• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

さて・・・

今回行っている車いじりがあと残すところ一つだけになりましたので
何をやっているか、何をつけたか書いてみますかねぇ

ただし!全部を公開するのもなんなので、クイズ方式でいってみようと思います(笑)
今からいろいろと書いていきますが実際に今回入れたもの、もうすでに装着しているもの
実際には入れていないものもかなり混じっていますのでどれかしっかり見極めてみてくださいね
系統別に書いてはいますが、ないものもありますので(笑)

あと、知っている方は内緒の方向でb

まずは足回り系
RM/A8 Ver3、茶足、銀足、金足、キャンバー加工、純正改、
ロールセンターアジャスター

吸気系
MAXFLOW、つちのこ、たけのこ、毒キノコ、純正改

補強系
ロールゲージ、フロントタワーバー、リヤタワーバー、ロアアームバー、ピラーバー
クロスバー、スイカバー、アズキバー、サイドインナーブレース

駆動系
純正ファイナル、4.5ファイナル、4.7ファイナル、ファイナルアンサー、
美浜専用スーパークロスミッション

コンピューター系
純正、サブコン、Vコン、フルコン、合コン、チューンドECU、DIS

排気系
ストレート砲弾、ストリート砲弾、レーシング砲弾、ワンオフチタンフルエキゾースト
スポーツ触媒

エンジン本体
ターボ化、スーパーチャージャー化、ハイコンプ化、K24A乗せ換え

外装関係
GTウイング、無限スポイラー、フロントリップスポイラー、UFS
バイナルグラフィック、オーバーフェンダー

軽量化
カーボンボンネット、人の体重減量、シート交換、アクリルウインドウ

ホイール
現在使用しているものより軽量な鍛造、純正、テッチン、鋳造、現在のまま

参考までに
今いろいろやってもらっているショップはNA~ターボまでコンパクトカー系は
なんでもOK
ちょっと前までヴィッツのターボ車(1000cc改)のデモカーもありました
んでEK9レースカーも所有しています

自分のフィットは純正HID(オートレベライザー付き)車でMT車

DA人の規約にのっとったいじり方?をしていますです(笑)
Posted at 2009/07/25 05:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月13日 イイね!

おぷしょん2とフィット全国オフと懐かしい動画

オプション2杯のスパ西浦のレースの記事が今月号のOPTION2に掲載されていました

内容が内容だったので立ち読みだけして帰ってきました(爆)
まぁ自分が興味ある記事があれば買うんですが
今回は何もなかったんで^^;
興味ある方はぜひ立ち読みをヘ(__ヘ)☆\(^^;)立ち読みかよ!


話が変わって、フィットの全国オフの日程が決まったようですね
10/4(Sun)全国オフ2009 in ヘブンスそのはら

ヘブンスそのはらかぁ・・・
何年か前にはスキーに行ってましたが今はそこのゲレンデは行っていないなぁ^^;

まぁ前回の場所に比べて近いので日帰りで普通に行き帰りができそうです♪
まだ行くかどうかは決まってないですけどね^^;
前回は黒だったので今回は黄色で行きたいなぁ・・・

( ‥) ン?10月ってそういえば美浜でも新旧フィット合同走行会ってなかったっけ?
11月だったっけ?どっちか忘れた(^^;

走行会といえば先日何気なくYoutubeを見ていたところ
懐かしい動画を見つけました♪

NOBLESSEさんがアップしている動画です

これ、自分のフィットが1分28秒くらいから出ています
まだ今の仕様になる3つ前の仕様なんですけどね^^;
他のフィットに比べて音がむちゃくちゃ静かだ…
Posted at 2009/07/13 19:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月21日 イイね!

DA人フェスタ第2戦とほかのこと

・・・のエントリー用紙をようやく先ほど出してきました
今までの中でたぶん一番エントリー用紙出すのが遅いような気がします(笑)

あとは振込するだけ~

さて、いきなり話が365度以上変わるんですが(ぉ
最近愛知県で事故が多いのってなんでだろうと思うようになりました

で、ちょくちょく愛知県も含めあちこちの県外を走る機会が増えてきたので
同じような走り方でいろいろな地域を走ってみたんですが・・・

愛知県で走ってみて特に思ったこと

信号無視(赤信号通過も含む)もしくは見切り発進が非常に多い
(両方出てきてもどちらか片方でもぶつかる可能性大)

側道やお店から出てくる際に車やバイクの距離を全く考えずに飛び出してくる、もしくは見てない

やたらと飛ばす車が多い(走るのに慣れている自分からみても危なさすぎる)

車間距離が短い(急ブレーキ踏んだら突っ込まれそう)

どこから見てもわかるくらいの自己中運転者

などですね

見切り発進で事故しかけた状況を何度も見たことがあります

先日の話なんですが名古屋で50キロの道路を50キロぴったりの速度で走っていたら
側道から出てきた車が何を思ったのか、距離があまりないのにもかかわらず飛び出してきて
こちらが急ブレーキをする始末・・・(^^;しかも1時間以内3車種違う車で3回も同じことがあった・・・

やたらと飛ばす車に限っては、ノーマル車のほうがどちらかといえば多いような気がする
ブレーキが強化されていれば何か飛び出してきた際に止まれるかもしれないのですが
それでもあのスピードだとまず間に合わないでしょうね
強化している自分の車で安全だと思える速度より速いんですから・・・

とまぁこう考えてみると事故が起きやすい理由がなんとなく見当がつきますね(^^;

意外なことにいちばん爆走しやすいイメージがあるスポーツカーのほうが
すごく安全運転しているんですよ(^^;自分より安全運転かも・・・

全く不思議なもんだ・・・

愛知県の方、回りをよく見て!周りの県を見習って!運転しましょう
・・・自分も愛知県民だからあまり大きなことは言えないけどさ(ボソ
Posted at 2009/05/21 22:14:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月03日 イイね!

ようやく・・・

ここ一カ月近くなかなか触る余裕がなかったのですが
ちょっとだけ時間に余裕ができたので、ここ数日時間をかけてHPの制作を再開しました
今回は何年ぶりかのフラッシュファイルも製作して取り入れています
でもこれ・・・体験版ソフトなので機能が少ない・・・(^^;自分のソフトどこか行っちゃった・・・

重要な部分だけはしっかり作りましたが
簡単にできるものはまだ簡素な状況のままです(笑)

というわけで新しいHPの始動です♪

ちなみにまだ携帯用は作っていません(^^;

Posted at 2009/05/03 11:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月23日 イイね!

HUMMER を契約、納車しました

今日から新居での生活になります♪

今まで仕事先ではバイクで通勤していたのですが
新しく住みだす新居にはバイクが置けるスペースがほとんどありません

かといって黄色のフィットでは通勤NGだったので思いきってHUMMERを契約しちゃました

ほんとはマーチとかキューブとかも検討したんですが
自分の条件に当てはまる装備がなかったんですよねぇ

最初ちょっとしたトラブルもありましたが先日納車されて
今は新居に置いてあったりします








・・・











え?











もちろんプラモデルじゃありませんよ
1分の1スケールのれっきとした本物のHUMMERですよ

























折りたたみ自転車だけど(爆)


実は車のメーカーや車名の付いた自転車があるんですよね
(先ほど書いたマーチやキューブも実は折りたたみ自転車で存在します)

駐輪場が狭く、バイクが置けないので悩みましたが
通勤距離が前より短くなるので、運動も兼ねて折りたたみ自転車にしてみました

オールアルミフレーム+シマノ製6速ギヤ+前後サスペンションが最低条件だったので
いろいろな場所で探して結局楽天で購入(笑)

納車されたあと近場のホームセンター行ったら色違いが売ってました(爆)
いいもん、自分の車と同じからし色にしたかったんだもん!
Posted at 2009/03/23 15:31:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「やれやれ、ようやっとこういうのが出てきてくれて助かるわぁ😅」
何シテル?   09/02 16:35
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation