• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月10日

メンテナンスと交換

・・・とはいっても今回は車ネタのようで車じゃないんですけどね^^;

去年からずっとFlashProをいじる時に使っている自分のメインノート

エンデパパ(違っ←とあるアニメに詳しい人だとわかるかもしれないネタ(笑)
じゃなくてエプソンのEndeavor NY2200S(2012年の途中に出た限定バージョン)

なんですが
FlashProを使用時に時々フリーズが起きてうまくいかないことがあります

以前にカスタマイズ(Win7Home(32bit)からPro(64bit)に変更して
HDD交換(純正よりも倍近い速度で読み書きができる高速タイプ)と
メモリー(メモリーは新品だが容量は同じ)を交換していたものの、機種的に
8年ほど前のモデルなので
もうそろそろ寿命なのかねぇ・・・と思っていたわけなんですが
我が家にある同じWin7のPro(64bit)版のデスクトップではそういった
バグっていうのが全然起きたりしないんですよね
(こちらはもともとショップオリジナルのBTOデスクトップだったものを
中身をごっそり入れ替えて作り直した自作PCで似た時期に作り直している)
ノートPCトデスクトップで何が違うかというと大きな違いは物理メモリ
(ノートは4GB、デスクトップは4倍の16GB)
あとはHDDの仕様(デスクトップのほうが高速仕様)とCPUくらい

ノートも魔改造的にCPUも載せ換えようと思えばできるんだけど、CPU自体が結構高いし
バッテリーの駆動時間考えると交換はしないほうがいいかなと思う
ノートは一応8GBまで載せれるんだけど2枚×4GBにするか
1枚×8GBにするかで値段も違うから迷うし、2枚の場合ずっと使っていなかった
二つ目のチャンネルが動作するかどうかの保証もないし・・・

で、何気に調べてみてふと見つけたのがこれ

いわゆるSSDというもの
以前は240GBでも万を超えるような値段のものばかりだったんですが
最近ってめっちゃ安くなってますね(^_^;)ちなみにこれ普通に買って送料込みで4000円行かない…
ネットで調べてみるとこのクルーシャルのSSDが結構評判がよかったものだったのと
メモリー交換するよりも安かったので、万が一ノートでうまくいかなかったとしても
デスクトップに細工すれば載せれるからやってみるか?ということで購入

もともとUSB経由でHDD&SSDを繋げるキットが自宅にあったので
それを使ってクローンを作ることに

クローン用専用のソフトがクルーシャルのサイトから
普通にダウンロードできるので それをそのまま活用してクローンを作る
もともと容量が少なかった関係か、30分もかからなかった(笑)
クローン作っている間は有酸素運動(笑)

↑最近これハマってます(笑)

で、裏ぶたを開けてHDD→SSDに載せ換え


本体を裏向きにするついで(?)なのでCPU周りの掃除も(笑)

(画像は掃除後)思ったよりは汚れてなかった(笑)

ちなみに・・・パソコンいじる時は必ずバッテリー外して放電してから作業しましょう(笑)

取り付けが終わった後は電源をぽちっとな

起動めっちゃ早っ!(^^;)
リフレッシュと違ってクローンだから中身は変わってないのに起動時間の早さが極端に違う(^_^;)
HDDのときは3分くらいかかっていたはずなんだけど
30秒くらいで起動完了と極端にスピードアップ(^_^;)マジですか…
SSDに載せ換えると起動時間早くなるって聞いてはいたものの
正直ここまで速くなるとは思わなかった(笑)
メモリーも大事なんだけど、ドライブの速度も重要なんだなと改めて思った次第であります(^_^;)

ただ、SSDには書き込み回数の制限とかがある関係で画像とかの保存や加工をする場所には向かないので
そこだけ注意しないとなぁ…

で、肝心のFlashProももちろん動かしてみたんですが
今のところフリーズは全く起きてません♪
HDDもだいぶ古くなっていたものだったし、変えてみて正解だったかなぁ♪
予算に余裕ができたらメモリーも検討してみようかな…
ブログ一覧 | FLASH | 日記
Posted at 2020/07/10 18:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は普段より30分前後早く出たのにこれが原因で遅刻した(´・ω・`)https://news.yahoo.co.jp/articles/f26c4180d81c4b7c523faf6fdbf728acfebbf641
何シテル?   08/19 01:08
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation