• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2010年03月04日 イイね!

フィットとインテ

フィットとインテ去年の夏にインテを買ってからちょくちょく自分も
この車を乗っていましたが、今の状態だとどうも
インテよりもフィットのほうが加速と
レスポンスが早いみたいです^^;

1速だけは同じ回転域範囲内(約6500rpmまで)であれば
若干インテの加速が速いくらいで似たようなものですが
2速~5速のアクセル踏んだ時の反応と加速が全然違う・・・(特に1500~3500rpm付近)
自分のフィットが結構手が入っていて、逆にインテの方はほとんど手をつけていないせいなので仕方がないかもしれませんが
インテの方が走ると思っていただけにびっくりでした^^;
(とりあえずやたらと飛ばしていたノーマルGEフィット(1.5RSのMT)は余裕を持って追い回せたのでインテ自体が走らないわけではないようです(苦笑)
ただ、あくまで今の現状はそうであって、いじれば多分インテの方が速くなるはず(笑)

・・・ノーマルマフラーのタイコの形状による問題が発覚したのでマフラーだけでも変えるか?(ぉ
Posted at 2010/03/04 22:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月09日 イイね!

肉みそー!!

…ハイ
今日でアラウンドさーてぃぃぃぃん(13歳)になりました(違っ!

これでまた車の保険料が安くなるなo(`▽´)o(そっちかよ

体は三十路、中身は5歳のような形で楽しく過ごしたいと思います(笑)

この日記に書く前にメールでお祝いの言葉下さった方
ありがとうございました(≧∇≦)
Posted at 2010/02/09 12:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年11月06日 イイね!

DA人に向けて

・・・何もしていないメガネです(爆)

まぁ先月の時点でいろいろ変わっているので正直挙動が狂いすぎてどうなるかわかりませんが(爆)
とりあえず変ったもの

マフラー
ストリート砲弾プロトタイプからレーシング砲弾へ(ストリート砲弾は某氏に貸し出し中)
うちの車何でかわからないけど、レーシング砲弾でも静かなんだよね(車検に通る音量)

電装関連
ホットイナズマもどき取り外し→インテからNPR移動(インテには合わなかったため)
NPR移動させてからまともに走っていないのでよくわかりませんが(^^;)

シフトノブ
社外シフトノブ→インテSIR純正シフトノブ(よくわからないけど操作がしやすくなった

DA人までに間に合えばやりたいこと
だいれくといぐにっしょんきゃぱした取り外し→代替品装着
レインエックスを塗りぬり(笑)
かな?

あ、オイル交換どうしよう??
Posted at 2009/11/06 04:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月17日 イイね!

しばらく…

ここのところやるべきことがどんどん増えて
日記を書く余裕もありません(-o-;)

正直やるべきことが約一月分あるのでどんどん進めていかないとさらに増える一方です

しばらくは日記の書き込みはもちろん、見ることもできませんのでよろしくです(=゜-゜)(=。_。)ペコッ

追記

基本的にオフ会や走行会は
参加しますよん♪
今のところ今月の定例オフ、全国オフ、DA人には確実に参加します
Posted at 2009/09/17 11:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年08月31日 イイね!

1300ccのフィットでサーキット走行はできる?

…という質問が実は今年に入ってからメッセージでちょくちょく質問があります
そのたんびに返答はしていましたが、こちらでも回答をば

1.3LのCVTであってもサーキット走行はできます
実際に美浜では数人ですが1.3で走行されていますしね
(タイムランキングには載せていない方もいます)

さらにいうと、1.3CVTであっても、コースレイアウトによっては1.3CVTのほうが速かったりする場合もあります(笑)

今だから言える話なんですが、当時自分等の
マニュアル車で53秒台に入るか入らないかの時代にいきなりドカーンと
52秒台に入った1.3CVTの方がいたりします(^_^;)
今はコースレイアウトが変わってしまったのと、その乗り手の方が違う車に乗っている関係で
今でこそタイムは追い抜いていますが…

1.3Lの方で興味はあるけどどうだろうと思う方、一度ためしに走行会に参加してみませんか?(^^)
Posted at 2009/08/31 11:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「やれやれ、ようやっとこういうのが出てきてくれて助かるわぁ😅」
何シテル?   09/02 16:35
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation