寺


醍醐寺(西国、不動)
山門


観音堂


不動堂


弘法大師と理源大師のツーショット


随心院(真言18)


小野小町 絵画


勧修寺(真言18)

2月の京都は日曜日にもかかわらず、外国人観光客が少なくて良いですね。
(特に、所作も何も分からん外国人女が和服を着て、スニーカーを履き、蟹股で食べ歩きしてる姿は大変腹立たしく思います。)
・納経所も東寺以外、誰もいませんでした。次回から京都方面は1~2月に集中して参拝しようと思っています。当然、駐車場も空車が目立っていました。


















Posted at 2018/02/05 15:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域

プロフィール

「@rtec3 簡易高速道(自動専用道)ですから(笑)! 60Km標識でなかったかな? 四国4県中道路行政が一番遅れています。」
何シテル?   07/16 09:54
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
4 5 678 910
11 1213 141516 17
18 19 2021222324
25262728   

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation