• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

ある意味ブーストコントローラー?

新しいN-ONEには故障診断カプラーから経由でいろんな情報をモニタリングしているんですが
ここ数日で新しい発見が

ノーマルモードとeconモードとあるわけなんですが
同じ踏む量、同じ回転の上がり方なのに、ブースト圧の上がり方だけが違う

まだ慣らし段階なので、あくまでその状況での話なんですが
3000rpm弱まで回した場合
econモードでおおよそMAX0.4
ぐらい
ノーマルモードだとおおよそMAX0.7くらいブースト圧がかかるようです

これってある意味二段階のブーストコントローラーが付いているのと同じなのかなぁ?

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/11/29 20:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ラー活
もへ爺さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 21:25
EP82のスタタボみたいですね(^^)
今時だからスロットル開度も違うのでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月30日 1:24
はじめまして♪
そういえばそんなような話を聞いたことはありますね>スターレット

アクセル開度についてはすみません、まだ確認していません
N-ONEはイベントの際にスロットルに普通にワイヤーが付いていたのでたぶん今時のフライバイワイヤー方式ではないと思います

面白いことに一定巡航中でもブースト圧が違います
条件によって変化しますが
大きく変わると0.2くらい変化してますね
2012年11月30日 3:42
ブースト計見るのが楽しみになりました(^^)
コメントへの返答
2012年11月30日 11:07
すみません一つ訂正
今調べたら自分の見たという場所のワイヤーは
ATのポジションワイヤーでした(^_^;)
スロットル側は見た感じ
黒い配線みたいなのが見えるので
フライバイワイヤー方式なのかも
(念のためいまディーラーに問い合わせているところです)
またわかり次第こちらで訂正しますね~

・・・もしフライバイワイヤーならクルコンを
後付けできるかも

うちのメーターはBluetooth経由なのでごくわずかながらタイムラグが発生しているので
きちんとしたメーターで見れるようになったら教えてください♪

プロフィール

「連休日記は明日に書きます~、連休日記は(笑)」
何シテル?   08/16 21:01
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation