• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

雑記~

最近久しぶりに悪ぶったそるじゃーです












・・・(。´・ω・)ん?

服ですよ(笑)
alt

むかーし伊勢のおかげ横丁にあった店舗で購入した服なんですよね
先日部屋着の服をとろうとして奥のほうから服を引っ張り出して来たら出てきました(笑)
これもう10年以上前の服のはずだけど猫の爪で開けられた穴以外は全く問題ないんだよな
穴がなければイチロー選手みたいに外でも着れるんだけどね^^;

さて、今回は雑記色々になります

去年の4月ごろに取り付けたチョロQのワイパースタンド


これによってワイパーゴムの劣化を少しでも減らないかなと思って1年以上使用していたんですが
結果としてはホントにワイパーゴム劣化しにくくなりました
いつもだったら点検やオイル交換の時に1年経つか経たないかくらいでも
「交換時期ですね」と言われていたのに今回は1年以上たってもそういった話はありません
ワイパーゴムって紫外線よりも太陽光による窓ガラスの熱が原因で劣化するんですね

ショックアブソーバーが結構硬めの車両な都合上
走行中に衝撃でスタンドが倒れることがよくあったので、駐車した際に必ず確認→
スタンドが倒れていたら持ち上げるという手間はあるものの
ワイパーゴムを年未満一回交換するという費用と手間に比べたら全然安いものなのでこれ買って正解だったかなと

これで2~3年くらい持てばより良い感じにはなるんだろうけどどこまで持つか検証ってところですね

あとチョロQですが最近アイドリングが少し不安定気味
この系統の症状でよくあるのが
エアクリフィルターの目詰まり
スパークプラグの劣化
イグニッションコイルの劣化
の3つ
エアクリも交換してからまだ5000キロ前後走った程度
スパークプラグもまだ2万キロ程度
イグニッションコイルは・・・まだ変えてないか
前の先代おじいちゃんはイグニッションコイル13万キロくらいまで持ったけど
やっぱり高速走行時の回転域が全然違うせい?で寿命が短いかもしれないなぁ
同じ速度で一定速巡行していると1300~1500rpmくらいチョロQのほうが高回転
とりあえず現状イグニッションコイルも純正か純正同等で考えているので
ちょっと探してみるかな
NGKとか日立とかから出ているみたいだからそのあたりでよさそうなの考えてみよう

・・・チョロQ乗り始めてから特に純正同等品の商品探すの増えた気がするな(笑)

あとはチョロQのスピーカーTS-F1720なんですが、音は綺麗に聞こえているものの
最近ちょっと音量が小さくなってきた気がする
以前バッフルの固定しているねじが緩んでいたのが原因だったから
一旦内装はがして確認してみたけど今回はそういったゆるみはなかった
先代おじいちゃんの時代から使っているスピーカーだからそれなりに使ってるはずなんだけど
寿命なのかなぁ??でも音量が小さくなった感じがするだけで音自体ははっきり出てるんだよな
う~ん、もう少し様子見てみよう

あとは・・・シビックの全国オフにエントリーしました
今回知り合い+その子供2人と一緒に行く形になったので
人数が4人となってますが(笑)
ちなみにその知り合い普段はアルトワークスに乗ってますがオフ会自体全くの未経験
車種は違うけどオフ会ってどういうものなのか一度見てみたいとのことで誘ってみました

なので今回は大人数の参加になりますのでよろしくお願いします(笑)

私生活関連だと先日プライベート用のスマートウォッチを購入しました


今回購入したのがVALDUX KC82というやつで、中華製のメーカーですが
軍用規格の頑丈さに加えていろんなフィールドセンサーがついたモデルです
カシオで言うとプロトレックシリーズ+Gショックみたいなやつになるかな
もしくはG-SHOCK MASTER OF G

今まで使っていたCOULAX XY-W1もそれなりに年数経ってきているのと
スキーで使用するときにフィールドセンサーが欲しかったというのもあったので代替えといったところです

2000年頭のころは本物のプロトレックの時計も使用していてスキーや山登り
アウトドアでは意外と重宝したこともあったのでスマートウォッチ版でこういうのでないかなと
ずっと探していたんですがおととしくらいから中華製とはいえ
こういうのが急にたくさん出てきだして
自分が使用しているアプリに対応したモデルが出ないかちょっと待っていたんですよね
基本的に当時使っていたプロトレックのような丸形モデルが出ればなおよいな~と

で、定期的にモデルを探していたところやっと見つけました
丸形×タフネス×日本製フィールドセンサー付き×対応アプリ
おまけで大容量バッテリータイプ+予算内ときたもんだ♪
これは買いでしょと思ってぽちっちゃいました(苦笑)

結果としては買って正解だったかなと
気圧や標高センサーとか方位磁石のセンサーは誤差が限りなく少ない
GPSも正確に認識している
あたりまえだけど時計や歩数計も正確に出ている
血圧計だけはほんの少し高めに表示している・・・かな?

唯一の不満はスキン(時計デザイン)のアナログデザインが少なすぎる点くらい
オンラインのデザインは好みのものが全くなかった(^^;
ま、まぁ標準のデザインで意外といい線行ってるからとりあえずはこのまま行こうかなと


といった感じの雑記でしたとさ
ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2025/06/21 22:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ワイパーゴム、替えてみた😙
Toshiさん

家電量販店で気軽に買えるコンセプト ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

買い物&軽整備
Kくん+さん

ワイパー換えてみたけど
エムケイさん

台風が過ぎたら・・・
V-テッ君♂さん

AKEEYO AIO-5 pla ...
リ~クさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「んー?イイねつけたと思ったのに抜けてるところが多数(・_・;)自分のミスか?それともバグか??」
何シテル?   08/20 20:14
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation