• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

連休9日目&最終日

連休も今日までで明日から仕事始めになるそるじゃーです
・・・もうですか😅
今回なんか無駄に早く感じたなと(-_-;)

さて連休9日目である昨日はというと
10thシビックオーナーズクラブの中部支部長兼今年から本部長に就任した
Yu-きさんと同じオーナーズクラブメンバーの ほますんさんと
Yu-きさん職場のマルチな活動をされている「チーム弊社」の方々と
スキーに行ってまいりました♪
alt
↑は昼の頂上付近での準備中のメンバー

いつものように3時ごろに家を出発
いつもの道の駅で5時半ごろの合流予定でしたが
偶発的な形でめいほうまでほぼ一本道になるところのコンビニにて合流


買い物を済ませた後はチーム弊社のメンバーのレガシィの後ろを追従する形で走行♪


途中で鹿を見かけたらしいので先ほどまで言われた付近を中心に
ドラレコ動画見なおしていたんだけど・・・どこにいるかわからなかった💦

無事めいほうスキー場に到着後仮眠してから明るくなって外を見てみると

おお!?めちゃくちゃいい天気
昨日から現地に来ていた人によると前日からそれなりに雪が降ってたそうで
これはイイ感じに滑れそう♪

実際天気自体はほど良く雪が降りだしたり曇ってる時こそ
あったもののとても滑りやすさはあったんですが
いざ滑りに行ったらなんやかんやと色々なことが起こる😅

初滑りというのもあってすぐ疲れるし
頂上付近でスキーのロックを持ってくるのを忘れたのに気が付いて
一番下まで降りて一度車まで戻る羽目になったし
頂上付近で誰のかわからないiPhoneが雪の中に落ちていたのに気が付き
拾って急遽一番下のインフォメーションセンターまで持っていく形になったし
2日に買った手袋リフト乗ってる最中にどこかで落としちゃうし😅

普段の年明け初滑りではまず起きるようなことがないイベントが盛りだくさんでした😅

これも八方ふさがりの影響?(゜-゜)?考えすぎ?

まぁスマホに関しては偶然にもほますんさんがコケていた付近に落ちていたもので
普通に滑っていたらおそらくは気が付かないかも←半分埋まっている状況だった
iPhoneの操作がイマイチよくわからないのでとりあえず届けるだけ届けておきましたが
持ち主は見つかったんだろうか??

まぁそういうこともあってスキー自体がかなりグダグダな感じになりましたとさ( ̄▽ ̄;)

帰りは今回温泉には寄らずに道の駅にておやつを購入


自分イチオシのめいほうフライ(画像←)とおかねもち(画像→)(笑)

解散した後普段とは違うルート(普段は南ルート、今回北ルート)を使って
高速入口にたどり着いた後のんびり高速巡行、ってかめっちゃ周りの車の運転が
不安定すぎてなんだかなと思った90キロ出てるかと思えばいきなり30キロまで落ちるし

変なところでレーダー探知機が鳴りまくっていたんだけどあれはなんだったんだろう??
かなり遅めに走ったためか思ったよりも一宮JC付近は混んでおらず比較的スイスイと
家まで帰ってこれました♪
家に着いた時の燃費計はこんな感じ

リッター19くらい行くかな?←今日給油したら19.01だった
後は荷物を家の中に入れて乾燥設備(風呂ともいう)にスキー用品を含めて
乾燥をさせて一日が終了~

で、今日はというと朝から家の掃除と買い物とまぁ普段の日曜日と同じコース
買い物終わったあとは給油と足回り洗浄を行うためにコイン洗車場へ
燃費も想定通りの燃費♪

軽くとはいえ洗浄をしてピカピカ♪


明日からは運転が嫁ちゃまメインになるのでシフトノブ戻し


後は車内に普段入れてある服も戻して現在に至ります♪

今日はこのあと特にやるべきことはないのでこの後昼寝だけして
明日からの夜勤に備える予定といった感じです

今回も大きな事故やケガ等も起きなかったのでよかったです

連休中にお会いした方々お疲れ様でした&ありがとうございました♪
またよろしくお願いします♪
Posted at 2025/01/05 14:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2025年01月03日 イイね!

連休 大晦日&元旦&正月2日目&正月3日目

年明けて3日が過ぎたそるじゃーです

・・・もう3日もたったのか(-_-;)

さて、大晦日の日からの日記になります

大晦日の日は午前中玄関先の大掃除をしたのち
昼寝、そこからちびのホイールが汚れていたのでホイール磨き


いつもだともっとキレイにしてくれるんだけど、今回はやってる人が違ったためか
結構雑でしたのでホイールはしっかり磨きました😅
後は雪道で走りやすい空気圧に調整
夕飯兼年越し蕎麦!

蕎麦の量が量なのでラーメン用の器で(笑)

年越す直前には風呂入って今回は早めの就寝~

元旦
朝早くから起きて雑煮づくり
メインは嫁ちゃまが作るけども、灰汁取りはワイに任せろ!ということで
灰汁取りに専念(笑)
昼からは実家に帰省
久しぶりにジェンガでバトルしていました(笑)

今回やたらと盛り上がった気がする(笑)

親と妹夫婦と一緒に夕飯を食べてから自宅に帰宅、特に渋滞もなく平和でした(笑)

正月2日目(連休7日目)
朝早く起きてからいつもの多度大社へ初詣

歩きながら撮ったからめっちゃピンボケしてる😅
いつもより少し遅く出た関係で少し渋滞にはまってしまったけどまぁ仕方ない

お参りして帰る際にMFGに出てくる柳田君の6号車と同じオレンジのM6クーペを見かけた(笑)
2人して「柳田君だ」とハモったのはここだけの話😅

帰ってきた後は軽く家の中掃除して
嫁ちゃまは大学時代の友達を家に招待
自分はスキー板の整備



もうそろそろ中間温度のワックスなくなりそうだから、そろそろ新しいワックス買うべきか??😅
毎年滑るタイミングが同じような気温だからだいたい同じような
雪温度のワックス使うから偏るんだよな^^;

スキーの整備が終わった後家でピザを食べてから一人ユニクロと
近所のスノーボード用品店とスポーツデポへ
スキーウェア変えたことによる色合わせ兼経年劣化していて
そろそろ変えようと考えていた帽子とグローブを購入
ついでにウルトラライトダウンのジャンバーも購入♪

先に近所のスノーボード用品店行ったんだけど無駄に高かった^^;
なんで値段が3倍も4倍もするものしか置いてないの??😅

帰宅後嫁ちゃまの大学友達と少しの間混ざっておしゃべりして1日が終了

正月3日目(連休8日目)
朝から買い物帰ってきて車いじりをしようと前々からこういうのを準備していたんですが…

黒木目のシートなんですが、うまく貼れませんでした😅
本当はこの部分に貼りつけようとしていたんですが…


自分の技術のなさに驚愕しましたわ😅
カッティングシートを張る技術がゼロなんですよね^^;

色々な方法で試しましたがダメでした😅
う~ん、うまくやれる方法ないかねえ・・・

といった感じで連休は過ぎています(笑)
Posted at 2025/01/03 18:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2025年01月03日 イイね!

2025年のご挨拶~

ってなわけで?どんなわけだ?

新年あけましておめでとうございます♪


・・・いつもだったら車を写した画像ばっかりなのですが
たまたま年末によさそうな絵が撮れたのでこれにしました(笑)

今年の豊富としては・・・正直なところ何しようかな?といったところです😅
自分の年齢、今年はどうやら「八方ふさがり」の年だそうで
今日さっそく八方ふさがりの影響?みたいなのが起きていましたが😅


まぁ車関連はいつも通りの車の維持がメインになるのかなと思っています
車のいじりはその時の気分で増えるか減るかかな?
一応夏タイヤの交換の際にチョロQのホイールも変えようとは思っていますけども・・・

タイヤは次これにしようと思っているものはありますが
ホイールの候補は今現在スポーク系2種類(どちらも日本製)
ディッシュ系1種類
メッシュ系2種類のどれかで迷っています
通勤快速仕様なのですが、ほぼ高速がメインみたいなものなのでヒャッハー!
な速さを求める仕様は考えていないのでディッシュ系まで混じってますが(笑)
とはいっても自分が狙う見た目にはかなり影響が出る代物なんですよね

さてどれにしたものか…

仕事系は聞いている限り今月はまだ落ち着いている方ですが
来月が職場委員での仕事内容が「激務」ということだけは聞いているのでそれだけが心配かな
しばらくバタバタしそうです😅

私生活系では自分の免許更新が今月上旬から3月の上旬中までに行く必要があるので
これもまたバタバタするかもしれないですね

なんにせよ忙しい年にはなりそうです
そんなわけで皆さま今年もよろしくお願いします♪
Posted at 2025/01/03 16:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2024年12月31日 イイね!

年末のご挨拶2024

今年も無事年末の大掃除が終わったそるじゃーです
今年は忘れがないよう計画表を作ったうえで進めたので無事大掃除も終わることができました♪

・・・日程はともかく内容はないとだめだな、うん(笑)

さて、毎年恒例ではあるんですが まぁ年末の振り返りです

今年のちびのほうはというと純正部品交換とワンオフ祭りだった気がします(^_^;)
修理費用は家庭費からですがワンオフ品は費用が掛かる関係でしばらく
貯金をした後作ったっていう感じですね←ワンオフ品は小遣いから捻出
順番はバラバラですがやったこととして

リヤワイパーのウォッシャー液のホースのつなぎ目の断裂による交換
alt

ドアロックアブソーバー取り付け
alt

夏タイヤ新品に交換、以前のものと同じフェデラル595
alt

ZC33Sスイフトスポーツ用純正スタビリンク流用
alt

フラッシュプロ書き換え×2ファームウェアのみの更新タイミングで更新で現在Ver4.3.6使用中
alt

Momoのカーフロアマットへの交換
alt

画像はないけど燃料ポンプの交換

イルミ状態のフットランプの抵抗を固定式から調整できる方式に改良
alt

スロットルペダルスペーサーのコピー品取り付け
alt
ダッシュボードマット取り付け
alt

ちび専用のワンオフチタンシフトノブ(左のノブ)制作~
alt

ワンオフシフトブーツカラーのVer2製作
alt

空気清浄機の取り付け
alt

球切れしたバックランプの交換
alt

バックランプ交換の際に発覚したテールレンズ固定用のクリップ交換
alt
といった感じかな
まだパーツレビュー上げていないものも複数ありますがそれはまたいずれ忘れていなければですが(^_^;)

チョロQはというと主に配線関連のトラブルの修復が多くあったかな
特にフットランプ+キャンセラーの不具合修理だけで結構な回数やっています(笑)

自作のUFSとリヤストレイキ取り付け
alt
alt


エアコンフィルター&純正同等エアクリフィルター交換
alt

ドリンクホルダーをカーメイトのに交換
alt

ワイパースタンド取り付けすぐ落ちるからあまり意味ない気もするけど^^;
alt

画像はないけどホンダのディーラーで下回り錆防止塗装

コムテックのレーダー探知機にブリッツのTouchBRAIN用のOBDハーネス取り付け
alt

ラジオアンテナ純正ブースターの接続←知らずにずっと繋いでいなかった
alt

球切れしたLEDフォグの交換
alt

オートバックスオリジナルのフロアマットに交換
alt

スパークプラグの交換
alt

汎用タイプのアームレスト取り付け
alt

自作EDLCのVer2製作
alt

バッテリーターミナル交換&カバー取り付け
alt

オーディオデッキ本体にアイスヒューズ取り付け
alt

シートヒーター用に電源ヒューズホルダーに入れ替え
alt

といった感じかな

なんだかんだで色々今年もやっていましたね^^;
車側お出かけだとちびの全国オフ(関東寄り)側への初参加逆に地元寄りの全国オフの参加ができなかったけども💦

それ以外の私生活お出かけだと近所でもそこそこのイベントに行くことが多くありました

仕事関連だと去年の5月ごろから一時的にやっていた仕事に復帰に加え新しい作業も増え
3刀流のお仕事に加えさらに職場委員の仕事に就くといった感じ
今期の職場委員は以前以上に忙しい年度になるらしい
来年も2月は予定聞く限りだととんでも忙しい感じになるみたいだし😅
まぁやってくれと言われた以上やるしかないしね^^;
やめてくれというならボスを恨んでください(笑)

ってな感じで今年一年を振り返ってみましたが、ちょっと内容が長い感じになっちゃいました😅
というわけで実際にお会いした方、ネット上で絡んでいただいた方、職場の方々
今年一年お世話になりました
また来年もよろしくお願いします



残りあと数時間・・・
皆様良いお年を!

Posted at 2024/12/31 19:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2024年12月30日 イイね!

連休3日目&4日目

年末の連休中はほとんど車のことをせず、ひたすら掃除に励むそるじゃーです(笑)

今年もまぁがっつり掃除してますよ😅
世間では旦那が積極的に掃除するということをしないとは聞くんですが
自分のところの場合というか自分が幼少期の頃からずっと母親の大掃除の手伝いをしていたせいか
しないと気が済まないという・・・😅

まぁ親父が当時の仕事柄年末ケーキとかケーキとかケーキとか・・・がピークに忙しかったせいもあるんで
昔の生活環境が今も継続しているって感じですね、ハイ

さて、昨日である連休三日目は洗濯と2階の部屋のワックスがけがメインで
そのほかのことと言えば職場の若い子からのパソコン相談をしていたくらいですかね・・・

で、今日はというといつもの買い物先で他力本願×2(笑)
alt
洗車の最中に今年最後の買い物、車を入れ替えつつ
年越しそば用の材料や雑煮関連の具材等も買ってクリーニングに出していたウェアも回収

で、無事帰宅

家に帰ってきて昼からは自宅の1階のワックスがけ
色んなものずらす必要があるのでこれが一番大変(^_^;)
無事キレイになりました♪

クリーニングに出していたウェアはもちろんスキー用
ただ、今まで使っていた青白い貴公子(違っ)ではなく
嫁ちゃまが以前使っていたスノーボード用のウェア
alt

「おぬしのウェアはスキー場だと保護色すぎて遠くからでは見えんのじゃ!」と
前から嫁ちゃまからちょくちょく言われてはいたんですが(笑)
今まで使ってきたBurtonのウェアもだいぶ劣化してきているし
買い替えるかどうしようか悩んでいたところ

「わらわのを使うがよい!もう使う予定もないしずっと保管しておったから劣化も少ないのじゃ」
というわけで嫁ちゃまが以前使っていたKissMarkのウェアをいただきました(笑)
20年近く前のモデルだから結構古いものではあるけど男女兼用で色も良く
尚且つサイズも自分に合うサイズなのでクリーニングに出してきたというわけです(笑)
あ、一応撥水加工もしてもらいました♪

自分が今まで使っていたBurtonよりも軽いし同等かそれ以上に高機能だし
劣化も最小限なのでしばらく使っていきますかね♪
嫁ちゃまありがとね♪

明日は大みそか
後は玄関先の掃除をしたら今年も終わりになります♪
明日もガンバロー
Posted at 2024/12/30 21:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 連休編 | 日記

プロフィール

「んー?イイねつけたと思ったのに抜けてるところが多数(・_・;)自分のミスか?それともバグか??」
何シテル?   08/20 20:14
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation